趣味を探してみたり

バイク、キャンプ、時々カバン製作

初ロングキャンツー 1日目

2022年07月22日 | ツーリング&アウトドア

 

0.9Lの予備タンクを手に入れた河童人は

小雨の降る中 レインウェアを着込んで

5泊6日の初ロングキャンツーへ

 

 

大沼ICから高速に乗って 樽前SAでお昼休憩

 

 

レストランは無かったので 肉飯をベンチで食す

すでにレインウェアは片付けています

 

 

お腹が膨れたら また高速をひた走り

キャンプ場近くまで来たら ひとまず二風谷コタンを見学

 

 

ここはアイヌの集落を再現した博物館

 

 

建物内にも普通に入ることができる

壁も藁葺き?になっていて

「 あぁ、これは雨も風も凌げるわ 」と思える頼もしさ

 

 

何ヶ所かの建物では 内部で何かが展示されている

 

 

ここは一番奥で人が作業をしていて

生活風景の展示なのか 民芸品の展示なのか

正直なところ よくわからなかった

 

 

 

 

さらっとコタンを見学したら 少し戻ってJAで食材を買って

いざ今日の宿泊地 二風谷ファミリーランドオートキャンプ場へ

 

 

本日の宿となるバンガローと 周囲の風景

 

 

シンプルかつお洒落で綺麗な水場

平日(水曜日)だったので 利用者はほとんどなし

 

 

バイクから荷物を下ろしたら 早々に隣接する温泉施設へ

 

 

温泉から戻ったら 明るいうちに夕食の準備

 

このキャンプ場に入ってから 子供の遊ぶ声とか大人たちの会話とか

そういったものが一切聞こえない そんな平日のキャンプ場

 

 

そんな環境で ちょっとレジャー感に欠けるBBQのスタート

最近 揚げ豆腐がお気に入りの食材です

 

 

もちろん肉系も食って

 

 

それなりの疲労と 明日以降への体力温存のため

深酒せずに9時前には就寝

 

 

例年ひとりで道内を回っている知人に

キャンツー未経験の河童人が同行する形のロングキャンツー

 

知人は私を気遣って 毎日無理のない走行距離で

全5泊中3泊をバンガローという 接待プランを立ててくれました

 

 

 

 

この日の走行距離は 300km少々 うち 266kmは高速道路でした 

 

ツーリングに出るからと 早めに初回点検してもらったのが

ODO 777km

 

ツーリングが終わった時 何キロまで伸びているだろう。。。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