かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

休日は

2008年03月28日 | 出産・育児
休日に走りに行けないと嘆いている最近の私。
では何をしているかと言えばこんな風です。

1207_274


1207_273


もうパスタも上手にちゅるちゅる出来ます。短く切ってやりますが。
この日はトマトソース。
刻んだ玉ねぎ、にんにく、ツナ缶をオリーブオイルで炒めて、トマトの水煮缶と乳児用コンソメ、塩ほんのちょっとで味付け。
勿論父さんお手製です。

最近はほぼ同じ物が食べられるようになって楽しいです。


地球発熱

2008年03月25日 | 自転車
今日の中日新聞1面「地球発熱」に自転車通勤が取り上げられてます。
以前このブログでお聞きした、自転車通勤を奨励している企業を某新聞の記者が捜してる、ってのがこれでした。

デンソー、いいなあ。


浜名湖サイクルツーリング

2008年03月24日 | 自転車
浜名湖を1周するサイクリングイベント「浜名湖サイクルツーリング」に参加してきました。
このイベントはとにかくサポートが充実しています。
約80キロのコースには誘導の看板のみならず多数の誘導員。チェックポイントで配られる補給食は地元の特産品のPRを兼ねて、お茶、饅頭、お弁当(うなぎのおにぎり)、牛乳、ウズラ卵の燻製、あんまき?、栄養ゼリー、ゴール後はおしるこ。さらに参加賞はバンダナ、某ドリンク、某栄養補助食品。これで掛け捨て保険込みで参加費3000円。人気が出るわけです。
今年は募集開始から2日で定員オーバーエントリー強制締め切り。

今回は神奈川の「ヒラコ」の方々とご一緒させていただきました。鎌倉に移住したさみこ嬢の仲間たちです。
さみこ嬢が自転車に乗るきっかけになったのは自分だと自負していますが、彼女に直に何かを教えた事はありません。
一緒のレースに参加したことはあっても、一緒に走るのは実は今回が初めて。どきどきですな。

RAV4Jさんとさみこ嬢

1207_296


さみこ嬢のお尻w
1207_300

湖畔を快走
1207_310

余裕のプチクライム
1207_314
ヒラコの方々
1207_318
リトルワールド皆勤賞リーダーの証?ホワイトジャージ。アンダーシャツ着ても微妙に乳首透けてエロいんですが・・・対策は?

1207_319

さみこ嬢のフォーム
1207_322


富士などでさみこ嬢と一緒に走っているとし君から「めちゃくちゃ速い」とは聞いていましたが、しっかり男性の速度に追随してましたね。集団走行、声のかけ方やサインの出し方も堂に入ってて素晴らしかったです。
今回のヒラコメンバーの中ではヒルクライム最強とのことでしたが、プチクライムでしっかり置き去りにしてやりました。本人は登りで勝つつもりでいたらしいですが。
妹分に負けてる場合じゃないですからね。一安心。

今年は風も無く穏やかに楽しく走れました。

例によって充実したイベントでした。

でも来年以降も家庭環境が変わらなければ、しばらく出ないと思います。
自分の時間が取り難い現状では、せっかく日曜休みが取れるならサイクリングイベントより強い人たちと練習すべきかな、と。
プチクライムも、一昨年に比べると拍子抜けするほど楽に登れました(オープンプロですよ、念のため。ライト類増やしている分車重は増してます)。
なによりこのイベントは、自転車愛好家の裾野を広げる意味で、ロングライド初心者の方やのんびり走りたい方に出てもらうのがいいかな、と。
人気が過熱している今、自分みたいなのが出てちゃいかんかな、と。
そんなことを思った1日でありました。

運営の方々もこの人気の過熱ぶりに、来年からのやり方を検討(値上げや土日開催など)するそうです。良い方向にいくといいですね。

最後に、ヒラコの方々お世話になりました。ありがとうございました。
これからもさみこ嬢をかわいがってやって下さい。
とりあえず、パンク修理とまでは言いませんので、チューブ交換が出来るように鍛えてやってくださいw






浜名湖

2008年03月22日 | 自転車
明日の浜名湖サイクルツーリングに参加します。
浜名湖1周80km程度を「サイクリング」するイベントです。
途中の休憩所で地元の特産品やお弁当も配られるのんびりイベント。
参加費も安いし、毎年大人気です。
今年も募集開始からあっという間の定員オーバー。1300人の定員で私のエントリーナンバーは1250番!危なかった。

明日お会いできる方々、楽しみにしてます。声かけてくださいね。


日間賀島

2008年03月21日 | インポート
今年の日間賀島サイクルパラダイスが五月二十四日土曜日に決まりました。既にメールで案内できる方にはお知らせしてますが、「愛をとりもどせ!」チームから参加したい方は言ってください。ブログのコメントで結構です。三月中にチーム内の受付を締め切って、四月頭にはエントリーと宿の手配をしたいと思います。今年は部屋数を多めに取って、ファミリーでの参加を増やしたいと思ってます。


掲載文

2008年03月19日 | 出産・育児
中日新聞に載った文章をこちらに転載します。
自分の文章だし、大丈夫だよね?!

