2023.07.21
SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”
at 帯広市民文化ホール(大)
いよいよ夏の北海道、帯広へ。
今回、情報を送ってくれたみなさんは、帯広在住、あるいは実家が帯広、という方ばかりでした。
yasasianさん、日下部さん、ふしぎ体験さん、北海道ライブのときいつも連絡をくださるyamabeさん、ありがとうございました。
今回も、どうか楽しそうな雰囲気だけを味わっていただけたら・・・。
ステージ上のマサムネさんのカンペ、真っ黒なんだって。「話したいことたくさんあって」って。
どこの会場でもそうなのか、帯広が特別なのかはちょっと聞き逃してしまったけど、でも嬉しい言葉。
「マサムネさんのカンペは真っ黒!」
決めゼリフは、「楽しい夜になると思いますんで」。
「・・・にするからさ」と言い切っていただいて大丈夫です。
とっても楽しい夜でした!
マさんは実はお忍びで(テッちゃん曰く)ちょこちょこ来ているそうです。
このホールは13年9ヵ月かな。
「十勝に縁のあるバンドですから、きたかったです」
草野さんは、レンタカーで十勝を回ったそうです。
(『なつぞら』主題歌制作のため?)
音更、新得・・・、上士幌のナイタイ高原牧場ではソフトクリームを食べたって。
私も友人や職場の仲間と行きます。
足寄の道の駅の「あしょろ銀河ホール21」も訪れてくれたそうです。
松山千春さんのパネルの脇でツーショット写真を撮ってメンバーに送ったら、テツヤさんが本物の松山さんと撮ったって勘違いしたwww
ここは、松山千春ファンにはたまらん施設です。
そして帯広のイオンでは1人でUFOキャッチャー。「俺は十勝にまで来て、なんでイオンでUFOキャッチャーするんだ??」www
マさん、「いろんなところ回ったよ、このあたりではイオンとか長崎屋も」
「ここまで来てイオンってね・・・」とちょっと自嘲気味?
私たち帯広市民はちょっとうれしい、っていうか、会えたかもしれないのに。
草野さん「松山千春さんは結構高い声のイメージあったけど、実際に歌ってみるとそうでもないんだね」
テツヤさん「イヤイヤ・・・」
会場も、「草野さんはそう言うだろうけど・・・」と微妙な空気(笑)。
私もよく行く地元の店の話をしてくれました。
(ココですね)
マさん「ふじもりっていうお店ではいきなり謎の緑の液体が出てきた。頼んでもいないのもクリームソーダが出てくるの」
テさん「水じゃないの?」
マさん「水はどうだったかなあ。とにかくクリームソーダはみんなに出てくるの」
テさん「あの緑の? ベロが緑色になる?」
マさん「そうだよ」
テさん「炭酸の?」
マさん「そう!」 ちょっとめんどくさそうに(笑)。
テさん「マサムネだからじゃなくて? みんなに?」
マさん「そうだよ! 草野だから緑色?って言いたいの?」
ここまでマさんの一言一言にくいついてたテツヤさんが、ここでいきなり無反応(笑)。
このやりとり、ちょっと脚色してるけど、こんな感じでおもしろかったです。
若いアーティストで、意外なんだけどMCがわりと昭和な感じのオラオラ系の人がいるそうです。そこで俺もやっていいのか?と、マサムネもオラオラっぽいMCを少しやってくれました。
カッコいいけど、ちょっと噛んでたよww がんばれ!
(すみません、みなさん、いろいろ送ってくれるだけど、文字にするのが難しい・・・。こちらもちょっと照れる。ライブで体験するしかないか?)
タム「そういうMCする人ってさ、すごい盛り上がってる時でも『足りねーなあ!』とか言うよね、どうなの?とかちょっと思う」
後ろで﨑ちゃんが何度もうなずいていたのが見えた。「同感だ~」という感じ。
リダは花道サイドに思いっきり行こうとして、シールドが足りなくて引っ張られてるのが、やんちゃな子供みたいでかわいかった。
アンコールでメンバーが出てきたら、マさんはセコマTシャツ。「セコマの回し者みたい?」って言ったのは本人?
リダがなつぞらTシャツ。
マさん「帯広ということでセイコーマートのTシャツ。ユニクロで売ってます。」
なつぞらのTシャツは4種類全部で持っているけど・・・、忘れてきちゃったそうです。
リダはケイタリングのテーブル?に置いてあったので、だれか着ろよ、という意図を感じて着て出たんだけど、
「草野のセコマTのほうが目立ってるじゃん」と少し拗ねていました。ww
マさんったら、「イラストがちっちゃいからじゃないの?」
セコマTを着てきたマサムネさん。
でもヨーグルトの話はしないようにしてる(MCで?)そうです。自分が買うときに、コンビニで売り切れてることがあるそうです。
みんな、残しておいてあげてね~。
セコマのとよとみヨーグルトのお話。
テッちゃんがセコマのヨーグルト食べるとき、スプーンがついていないときがあるとか。
マさん「あ~、あるある」
そんなときマさんはフロントに借りに行ったり。
テッちゃん「へ~、大人だね~」
お客さん、「大人? 訳わからん」という反応。
テッちゃん「俺は大人じゃないから、マドラーで頑張って食べる」
マさん「え?」
テッちゃん、お茶漬けをかき込むように。で、マさんも同じこと繰り返す。
なんか、ヘンにおかしいwww
そして、テッちゃんが言うには、セコマのヨーグルトはそうやって食べてもおいしいそうです。
マサムネさん、誇らしげに「そもそもスプーンとか箸とか、自分でいつも持ち歩いてるし。いつも荷物多いでしょ?」
テツヤさん、ちょっと投げやりに「あああ、たしかに多いね」
﨑ちゃん、「2年前かな? 帯広来てるんだよね」
みんな知ってるし(笑)。
そのとき、﨑ちゃんの誕生日で、「スタッフがケーキで祝ってくれたんだよね。帯広にはそういう思い出があります」
みんなが待ちに待ったライブ!という感じで、異様とも思える盛り上がりが見られたライブでした。
スピッツのこと、ホントに待ってました!
私は初めてのスピッツ生ライブでした。
映像で見ただけではわからなかった迫力やワクワクがあって、目の前で田村さんが大暴れするとこも見られたし。
幸せな一夜でした!
マサムネさんが言うには、帯広のこのホールは今回のツアーでは2番目くらいに小さい会場だそうです。
でも声援は一番大きかった!
夏休みだね。
夏は好きだけど、「待ちに待ったワタシの夏休みだー!」という、もう形容しようのないワクワク感は、はるか昔の思い出に成り下がったな。
いい年なんだから、今さら何言ってんの?ってとこだけど。
でも、頭の中には計画だけがいくつもあって、生きているうちに一つでも実現させたい、などと無駄な抵抗をしているのだ。
最新の画像[もっと見る]
-
『病院ラジオ』の朝 1週間前
-
『病院ラジオ』の朝 1週間前
-
オールリクエスト!~ファッションで影響を受けたアーティスト漫遊記 PART① 1週間前
-
「突き破っていけ♪」~「ヤマブキ」 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
最後の恐竜? エモで漫遊記 3週間前
-
初めて見たグリーン♪ 4週間前
-
初めて見たグリーン♪ 4週間前