goo blog サービス終了のお知らせ 

かっきーの独り言

自転車通勤で実業団レースに挑むガンダム大好きイクメン、かっきーのブログです。遊んで行って下さい。

パンタ錬~ハンガーノック

2008年04月07日 | 自転車
日曜休みだったのでパンタ錬に参加してきました。

が。

現金持って行くの忘れた・・・

パンマスさんが「貸しますよ」と言ってくれたが、これは昼前に帰って来いというK子さんの呪いと理解して、途中で離脱することを前提にスタート。所持している補給食は600kcal。

立小便軽量化の間に集団を見失ったりとご迷惑をおかけしました。

ルートは庄内川~中水野~雨沢~狛犬。

庄内川沿い走りやすかったです。こんなルートがあるとは。
そして中水野(定光寺前)から雨沢にこんなに簡単なルートで行けるとは。

TT以来の雨沢。峠を前にワクワクする、心が躍るのは初めてでした。
何とか前の人にくっついてちぎれず頂上まで。

でもその後はがたがたでした。
最初は心拍を上げすぎたせいかと思いましたが、どうやら補給食を惜しんでいたためにハンガーノックを起こしていたようです。

狛犬で皆さんと別れて419から峠越え。
持っていた食料を食べつくしましたが時すでに遅し。そして少なすぎ。

私のラーメン人生で五指に入る店、旧小原村の「チャイナポートⅢ」を横目に走ります。
心拍も140台から上げられず、回転も速度も出ず、しびれる手足で何とかグリーンロードへ。

上り基調のグリーンロードをLSDペースで。

「ご飯食べに行こう」とK子さんを呼び出し。
長久手のビレバンで回収してもらいました。情けなや。

走行距離105km
消費カロリー2600だそうですw

最高心拍216が出てましたが、雨沢の頂上で184くらいだったんだけど・・・
混信による誤計測かな?

ソロ練習の定番コースだった定光寺から、雨沢、狛犬へのルートが繋がったのは大収穫でした。

後は走る時間www


かじゅ君入園

2008年04月07日 | 出産・育児
今日からかじゅ君は桃2組さんです。

1207_364


0歳児は2人だけ。
この時期から預けなければいけないのは寂しい気もしますが、保育士さんたちを信頼して、成長のきっかけと思うようにします。

介護業界の収入がもう少し良ければねえ・・・
人材不足になってるのに賃金上がらずですから。
国は金のない年寄りと障害者には死ねと言ってますよ。