
大黒SA

ロングボードが似合う

そうです!
水曜日は海の日でした

約2週間ぶりの海なので、
「乗り方忘れちゃったよw」なんて少しすねながらの出発

この日は、



出発して車窓の景色に、気持ちイイーーー





春休みのせいか、首都高はかなり渋滞でしたw
着いたのはもうお昼前です。


波のない、七里の海を見ていると・・・
to-ruさんから、連絡が

「今日はこの後、俺も、rashパパさんも、クゲで入るよ!クゲに来なさい。」
と出動勧告です

おお

ラッキーーー

この日は電車ではなく、車で、しかも波の状況からも、
七里ではできないかも?っと思っていたので、
移動できる準備もしてました!!
良かったぁ!
偶然にも、パパさんのお仕事もクゲだったし、
to-ruさんのお仕事も早仕舞い?(笑)できたようですし!
ただ足の爪は大丈夫なのかな~

西部駐車場にて、着替え
さあ




浜に出ると、あれ~~!!
rashパパさんがいます!!
しかもお仕事着姿です。
雪山にご一緒した“あんちゃん”もいました!
波乗りしないんですか

「仕事中だよ」
あれーー?
早く終わって13時には入れそうって、番長が言ってたよ???
ガセネタでしたか??

とりあえず、夕方には合流できそうと聞き、ではでは待ってますと、
私達は、お二人に見守られながら

クゲは、波はありました。
しかし、風が邪魔してw面はビミョーで、うねりもわかりにくいです。。。
あと、人が多い

うねりもピークもわかりずらくて、
サイズで行こうとすると、力ない風波だったりして、テイクオフが難しい

久々ビーチブレイクの難しさを体感しました!
でもね!反対に言えば、ポイントじゃなくて、腕さえあれば、
人のいないところで、乗っていける。混雑も気にならない!
のです。腕があれば・・・

くそーー
練習☆練習
たまに、浜を見て、パパさん&あんちゃんに
がんばってるよーーってアピールして、またチラっと見ると、
寝てましたネ

全然伝わってなかったようです。
で、また浜の二人を見たら、クゲの番長登場~v
3人で何やら話してから、パパさん達のお昼休憩も終わりらしく、
to-ruさんも入水です。
to-ruさん、いや、まさにクゲの番長

ガンガン調子良さそうに乗ってました!
あ、あしの爪は


3人で、話もそこそこにガッツリと波乗り!
楽しい波乗り



腕もあがらなくなって来て、
浜にあがり、休憩。
to-ruさんも来て、やっと落ち着いてお話をしました。
「爪は大丈夫なんですか?」
「なんかブラブラしてるかな。でも組長が大丈夫って言ってたもん!」
よくわからない理由


ダンナがもうあがるとのことで、私はもう一回入ってあがるーーとなり
さっきより、断然良くなっている波に入水しました♪
1本乗れたころ、
遠くに組長発見

どうにか(笑)ご一緒出来たようで


また、小走りしまで



ホントにさっきより、波が良くなっているし、
人もかなり減ったし、パパさんもいらして、
ああ

後1時間やりたい


帰りの道のりを考えると、タイムリミットですw
後ろ髪を引かれつつ、私もあがりました

思いがけず、番長&組長とご一緒できた

またまたありがとうございました

私にも、この後の特訓内容教えてくださいネ

帰り道で撮った七里

鎌倉の桜。人も多かった


夜の祝杯

この日の一言
やっぱり引越したいな~
