長良川、NEX杯ラウンド2は惨敗でした。
二之瀬付近で森本さんと練習していたというイナーメとし君が応援に来てくれました。
で、見てた彼が言うには「軽いギアで引っ張りすぎ。2~3秒で加速したら重いギアに変えるべき。それだけ回せているのだから、ギア1~2枚重くするだけで集団にはついて行けるはず。もったいない」だそうです。
3周目くらいでアップアップになってしまいました。データ見ても、スポーツⅡの時とは比較にならない程速度が落ちていました。
これまで、軽いギアで体力を温存するものだという刷り込みがあったのですが(「ツールドフランス 勝利の礎」に感化されたw)、そうとばかりは言えないということなのですね。雨沢や戸越でもケイデンス90~110くらいで乗り切ろうとして撃沈するような走り方をしていたので、ギア選択と回し方を再考します。
レースの後はとし君のお家にお呼ばれ。ひこ家、亀家も一緒で、サイクリング部OB会的な感じ。
楽しくて飲みすぎてしまいますた。
走行距離30km。
で、6日は完全休養で車出勤。
7日は回復走で通勤だけ31km。
今日は通勤LSD31kmの後ローラーLT走。
20分ターゲット230w。レベルを上げてみました。
中盤から苦しくなって、心拍もなかなか上がらず、終わったら心臓止まるかと思うくらい苦しかったです。
が、出力は上がらず。
平均227w。
明日からもまた頑張ろう。
この苦しさがあるから栄光がある。
昨日今日は休肝日。ホントはレース後に飲むのが一番良くないんですけどね。判っちゃいるけどw
今月の実走距離185km。
今月のローラー距離59km。
今月の走行距離244km。
イスカンダルまで、あと756km。
地球滅亡まで、あと23日。
二之瀬付近で森本さんと練習していたというイナーメとし君が応援に来てくれました。
で、見てた彼が言うには「軽いギアで引っ張りすぎ。2~3秒で加速したら重いギアに変えるべき。それだけ回せているのだから、ギア1~2枚重くするだけで集団にはついて行けるはず。もったいない」だそうです。
3周目くらいでアップアップになってしまいました。データ見ても、スポーツⅡの時とは比較にならない程速度が落ちていました。
これまで、軽いギアで体力を温存するものだという刷り込みがあったのですが(「ツールドフランス 勝利の礎」に感化されたw)、そうとばかりは言えないということなのですね。雨沢や戸越でもケイデンス90~110くらいで乗り切ろうとして撃沈するような走り方をしていたので、ギア選択と回し方を再考します。
レースの後はとし君のお家にお呼ばれ。ひこ家、亀家も一緒で、サイクリング部OB会的な感じ。
楽しくて飲みすぎてしまいますた。
走行距離30km。
で、6日は完全休養で車出勤。
7日は回復走で通勤だけ31km。
今日は通勤LSD31kmの後ローラーLT走。
20分ターゲット230w。レベルを上げてみました。
中盤から苦しくなって、心拍もなかなか上がらず、終わったら心臓止まるかと思うくらい苦しかったです。
が、出力は上がらず。
平均227w。
明日からもまた頑張ろう。
この苦しさがあるから栄光がある。
昨日今日は休肝日。ホントはレース後に飲むのが一番良くないんですけどね。判っちゃいるけどw
今月の実走距離185km。
今月のローラー距離59km。
今月の走行距離244km。
イスカンダルまで、あと756km。
地球滅亡まで、あと23日。