かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

MGグフカスタム・作成編

2013年11月25日 | ガンダム
このところHGUCシリーズ(1/144)を作り続けてましたが、満を持して?MGシリーズ(1/100)に着手です。
最初のMGガンダム(1995年発売)を作って以来なので、実に18年ぶりか。

まずはこいつから。
MGグフカスタム。

</object>

YouTube: Gouf Custom - Unkown Soldier



もうね、かっこよすぎて言葉がない機体です。
ベテランのおっさんが乗る泥臭い感じが実にいい!!

MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)MG 1/100 MS-07B-3 グフカスタム (機動戦士ガンダム 第08MS小隊)
価格:¥ 3,150(税込)
発売日:


2001年発売と、こちらもかなり古いキットです。
現行のキットに比べると未成熟な部分もたくさんありますが、年月が経っているのでネット上に対策がいくつも挙がっているという利点もあります。



20131026_15_20_49


クリアパーツ、ポリキャップを含めランナー15枚のボリューム。
1/20ノリス大佐が付属します。
マーキングはシールとデカールが付属します。
キットのままでも重厚なプロポーションが再現されているのは嬉しいところ。

まずは説明書を通読し、合わせ目消しの必要な部分から先に組み立てます。

肩アーマーと武器類。

20131110_21_29_08


20131111_20_36_38

20131113_16_58_45




接着剤をパーツ両面にたっぷり塗ってくっつけ、丸2日乾かしてからヤスリがけ。
600番→1500番→2000番。

20131113_17_08_32

外から見えない裏面は放置だったりしますw

20131110_21_29_17

その後部分塗装。
例によってバーニアはメタルレッドで。

20131115_10_02_33


足裏のパーツは2段構成になっているので、バーニア周辺にカラーがはみ出しても大丈夫。

さて今回のテーマは、渋く使い込んだ感じを出すこと。

機体の構成上一番目を引くガトリングシールドを含め、武器類の塗装にはこだわりました。
焼鉄色がいいというアドバイスを頂きましたが、私が選んだのはこれ。

GunShop  インディ スプレー パーカー・シールGunShop インディ スプレー パーカー・シール
価格:(税込)
発売日:


モデルガンの塗装に使われるという、インディ・パーカーシール。
えっと、キット本体より高いんですけど・・・w

スプレーして乾かした後、布で擦ることで金属のような光沢が出るとのこと。

20131113_20_43_19


この真っ黒なのを擦って・・・

20131113_21_57_32


20131113_21_57_49


こうなりました!!

ここで問題発生。

20131113_22_40_59



部品が折れたorz

幸い銃身で隠れる部分だったので、接着で事なきを得ました。

20131114_0_10_57


20131114_0_11_31



さて、本体。
関節部分にビス止めが使われていますので、小さめのドライバーが必要です。

ビス止めではありますが、肩、肘関節の保持力が甘いとの事。
というか、ガトリングシールドが重すぎて保持しきれないw

というわけで、関節の強化を行います。

具体的には、関節部分のメス穴パーツを削って寸法を若干短くします。

20131115_13_33_15


これでひと回しふた回しきつく締め込むことが出来るようになり、関節を固く出来ます。

なのですが、このビスが曲者。
メス穴がただのプラパーツでネジ穴が切ってないところに、ビスは先端が尖ってなく平ら。
なかなか根元までねじ込めません。
ビス自体の素材が柔らかいところに持ってきて、小さいドライバーを使わなくてはいけないので上手く力が入らず、そのうちネジ山が潰れてしまうというorz

膝関節はビス止めした可動部分に外装をはめるのですが、ねじ込みきれなかったビスが邪魔してはめられず。
ヤスリでネジ山を削り、幅を詰める事態に。
20131118_20_20_44

クリアパーツはモノアイ、照準、コックピット。
このうちモノアイと照準は裏から白のカラーを重ね塗りして発色を良くします。

20131115_10_23_52


今回はエッジに陰影?を付けて立体感を出したり、汚しを表現したりという塗装にも挑戦です。

リアルタッチマーカー、ぼかしペン、消しペン、綿棒を使用します。

ガンダムマーカー リアルタッチマーカーセット (1) 5色セット+ぼかしペン GMS112 【HTRC 3】ガンダムマーカー リアルタッチマーカーセット (1) 5色セット+ぼかしペン GMS112 【HTRC 3】
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2004-03-23


