日向市に行った時、ランチはBUCKAYROでいただきました。
もう、10年位前になると思いますが
友人と門川にドライブに行った時
教えて貰って、一緒に行ったお店です。
外から見た目、あの頃と変わっていませんでした。
注文したのは、日替わりランチ
豚ロース肉の香草パン粉焼き
ハニーマスタードソース
グリル野菜添え
新鮮な野菜で、スープはコンソメと言われましたが
普通のコンソメとは思えない美味しさでした。
メイン料理に付いてくるグリル野菜は
カリッと焼き上げてあり
お肉もマスタードとよく合い、美味しかったです。
パンかライスが選べ、ライスにしましたが
麦ごはんのようでした。
ゴボウサラダも美味しかったです。
反対側から見ると分かりますが
豚ロース焼きの下に、カボチャ入りのポテトサラダ(だと思います)
一緒に食べると、美味しさが増しました。
ライスもポテトサラダも多めで、お腹いっぱいになりました。
アンティークな足踏みオルガン(?)の前でいただきました。
デザートは、チョコレートムースで
ドリンクは、アイスティーとホットの紅茶です。
メニューはこちらです。
お店の中は感じです。
2階に上がって行く人もいました。
お料理はとても美味しくて、店員さんの感じも良かったです。
場所は日向市駅のすぐ近く、西側です
駅の近くなのに、広い無料駐車場があるのには驚き助かりました。
何度も有料ではないか、看板を探したくらいでした。
昨夜、ホームベーカリーのタイマーを仕掛けるのを忘れていて
気付いたのが、朝の5時半頃でした。
急いで「早焼き」コースに切り替えました。
5時間くらい掛かるのが2時間ほどで焼き上がります。
材料は強力粉30g、水10cc
ドライイーストを小さじ1杯ちょっと足します。
そして、早焼きコースにセットします。
Magoくんが来てから、10分ほどで焼き上がりました。
私達は焼き上がりが待ちきれず、餅を焼いて食べました。
Magoくんは、丸ごと食べたがり
かじらない事を約束して食べ始めました。
付けたのは「ブルーベリーはちみつ」です。
むしって食べてるうちに、穴が開き
「ハム太郎のおうち~」と笑っていました。
今日の宮崎市内は晴れ
暖かい一日でした。
お・ま・け
今日、ハンズマン柳丸店に行ったら
処分コーナーの棚が全部撤去されていました。
もしや、ガラクタ市の準備?と思い帰ってからネットで見たら
明日10日から開催されるそうです。