goo blog サービス終了のお知らせ 

かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

実業団加東ロードレースE3

2011年09月22日 | 自転車
ブログの更新が激しく滞っております。

9月11日、兵庫県加東市にあります播磨中央公園で行われた加東ロードレースに出走してきました。
みやだロードレースで痛恨の足切りを喰らって以来の実業団レース。
なんとしても結果を。

日帰り弾丸ツアーにて、妻子は同行せず。

当日夜が明ける前に中島通り接骨院(通称パンチラ接骨院)に集合。今回の参加は私の他にhiro206さん、パンチラーラさん、オロやん、原動機無し。さん。

hiroさんが用意してくれたレンタカーのハイエースに機材を積み込み、運転を交代しながらむさくるしい男5人での移動w

家族にも「運転怖い」と言われる私ですが、今回もやっぱり「アグレッシブ」との評価を頂きました。いひひ。

受付開始の少し前に会場入り。先に到着していたまきば軍曹やキングさんと合流。

試走に出てみると、道幅はそれほど狭くない。アップダウンはあるもののどれも一息で登れる感じ。テクニカルコーナー多し。
広島から3段坂を無くした様な、とブログで表現している選手がいましたが、ホントそんな感じ。

今回はE3の参加者が多く、2組に分かれました。
自分の出る2組は91人がエントリー。

受付して準備して、待機場所に並んでいると「かっきーさんですよね」と声をかけて下さる方が。
合歓の郷で一緒だった方で、ブログも読んで下さっているとのこと。お恥ずかしいやらありがたいやら。

1組のスタートから3分遅れでのスタート。E2に昇格したhiroさんが補給を担当して下さる。

最初の1周は集団中ほどで様子見。
短い登りではぐいっと前に出ることが出来る感じ。下りも周囲の方が速いとは言え、広島よりはマシ。
長い登りはダンシングを温存してクルクル追走。

2周目も集団内でひらひらと。登りで前に出るor力を温存、下りでちょっと離されるというお馴染みのパターン。

3周目。橋を渡る短い登りで集団前方へ。
その後の登りで前へするすると。
追走が出来ると慢心したのか、きつくなって苦し紛れに前に出たのか。自分でもよく分かりません。

前から5~6番手で登りをクリア。下りに入りますが、ここで扱えるスピードがやはり違う。
バンバン抜かれていきます。

まきば軍曹が「いい位置にいますね~」と言いながらパスしていき、追走を試みますがもうアップアップ。
へばっているところにキングさんが「かっきーさん中切れ起こしちゃアカンっす~」とすいすい~っと。
返事する力も無く売り切れ。

4周目に入る頃には集団から完全に置いてけぼり。

なんとか呼吸を整えて建て直し。同じく千切れた方とグルペットを形成すべく声をかけます。

CIERVO NARAの方が積極的に前を引いて下さり、自分もちょこちょこ先頭へ。もう一人パックになった方はお疲れなのかあまり前には出てくれず。とりあえずこの3人で進行。

5周回目、先頭との差を何とか5分以内に抑えて通過。これで5ポイントは死守。
ストレートでふくらはぎがピクピク。むむむ。

最終周回で、後ろから猛追してくる6~7人の集団が。
その中から2人ほど飛び出し。最初の3人と合わせて6~7人の集団になって進みます。

そこでCIERVO NARAが下がってしまいました。ここまでたくさん引いてもらったから・・・とちょっと申し訳ない気持ち。自分にもっと力があれば。
逆にさっきまで死んだふりしてた方?が元気になって飛び出して行きましたw

でも、例え着に絡めなくても最後まで順位を一つでも上げようとする。
そんな気合を感じられるのが実業団レース。
見えない遥か先のゴール前で、30人が落車してる可能性だってゼロじゃない。起こって欲しくはないけれど。
最後まで力を振り絞り、死んだふり含めて知恵を振り絞る。そんなのも魅力かな、とも思ったり。

ゴール前1kmを切って、少人数ながらアタックとか位置取りとか。
変速トラブルか一人落車してしまい、そこでアタックがかかる。
自分は無理に前を追うのはあきらめ、直前の一人にだけ照準を絞る。

最終コーナーを立ち上がって、残り200m。まだ仕掛けない。

残り150m。
満を持してのスプリントだ~~!!

と踏み込んだら右ふくらはぎが攣った攣ったwww

全くクランク動かせず。

両脇から後方を確認、後ろに追いつかれる心配がないことだけ把握して惰性でゴール。
係員の方に手助けして貰ってなんとかクリートを外してイザルコを降りました。

<iframe width='465' height='548' frameborder='0' src='http://connect.garmin.com:80/activity/embed/113677507'></iframe>

痛恨のラップ計測未設定。

40位/91人

エントリーの半分以上がDNF/DNSの中、自分としては良くやった方かな。

もちろん課題は沢山。
底上げは当然、下りや、力の抜きどころなど。まだまだ修行です。

同じ2組ではチャンプが8位、軍曹が9位。
1組ではオロやんが3位入賞、E2へ昇格!!
原動機無し。さんが10位、パンチラーラさんが31位でした。

その後のE2ではゴール前落車の影響で、hiro206さんもたけちゃんも不本意な結果だったようです。

Img_2771


Img_2755



BREZZAのK場少年が6位入賞。すげ~。リトルワールドのスポーツクラスで先着したのはついこの間だったような・・・

今回は麗しのチャリガールMOCOさんにお会いしてお話することが出来、とても楽しかったです(これが一番の収穫?w)
またレース会場でよろしくです~。
Img_9308


寄りたいのに寄りきれないワタシノ限界w

オロやんおめでとう~!!
Img_2741


Img_2744


男だらけの卑猥なwシャンパンファイトの写真は封印で。