新しい仕事を回してくれる、それは本当にありがたい。
けど言い換えればそれは、困っているのを私が助けていると言うこともできる。
金曜に資料を送ります、と連絡があったきり、月曜まで待っても来ないので
心配して昨日問い合わせたら、「あ、変更出そうなのでまだ送ってません」・・・との返事。
ならそう一報してくれればなぁ。
私だったらするけどなぁ。それだけ確保できる時間が減ってくるわけで、マイナス情報なわけで。。
とってもとっても忙しいのかもしれないけれど、やはりもうちょっと、「きちんと」仕事をしてほしいとも思ふわけで。。。
別の仕事でのこと。
ある固有名詞の漢字が二通りあり、オフィシャルなサイトで紹介されている地名では「A」、
でも、今制作している媒体では「B」となっている。
「B]のままでいか気づいた私は、相手に報告・相談。
「疑問だしは次の段階で」との返答ですが、相手が忘れる可能性大なので、その次の段階に行くときのメールに、そのことを書く。
返事はさらっと当然のように「B」ですよ、と。
たぶん、なぜ私が「A」か「B」か疑問だししたのか、理由も明記しているのですが
忘れてしまっているように思われます。
世の中には、小さな、ほんのささいなことにも気づいたり、ものの言い方・問い方に気を遣う(悪く言えば神経質?)私のような人間がいる一方で、
とてもアバウトで、人にほとんど気遣いしないタイプの人もいる。
今から性格的にアバウトな人間にはなれず、どっちがいいとは言えませんが、
どっと疲れるのは私のような性格の人でしょうね。。。
あまりキチキチ細かすぎるのもいやですが、ゆるすぎても仕事がしにくいもので。
まだこのお仕事は終わってません。
最新の画像もっと見る
最近の「ライターの仕事など」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事