2014.7.8(火)
台風が、異常に強い台風が沖縄あたりを北上中。
ニュースを見られる環境になかったので、さっき映像を見て驚いた。
今日のプロ野球観戦を楽しみにしていたジャイアンツファンでスピッツファンのV2くん、昨日のうちに中止が決定してしまったんですね。
ずっと楽しみにしていたのに、本当に残念です。
■幸せ・・・って
火曜日の朝早くにうかがうことの多いデザイン事務所。
そこの50代デザイナーのWさんが、テレ朝の「モーニングバード」の赤江さんのコーナー「G ウーマン」が大好き。私が行くと必ず「一緒に見よう」と誘われ、いつも打ち合わせは後回しになる。
いまどき流行らない?バリバリの仕事人間だけど、若い子をつかまえて自分の武勇伝や自慢話をいっさいしない人だから、みんなに好かれる。で、仕事も気遣いも超一流。
子どもも家庭ももたなかったことを「ときどき後悔する」みたいなこともあけすけに言ったりするけれど、周囲の人間からすると、なんだかそういう愚痴さえも彼女の人生を彩っているようで、このままかっこよく駆け抜けちゃうんだろうなと、適度な羨望で思わせてくれる。この「適度」っていうのが大事なんだよな。そうでないと、今度は陰で彼女のことを悪く言ったりする人が現れる。人間ってそういうとこあるし。
あ、話がそれた・・・。
それで、今朝の「G ウーマン」(彼女曰く、「great woman」の意味らしい)は、80歳で豆腐作りをしている女性(「おばあちゃん」とか、恐れ多くて言えない)。
この前も70歳くらいで起業してひとりで笹団子?を作り続ける90近い女性が登場したけれど、もうほんとうに、感嘆の気持ちを表す言葉が見つからない!
すごいんだけど、でも自然体。ふつうにやってたらここまできちゃった・・・というような空気を漂わせている。
そんなことはないと思うけれど、ここまで続けてきて、気負うことなくいられることだけでもステキだ。
労力と苦労と技術をまとめて収入とはかりにかけたら、全然見合わない数字が出てくるんだろうけど、そういうことじゃないんだろう。
そこまで生きていられるかさえわからないけれど、もしそうなっていたら、私は何をしていたいかな、どんな毎日を送っていたいかな。
もちろんリタイアして、ゆっくりする? 毎日が休日・・・みたいな暮らしがご希望?
それはいいけど、飽きるかな?(笑) どうなんだろう。
することがあって、それが求められることだなんて、選ばれた人にしか与えられない老後なのかな。健康でいることだって大きな条件だし。
でも降ってわいたものをつかんで手にした人生じゃなく、自分で作って手に入れた人生なんだろう。なのに、あんなふうに気負わずにふつうにしていられるんだな。私なら、「ワタシ、がんばってきましたよ!オーラ」出して、嫌がられそう。
・・・なんて、今仕事をしながら考えてます。
スピッツ FESTIVARENAのネタバレなしのメッセージ、ありがとうございます!
古めのファンの方も、「SONGS」でファンになったという方も、みんなセットリストを「神」だとおっしゃっていました。
すごいなあ、神か~。期待がふくらんで、にやけますね。
同じ日に行けることがわかっているY子さん、ユイちゃん、MOMくん。楽しみましょう!
最新の画像[もっと見る]
-
『病院ラジオ』の朝 6日前
-
『病院ラジオ』の朝 6日前
-
オールリクエスト!~ファッションで影響を受けたアーティスト漫遊記 PART① 1週間前
-
「突き破っていけ♪」~「ヤマブキ」 1週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
毎年変わらぬ景色 2週間前
-
最後の恐竜? エモで漫遊記 2週間前
-
初めて見たグリーン♪ 4週間前
-
初めて見たグリーン♪ 4週間前