今年、自宅の庭で咲いたチューリップです。
ただ、不思議なのはチューリップ自体は植えてないんです。
咲いたのも中途半端な場所で、普通は何かを植えたりしない位置。
よくこぼれ種が咲いたという話しはあるけど、チューリップは球根ですからね。
それに、去年はチューリップ自体を植えてもいないし、なぜ咲いたのか本当に不思議って感じです。
どっかの鳥が球根を持って飛んでいて落としたのでしょうか。
ただ、不思議なのはチューリップ自体は植えてないんです。
咲いたのも中途半端な場所で、普通は何かを植えたりしない位置。
よくこぼれ種が咲いたという話しはあるけど、チューリップは球根ですからね。
それに、去年はチューリップ自体を植えてもいないし、なぜ咲いたのか本当に不思議って感じです。
どっかの鳥が球根を持って飛んでいて落としたのでしょうか。
以前、プランターでイチゴを育てていた事がありました。
数年間育てていたのですが、プランターだしあまり手入れをしてなかった事もあって、いつの間にかなくなってしまいました。
で、去年位からなのですが、庭の砂利沿いにイチゴが育っているようです。
まあ、葉は見るのですが元々食べようなんて思っていないので実がなっているかどうかまでは気にしていませんでした。
という事で、これはたぶんイチゴの花です。
もちろん、植えてはいません。
だとしたらイチゴの実からのこぼれ種が育った事になるのかな。
イチゴって本当に種から育つのか不思議に思っていたのですが、これで実がなったら、本当にイチゴのこぼれ種から育った事になるのでしょうね。
数年間育てていたのですが、プランターだしあまり手入れをしてなかった事もあって、いつの間にかなくなってしまいました。
で、去年位からなのですが、庭の砂利沿いにイチゴが育っているようです。
まあ、葉は見るのですが元々食べようなんて思っていないので実がなっているかどうかまでは気にしていませんでした。
という事で、これはたぶんイチゴの花です。
もちろん、植えてはいません。
だとしたらイチゴの実からのこぼれ種が育った事になるのかな。
イチゴって本当に種から育つのか不思議に思っていたのですが、これで実がなったら、本当にイチゴのこぼれ種から育った事になるのでしょうね。

自宅の庭で咲いている花です。
でも、花の名前が分からないんですよね。
買った時は憶えているんですけどねえ。
宿根なので、毎年今の時期には欠かさず咲いてくれます。
できれじ、花期がもう少し長いと嬉しいのですが。
でも、花の名前が分からないんですよね。
買った時は憶えているんですけどねえ。
宿根なので、毎年今の時期には欠かさず咲いてくれます。
できれじ、花期がもう少し長いと嬉しいのですが。
今、うちの庭で最も咲いているのが、このムスカリです。
と言っても植えた訳ではなく、前のこぼれ種があちこちに散らばって咲いているって感じです。
ぱっと見は雑草と同じで本当にあちこちに咲いています。
きっと生命力が強いか、庭の土が合うかでしょうね。
ちなみに、芝生の上で何本も咲いてます。
もう少し花の期間が長ければいいのですが、ちょっと短い気がしますね。
毎年のように勢力を拡大していますが、きっと来年はもっと本数が増えるんでしょうね。
と言っても植えた訳ではなく、前のこぼれ種があちこちに散らばって咲いているって感じです。
ぱっと見は雑草と同じで本当にあちこちに咲いています。
きっと生命力が強いか、庭の土が合うかでしょうね。
ちなみに、芝生の上で何本も咲いてます。
もう少し花の期間が長ければいいのですが、ちょっと短い気がしますね。
毎年のように勢力を拡大していますが、きっと来年はもっと本数が増えるんでしょうね。