大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

吉祥寺の竹灯籠 秋夜参り

2023-11-12 | 弥生11歳
みなかみ町から移動してきました

川場村の吉祥寺へ向かいます

花寺で有名な吉祥寺、秋夜参り

この竹灯籠をぜひとも観たくて、寄りました

ほぼ同じ構図、違う雰囲気で~

紅葉の時季に、今年初めて竹灯籠&ライトアップ開催とのこと

道の駅川場田園プラザの近くにあり
いつも気になっていた吉祥寺だったのですが
今まで一度も訪れたことありませんでした

山門までの石畳

竹灯籠の光に彩られており

幻想的な世界へ誘う

山門が奥に見えてきます

山門をくぐると

秋のお花が咲く小径をライトアップ

一気に明るくなりました

弥生さんの後ろ、白い秋明菊が浮かんでいるようですね

本堂に到着です

弥生さんには表で待ってもらい、ちょっとだけ参けいしました

早足で本堂を廻り

猪の目型の窓、そして鏡のような石の床に映るドライフラワーを写し

大急ぎで戻って来たら
弥生さん☆
そのまま大人しく待っていてくれました

また、ライトアップされた小径へ
山門をくぐり抜け
竹灯籠の彩られた石畳を戻ってきました

花寺 吉祥寺の秋夜参り、素敵過ぎました~!!
夜まで弥生さんと頑張って、良かったょ

さぁ、帰りましょっ

帰宅してお土産を広げたら、あちこちでいっぱい買ってた(笑

弥生さんは、「八高線焼き」がお気に入りで~す☆

過去に両親と大和&弥生と何回も旅した、みなかみ温泉
楽しい想い出を懐かしみつつも
気になっていた、名胡桃城・吉祥寺の秋夜参りし
弥生さんと、新しい想い出作り出来ました

さすがに来年は、みなかみ方面は行かないかもね~

とか、思っている弥生さんでした☆

今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名胡桃城址~矢瀬親水公園~諏... | トップ | 雨の筑波山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弥生11歳」カテゴリの最新記事