goo blog サービス終了のお知らせ 

専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

宮崎県総合運動公園・日本庭園

2015-05-29 23:59:59 | 日記

先日行って来ました。

陸上競技場前広場

昭和54年に開催された「ふるさと国体宮崎大会」

の象徴として建立されたモニュメント

陸上競技場、いつの間にか頭に、ハイビスカスと付けられています。

壁には、埴輪の鷹匠、おどる女、振り向く犬など

宮崎県の花、浜木綿、宮崎県の鳥、コシジロヤマドリ(キジ科)、宮崎県の木、フェニックス

 こちらも、武人、おどる女、馬、いのしし

変わった実を見つけました。

蔓に生っています。

オオイタビ

イチジクに似ています。

食べられる木と、食べられない木があるそうです。

食べられる実は、イチジクに似て美味しいそうです。

でも、鳥がすぐ食べてしまうのだそうです。

ここにあると言う事は、鳥も食べない・・・

食べれないのかもしれません。

竜舌蘭(リュウゼツラン)

花が咲くまでに数十年と聞いていますが、

咲いていました。

色々な植物を見ながら、

日本庭園へ向かいました。

そして今、花菖蒲が綺麗に咲いています。

27日にアップしたブログです。

こちらをご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/kakkoiimikke930/e/c7a5600617f86dbad35c66e7ab665d68

最後に、アメリカデイゴ

そして帰り、南バイパスに咲くサンゴシドウ

アメリカデイゴと他の植物を交配した

新しい品種だそうです。

 

お・ま・け

義父に貰ったインゲン豆

実母に貰った、小さなじゃがいもとベーコン

これで、ジャーマンポテトを作りました。