トップコートつや消しをスプレーした後、エッジにリアルタッチマーカーをちょんちょんと付けて、すぐ綿棒で伸ばします。
濃すぎたらぼかしペンや消しペンで調整。

20131115_22_02_37


リアルタッチマーカーとぼかしペンは水性ペンなので、子供たちが近くにいても安全に使えるのが嬉しいところ。

動力パイプはビーズのようになっています。
20131115_10_22_43


小さい上ころころ動くので、一つ一つゲート処理は出来ませんでした。

金型が古いからか?パーツの生成跡と思われる筋があちこちに散見されましたので、ヤスリがけ。
ゲート処理(切り取り跡を慣らす)もそうですが、基本的に外から見えるところだけやってます。
なので、内部フレームとか放置wどうせ見ないし撮影しないし。

コックピットハッチ、左腰アーマーをヤスリがけしていたらパキパキ折れてしまいました。
ハッチは細かい部分なので私の注意不足ですが、腰はなんだったんだ・・・

接着して、一応ヤスリがけ。

20131121_16_20_05


20131121_16_20_16


ところが、コックピットハッチの開閉部分の蝶番が破損orz
ハッチを接着してハメ殺しに。

腰フロントアーマーの接続部分も破損し接着。
スナップフィットゆえの脆さというか、張力で接合する仕様なのでしょうがない部分もあるのかも。

20131121_16_50_05




付属のデカールは擦って転写するタイプでしたが、自分の技術では上手くいかずシールを使用しました。

そんなこんなで、ひと月弱で完成。

20131124_16_24_38


20131124_16_29_03


20131124_16_30_21

20131124_16_17_23


20131124_16_23_51




続く。



ノンストップLSD102km

2013年11月14日 | 自転車
今日はお休みだったので、子供たちを保育園に預けて練習へ。
ベーストレーニングのためのLSDが目的です。

保育園が8時から16時。許された時間は移動を含め8時間。
時間を有効に使える場所、信号がなるべくなく走り続けられる場所。
そして「あけちゃんがお熱出したので迎えに来てください」とお電話がかかってきても即対応出来る場所。
低負荷で淡々と、出来るだけ止まらずに走れる場所ということで、モリコロパークのサイクリングコースに行ってきました。

土日祝はロードレーサー立ち入り禁止ですが、平日はOK。ただし一般のお客さんもいるので高速走行禁止(あいまいな線引き)。自転車持ち込みなら利用料タダ。

1周5.1km。適度にアップダウンがあり、コーナーもあります。
利用可能時間は9時から17時まで。
自宅から車で30分かかりません。

ここを出来るだけ止まらずに走るのが目的。

洗濯物を干したりしてたら遅くなって、9時半にコースイン。
お水を入れた750mlボトル1本と、背中にゼリー×1、パワーバーチョコバー×1、パワーバージェル×3。
ジェルはフラスコに入れて、水で伸ばして飲みやすくしておきます。

自分が一番乗りでしたが、後からレンタサイクルで走り出した人が何組か。
ポタリングを楽しむ若い男女や、植物や野鳥を見に来たと思しき人たちも。

コース内で並走したり、コース脇に自転車を停めて景色を眺めたりといった姿を見かけました。
コースから園内のいろんな場所に行けるようで、園内の移動手段として使っているグループもありました。

コースをどう使うかは人それぞれなので、こちらもそのつもりで走らなくてはいけません。
ゆっくり走っている人を抜く時は「すみません右通りま~す」くらいの声をかけられるような余力を持って走らないとあかんのじゃないかな?

