ベンチャー・ローバーへの手紙

VS年代、RS年代に知っておいてほしいこと、
伝えたいこと、気づいてほしいこと、そんなことをすこしづつ・・・・

いかに才能があっても、知識があっても....

2020-09-08 20:21:20 | スカウティング
スカウトは誠実である。
スカウトは感謝の心をもつ

🌳 松下幸之助・「かく語り記」其の三十八
【熱意は磁石(じしゃく)】
🔴 いかに才能があっても、知識があっても、熱意の乏しい人は、絵に描いた餅に等しいのです。食べられません。
🔴 反対に、少々知識が乏しく、才能に乏しい点があっても、一生懸命というか、強い熱意があれば、そこから次々とものが生まれてきます。
🔴 その人自身が生まなくても、その姿を見て、多くの人が援助します。「あの人は、熱心にやっているのだから、同じことであれば、あの人から買ってあげよう」、「あの人が気がついていないようだから、これをひとつ教えてあげよう」。
🔴 こういった思わぬ援助、目に見えない加勢というものが、自然に生まれてきます。それで、その人の才能の乏しきを補い、知識の乏しさを補って、その人をして、その仕事の責任者として、その仕事を進行せしめる、全うさせる、ということになるのです。
🔴 あたかも磁石が周囲の鉄粉を引きつけるように、熱心さは、周囲の人を引きつけ、周囲の情勢も大きく動かしていくと思うのです。
(昭和34年5月 高卒新入社員に対する講話)
※※※※※※※※※※※※※※※※※
● 「熱意があれば」というのは、松下幸之助さん自身の体験的実感でしょうか。
● 学問もない、知識もない、おカネもない、健康もない、家族もいない、帰る故郷もない。
● その「ないないづくしの状況」から出発した松下幸之助さんが、経営者として、それなりの成功を収めたのは、まさに、社員にも従業員にも、また、誰にも負けない「熱意があったからだ」ということでしょう。
● しかし、それだけでなく、松下幸之助さんが、誠実に、まことに誠実に、そして、私心にとらわれない、素直な心で、経営に取り組んだからだと、私は思います。
● 松下幸之助さんは、第一ボタンが「熱意」であったとしても、加えて、「誠意」と「素直な心」があったからこそ、経営者として、大きく成功したのでしょう。
● いわば、「❶熱意、❷誠意、❸素直な心」は、成功するための「黄金のトライアングル」ということです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