会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「会計士」名乗る17歳、900万円だまし取る(読売より)

「会計士」名乗る17歳、900万円だまし取る

さいたま市の17歳の少年が詐欺容疑で逮捕されたという記事。

「発表によると、少年は何者かと共謀し、27日午後5時40分頃、静岡県熱海市のJR熱海駅で「息子さんから金を受け取るよう頼まれた公認会計士」と偽り、愛知県岡崎市の無職女性(71)から現金900万円をだまし取った疑い。

 30日午後、岡崎市内の男性(70)方に「会社の監査で600万円を作って東京に行かなければいけない」と息子を名乗る男から電話があり、豊橋駅に現金を持って来るよう指示があり、詐欺と気付いた男性が岡崎署に通報。・・・」

公認会計士試験に合格する高校生がいるくらいですから、17歳のニセ会計士がいても不思議ではありません。

会計士を監督するのは金融庁ですが、そのニセモノも出現したようです。

金融庁職員装い詐取容疑 会社役員を逮捕、指示役か(日経)

「逮捕容疑は、東京都豊島区の会社役員の男(46)=詐欺罪で起訴=らと共謀し、昨年7月に金融庁職員や社債発行会社の社員を装って千葉県松戸市の会社役員の女性(78)宅に「インサイダー取引の対象となっている」「社債を買えば対象から除外される」などと電話し、社債購入代金の名目で3千万円をだまし取った疑い。」
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事