
超久しぶりに、旦那さんも一緒に2泊(ワンコも一緒です)小旅行をしてきました。
写真は、山中湖の旭日丘交差点向かいの「旭日丘湖畔緑地公園」。旦那さんが連れてているのはワンコタローです。
マメザクラとかいろいろな桜が咲いていて、この時期山中湖に来たのは初めてでとてもきれいでした。

泊まったのは「ビレッジ花月園」。コテージが40棟以上あって結構広いところでした。

奥にあるのが泊まったコテージ。ベッドルームと和室、キッチン、バストイレがあって快適に過ごせました。よーく見ると、車とバイクが泊まっているのがわかりますよねw
私はワンコと車移動、旦那さんはPCXの慣らし運転で、行きも帰りも別々です。といっても、割とくっついて移動してましたが。

今回2食付プランにしたので楽でした。レストランもひろーい!
そして私たちだけの貸し切りです。

夕食はBBQなんですが、鮑と有頭海老、牛タンやらステーキやらお肉もいっぱい、贅沢なメニューでお腹いっぱいになりました。朝はトースト、目玉焼き、ポタージュ、ヨーグルトなどの洋食メニューでおいしかったです。

お部屋でスヤスヤ。お散歩を結構たくさんしたのでよく寝ています。

山中湖までは近道があり片道7分、到着日と移動日の朝と二回お散歩しました。

箱根の定宿でも桜が満開で、思わぬお花見滞在ができました。夕食は御殿場でテイクアウトしたお寿司、買ったサラダなどで料理せず。楽ちんでした。

源泉かけ流し入り放題の定宿は、箱根・小涌谷近くの別荘地にあり、結構な坂道の途中にあります。

さて翌日は、仕事で久々の六本木ヒルズへ。

とあるドイツメーカーのキッチン家電の新製品発表会に出かけてきました。
挨拶された代表の方が日本語が上手でウィットに富んでいてさすがだな、と思いました。これからweb用と紙媒体、2つの記事を作成するところ。
そして、最近の仕事ですが、しばらく依頼がなかった二社の取引先から久々の依頼が入り、一社は慣れた仕事なので問題なし(既に約束より早く納品済み)、もう一社のお仕事はインバウンド向け(訪日外国人向けにおすすめの飲食店を取材し紹介する)で、ちょっと細かくて手間がかかる仕事なのですが、本業に無関係な副業をしている身としては、ここはひとつがんばらないとなというところです。しばらく続きそうなので毎月ある程度まとまった額の定収入にもなります。
そして夏にかけて動いているのは、空港グルメとお土産を紹介する本のお仕事。掲載候補のピックアップから頼まれていて、53空港分をリストアップする、これが結構大変で、集中力が落ちてくるとネットを見るのがつらくなる。。。
そして実はこの旅行中、以前2年ほど働いた仕事先(辞めた後もお客さんとして通ってつながりがある)から、今度新しくできる道の駅で販売する商品の運搬を手伝ってくれないかと打診あり。週に何日かでよいというし、車は乗り慣れたスペーシア、やってもいいかなと思っています。
実は「アラフィフ」だったのに「アラ還」の私(汗)
去年働き過ぎて旦那さんの扶養を外れ、年金、国民健康保険をがっつり払っていて、今年はいわゆる働き損になっちゃいそうなんですが、これらを頑張っていったら、働き損にならないで済むかしら??
できれば、今年1月から始めた土日の副業を辞めたいところですが・・・。
どうかなー、考え中です。