ってなわけで、このコースは基本LSDか、やっても上りだけアタックとか、周囲に気を使った走り方を求められるコースかなと思います。
集団での掛け合いなんか間違ってもやっちゃダメダメですね^^

スタート/フィニッシュ地点で10mくらい?自転車から降りて進まなくてはいけません。
そこを歩こうが走ろうが自由のようなので、なるべく休まないようにしながら。

淡々と淡々と周回。

最後にチョコバーの袋がなかなか開かず、開いたら開いたで冷えて固まってるしorz
咀嚼に疲れました。

ノンストップで20周。
102km3時間36分。
平均161w(FTP62%)

時間ギリギリ使えば150kmくらい乗れるかな~。
冬場に何度か来てみて、徐々に距離を伸ばそうかな。
でも、時間と体力に余裕を持って帰宅することを求められる日常。
とうさん頑張る^^


<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/403991342'></iframe>

20131111_20_43_02


BUCYOCOFFEE筧太一さん五郎さん兄弟から、コーヒーとマフィン、ラスクのセットが届きました。いつもありがとうございます!!
美味しいコーヒーとずっしりした男っぽいマフィンは相性抜群。オススメです。



鈴鹿エンデューロ秋sp8時間

2013年11月09日 | 自転車
春秋連覇を目指してエントリーした鈴鹿エンデューロ。
自分は春に出られなかったので、気合が入ります。

今回ADONcyclingteamは純正チーム2つとBREZZAとの混成チーム(あ、AACAも^^)で2チーム、計4チーム体制。
表彰台独占を狙います。

私は純正チーム「ADONオメガ」で出走。なりじゅん、ひろゆきさん、Pinehillさん、うっちー、原動機無し。君というメンバー構成。
なりじゅん以外は鈴鹿優勝経験者揃い。
強豪ぞろいの他チームよりは小粒ですが(私のせいorz)、破壊力抜群の絶対エースが居るので戦い方次第では・・・と思っていました。

うっちーがアタッカー、原無し君がスプリンターとして重要局面まで温存。基本ひろゆきさんとPinehillさんで稼ぎ、集団が落ち着いている時間帯の中継ぎになりじゅんと私という役割分担。
大まかなプランはあるものの、臨機応変にという作戦。
私が切れちゃった場合にはうっちーか原無し君をスポット投入で集団復帰出来るだろうし、8分台で回る集団内に潜んでるだけなら自分もこなせるだろうと大船に乗った気持ちでいました。

レース開始から3周、先頭集団で順調に周回していたひろゆきさんが落車。
先頭を走っていた人が単独で転んで、巻き添えを食ったとか。

にわかにピットが慌ただしくなります。
集団に復帰する為に、うっちー、原無し君をスクランブル投入。1~2周の短い周回で繋ぎます。
じりじりと先頭に追いつきつつありますが、まだ差は埋めきれず。
自分も慌ててアップ。ローラー10分だけ回して待機。
先頭に追いつくべくPinehillさんが出走。
なりじゅん、自分もすぐ出られるよう支度。

ここでなんとPinehillさんも落車に巻き込まれ負傷。なんとかピットに戻って襷を繋いでくれましたが、先頭からは大きく後退。

なりじゅんに続き自分も出走。いきなりの個人TT状態。
9分フラットが精一杯でした。

Pinehillさんは戦線離脱。残りの5人でスクランブルを続けます。
集団のペースが緩む時間帯まで、とにかく耐え続けるしかない。
しかし、差は埋まるどころかジワジワ広がっていく。

そうこうしている間に、ADONデルタチームも集団から脱落。
混成チームも片方が遅れ、残った1チームもhiroさんがこれまた落車に巻き込まれてジ・エンド。

全滅ぅ・・・?!
4チームの登録者たちが、4時間も持たずにか!!

