2023.06.23(金)
「沖縄 慰霊の日」
https://mainichi.jp/articles/20220621/k00/00m/040/262000c
地球上から「戦争」が完全に消えた時代なんて、きっとなかったんだろう。
今だってそうだ。
ふつうに目覚めて、洗濯のあと朝食をとって、母のところに届け物をしたあとで、小さく音楽を聴きながら仕事をして、たまには友人と電話で話して、スピッツのライブのことなんかをブログにあげて、ときどきは苛ついて世間に怒ったり、最近のテレビは・・・とか言いながら好きなドラマがあったりして、寝る前に読書!と思って本を開いて横になったら10ページもいかずに眠りに落ちていて深夜ヘンな時間に目が覚めたり・・・。
そんなありふれた一日を私がどうにか過ごしているのは、とりあえず近くに「戦争」がないからだ。きっとそうだ。
戦争で解決できることなんてない、そう信じて暮らす。
戦争の怪しい動きを、ずっと前に冷静に感知できて、その先には絶対に進まずにいられる国であるために、私たちは今、ちゃんと正しいことをしているんだろうか。
ややもすれば流されてばかりの怠惰な日常の中で、曖昧模糊とした言い方だけど、さっき言ったようなことを考えつつ、暮らしていく。
糸満市の平和祈念公園内の「平和の礎」に刻まれた24万余りの人々には、その先に長短の差はあっても、同じ重さの未来があったはずなのだ。
今も地球上では空しい戦いが続いている。
これから、録画しておいた『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』を見て、そのあとに最終回を一気に見るつもり。
時を越えていくとストーリーに矛盾が生じてくるけれど、登場人物のそれぞれに感情移入して、ここまできた。
恋心よりも深い強いつながりが日々を支えて、そしてどこにどんなふうに戻っていくのだろう。
石田ショーキチさん、30周年!
http://ishidashokichi.com/wp/news/1533.html
最新の画像[もっと見る]
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 1ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 1ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 1ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 1ヶ月前
-
アジサイたち、ちょっと元気がないかな~相模原北公園で 1ヶ月前
-
余白にロックなポエムが!~『ミュージック・ライフ』1971年8月号で漫遊記 1ヶ月前
-
余白にロックなポエムが!~『ミュージック・ライフ』1971年8月号で漫遊記 1ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 1ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 1ヶ月前
-
暑い街から落ち着いた店内へ。 1ヶ月前