「交通の方法に関する教則」改正で、自転車に六歳以下の子供を二人乗せて走る「三人乗り」の禁止徹底されることになり、子供を持つ母親たちから反対の声が出ている。保育園などへの子供の送迎に支障が出るというのが主な理由だ。警察庁は安全な自転車の開発を前提に法律の見直しを検討するそうだが、自転車をめぐる問題はこれ以外にもある。自転車の走行に関して行政が取り組むべき問題は①歩道の歩行者の安全が、自転車に脅かされている②自転車は車道を走ることが原則なのに、ドライバーのマナーが悪く安心して車道を走れない③保育園の数や位置が生活者のニーズに合っておらず、自転車に頼らざるを得ないーなどが挙げられる。安易な法改正により現状が維持されたままだと、このような問題はいつまでも解決しない。小手先の誤魔化しではなく、問題の根本的な解決を求めたい。


以下は原文です。

「交通の方法に関する教則」改正における、自転車に六歳以下の子供を二人乗せて走る「三人乗り」の禁止徹底に、複数の子供を持つ母親達から反対の声が出ている。保育園などへの子供の送迎に支障が出るというのが主な理由だ。警察庁は安全な自転車の開発を前提に法律の見直しを検討するそうだが、それで本当に解決になるのか。この件に関して行政が取り組むべき課題の本質は①歩道において自由に歩けるはずの歩行者の安全が自転車に脅かされている事②歩行者の安全確保のため原則車道を走ると法律で定められている自転車が、道路の構造やドライバーのマナーによって安心して車道を走れない事③保育園の数や位置が生活者のニーズに合っておらず、送迎が困難な事、等ではないだろうか。安易な法改正により現状維持が成されたとしても、上記の課題は依然残る。小手先の誤魔化しではなく、問題の根本的解決を求めて声を上げるべきだ。

さすがプロは読みやすく校正してくれてますが、今回は若干趣旨から逸れたかな。
基本的に3人乗り容認には反対の立場なんですが、その主張がかなりソフトになってますね。
②に関しても、インフラ部分への言及はミソだったんですけど。

基本的に、私の着想から草案→K子さんが分かりやすく噛み砕いて整理→改稿して投稿という流れです。掲載は2回目ですが、自転車ネタでの投稿は今回が4度目。ボツ原稿もまたアップします。
字数370字以内という規定は結構ハードですが。


ボツ原稿

2008年03月18日 | 自転車
これが中日新聞発言欄のボツ原稿です。
私としてはこの主張をなんとか世に出して、自転車利用者のみならず歩行者、子供を持つ親、視覚障害者などの団体も巻き込んで大々的に反対の動きを起こしたいとたくらんでいます。
ご意見下さい。


以下本文。

路面の色分けや白線で、歩道上の歩行者と自転車の通行場所を分ける試みが、名古屋市とその周辺で行われている。温暖化対策として、自動車の一部機能(特に都市内交通)を自転車で代替する動きは欧州を中心に盛んで、日本でも徐々に浸透してきている。一見このペイント歩道が有効なように思えるが、実はそうではない。線引きで区画が分けられているとは言え、歩行者と同一平面の歩道上で、自転車が自動車の代わりになる程の速度を出す事は危険である。ペイント歩道の自転車通行部分、つまり車道側にはバス停や地下鉄の入り口があり、さらにそこに誘導する点字ブロックも存在する。自転車が行き交う中を、視覚障害者をはじめ歩行者に通行させるのは危険極まりない。そもそも車両である自転車の通行場所を歩道内に確保しようという考えが本末転倒である。自転車通行帯は車道に設置し、歩行者の安全確保に努めるべきだ。


パンク

2008年03月17日 | 自転車
出勤途中にパンクしてしまいました。
じてつー歴は10年になりますが、出勤途中のパンクは初めてです。

予備チューブやらインフレーターやら、きちんと備えがありますので、慌てず騒がずその場でチューブ交換。

以前は10気圧とかで走ってましたが、高圧すぎるとかえってコーナリングにびびりが出るという情報を得て、最近は7~8気圧くらい。
大き目の石をひっかけてしまったようです。

車道左側端って結構色々落ちてるんですよね。