そこからは練習会モード。ピット交代で出発を揃え、3~4人編隊で鈴鹿を周回。
ADON、BREZZA、AACAでの豪華な練習^^

AKIさん、F岡さんにE1の力をまざまざと見せつけられるなど。

エンデューロは危ない走り方の人が多く、実業団より何倍も安全マージンを取らなくては怖い。
集団の中で「右通りま~す!!いるよいるよ!!」とクラクション的な役割をしてました^^

順番から?最終走者を担当。
腰で踏む感覚を味わえたかな?また試そう。

個人的に言えば、集団に潜んで耐えられるだけの足では不足だということを痛感しました。
もっと強くなろう。
来年待っとけよ鈴鹿。

ブログ見てますよと声をかけて下さった方々、応援して下さった皆さんありがとうございました。




BucyoCoffeeに始まり、美癒に終わる

2013年11月03日 | 自転車
鈴鹿に向け、あとは乗らずに体調を整えるのみ。

この土日は出勤。10月から異動で現場に出ているので、時差勤ローテーションです。
いずれは土日休みの部署に戻りたいですが、ここでしかやれないこともあるので頑張ります。
仕事も練習も^^
家族の時間が取りにくくなるのが最大の難点ですね。

朝起きて、いつも通りのコーヒータイム。
練習帰りに買ってきたモンタナベーカリーのパンとともに。

20131102_6_42_24


我が家のコーヒーは『BucyoCoffee』さんで用立てて貰ってます。
納屋橋の喫茶店『KAKO三蔵店』でお馴染みの豆です。
香りが良く、胃に優しくいくらでも飲めます。

車で出勤して、帰りに『びゆ メディケア施術院』でボディメンテ。
20131102_19_29_58

お馴染み、走るカイロプラクター・ロードマン先生。爽やかな風^^

珍しく立て続けにロングを走ったダメージ。と言うより、久々の現場仕事のせいで背中や首がorz
ということでチェック。
身体の全面の柔軟性が足りず、背面にダメージが出ている事や、左にダメージが出ていることを教えてもらいました。
柔軟性と姿勢。
ストレッチも教えてもらい、アライメントとオイルマッサージで1時間。

すっかり体がほぐれ、動きやすくなりました。

いつものリカバリーオイルに加え、冬場に使えるアップオイルを購入。
ベースのホホバオイルに馬油を加えているとか。
鈴鹿は雨になりそうなので、役立ってくれるでしょう。

いつも色んな方に支えて頂いてます。ありがとうございます!!
鈴鹿、楽しんで頑張ります!!


うっちー練138km

2013年11月01日 | 自転車
今日はお休み。
鈴鹿前の最後の調整として、チームのうっちーと練習へ。

待ち合わせは雲興寺7時半。
6時出発。さすがに明るいですが、寒いです。

日進から三ヶ峯峠を抜けて愛知環状鉄道沿いへ抜ける旧通勤ルート。この辺は特に寒く、気温6度w

20131101_7_24_12


雲興寺で合流して、まずは戸越峠。
ツキ位置で粘りますが、頂上まで持たずに撃沈。

そこから流して、笹戸温泉から小渡まではレース形式。ってあっさりちぎられて終了。
実力差のあるこの二人が実業団の同じE3クラスタだってんだから、玉石混交ぶりがよくわかるというものwww

20131101_8_46_09


矢作ダムを登りながら、ブラケットの握り方などアドバイスを貰います。

20131101_9_39_24_2


小渡Kまで下って、メニュー走開始。

・うっちーが2分アタック。かっきーはちぎられないように追走。
・かっきーが4分前を引く。次のアタックに対応出来るよう、上げすぎず。うっちーは後ろで休む。

を西広瀬まで。

1:290w→210w
2:247w→173w
3:240w→169w
4:275w→171w
5:246w→139w

1本目のレストが上げ過ぎで、2本目のアタックに追走出来ず。
うっちーに指摘され、2本目から修正。
それでも、5本目のアタックで爆散orz

20131101_10_29_33


20110211180939803


帰りはのんびりと。裏戸越はダンシングのアドバイスなど貰いながら。

うっちーありがとう!!

雲興寺でうっちーと別れて、K子さんにお土産を買いに。
瀬戸のモンタナベーカリー。

20131101_12_38_43


5個のパンをジャージのポケットに詰めて帰りました。潰れなかった・・・はず。

トータル138km、5時間20分。
獲得標高1500m。
平均163w、25.8km/h

さて、後は鈴鹿まで疲労抜き。