goo blog サービス終了のお知らせ 

ベンチャー・ローバーへの手紙

VS年代、RS年代に知っておいてほしいこと、
伝えたいこと、気づいてほしいこと、そんなことをすこしづつ・・・・

筆がすすまない.....

2008-10-31 13:09:36 | 愚痴
最近、このページのエントリーをサボっている。
サボっているわけではないのだが、書く焦点がぼやけてしまったみたいで、筆がすすまない。

最初の目的は、「VS年代、RS年代に知っておいてほしいこと、伝えたいこと、気づいてほしいこと、そんなことをすこしづつ・・・・」というコンセプトだったんだけどな.....私が思ったこと、考えたことをストレートに書くのも少し違うかなと思い出すと、ちょっと躊躇がでてしまうんです。

そして、他にも理由がある。

一つは、mixiや他のリーダーのブログを読んだりしてるんですが、関東の論客kurosanさんや、日本有数のアツい兄貴ibcjap1さんをはじめ、21WSJ21さん、ぬまた★67さんなどなど.....みなさんの活動の濃さと言葉のすばらしさに圧倒されて、コメントを付けるのが関の山ということ。

もう一つは、他人の口には戸を立てられないということ。
うわさ話や陰口で最近気分の悪い経験をした。地区や県連で公的には指導する立場にある人間が私の隊活動を陰でなんだかんだと笑いのネタになってることが聞こえてきた。ま、それくらいのことで、全くひるんだりはしないけど、三指業界もせまいからな....出る杭は打たれるということですか(笑)これは若いVS、RSのみんなもしっかり頭の中に入れておいて下さい。しかし、そんなことにビビっていたら思い切った動きなんかできないよ。スカウティングを信じることです。


ま、ぼつぼつ、初心に返って、「VS年代、RS年代に知っておいてほしいこと、伝えたいこと、気づいてほしいこと、そんなことをすこしづつ・・・・」書いて行くようにします。今後ともよろしく!!

こんな国に誰がした???(過去記事)

2007-06-16 17:16:15 | 愚痴
夕方のニュースを見ている時のこと、ゴールデンウイークの後始末みたいな特集だったと思う。
映像は、ある大阪の公園を映していたんだけど、そのゴミ捨て場にうずたかく積み上げたアウトドア用のバーベキュー台。ざっと30台はあっただろうか.....公園の近所の人のインタビューでは、公園でバーベキューパーティーをやったあとその場に放置して帰ったらしい。おおよそ、炭の後始末も面倒だし、えい捨てていっちゃえ!みたいなものかな???
私もアウトドアでメシを食うのが大好きな人間のひとりではあるが、たしかにバーベキューの後始末ってけっこう大変だったりする。でも、みんなの使う公園、ゴミを置いていくだけでもマナー違反かなと思うのに、バーベキュー台放置していってどうすんねん!

最近は、バーベキュー台も3000円くらいでホームセンターで売ってるし、炭もいっしょに買って来てたのしくビールでも飲んで、ひとり3000円ぽっきり。残されたのは、ゴミの山に雨ざらしのバーベキュー台。情けない。大の大人のすることかね....どうせ子供連れでたのしくやってるんだから、そんな大人の姿を正しいと認識してしまっているにちがいない。もう子供達はバーベキュー台は使い捨てで、公園に置き去りにしていいと思ってるんだろうな。
公共のスペースに自分のゴミをまき散らして平気でいる。自分のスペースさえきれいであればよい。あとは、役所かなんかが掃除してくれる。先進国と言われて久しい日本の姿である。

ちなみに、私のバーベキュー台は12年前にホームセンターにて1980円で買ったもので、いまでも現役で肉を焼いている。