2013.8.29(木)
昨日の湿度の低さはなんだ!
高原の爽やかさだったじゃないか!
怒っているのではなく、驚きです。
空はこんなになってたし。
8月も終わりか~。
なんだかやっぱり寂しいな。
■「小さな生き物」のジャケットデザインのお話~MdN
http://www.mdn.co.jp/di/MdN/
仕事でお付き合いのあるデザイナーさんのところで、たまに見ている雑誌。
デザイナーさんにいろいろ注文する際の参考にもなるけど、でも単純におもしろい内容のこともある。
この雑誌の編集長の本信光理さんが、来月号の内容(CDジャケットのデザイン)のことで、以下のようなこと、つぶやいていました。
http://twitpic.com/dakmba
http://twitpic.com/daknmk
http://twitpic.com/dakohb
スピッツは全員が美大、デザイン系出身だし、それぞれのセンスもあるし、ジャケットに関する話題はいつもおもしろいから期待できそう?。
(デザインのイメージについては草野に一任しているみたいだけど)
■お見事!って言いたい
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130829-00000002-number-base
ヤクルトのバレンティンが着々と本数を伸ばしている。
シーズンの前半ではブランコもすごかったよね。
そりゃ、王さんの55本は・・・という思いがあるかもしれないけど、イチローの4000本安打や、何年か前に年間安打数の記録を破ったときの米国の野球ファンの歓喜の反応を思えば、よくぞ異国でこの記録を!と拍手してあげたいもんです。
そういえば、次の記事からは、冷静な目で見たイチローの日米通算4000本安打への米国の人々の反応が伝わる。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20130829-00027656/
「記録」としてどう評価されるかはともかく、彼の記録が「人間の野球」を思い出させてくれた、というのは痛快です。
最新の画像[もっと見る]
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 2ヶ月前
-
余白にロックなポエムが!~『ミュージック・ライフ』1971年8月号で漫遊記 2ヶ月前
-
余白にロックなポエムが!~『ミュージック・ライフ』1971年8月号で漫遊記 2ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 3ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 3ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 3ヶ月前