goo blog サービス終了のお知らせ 

会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

女性役員比率30%目標に 政府「女性版骨太の方針」決定(日経より)

女性役員比率30%目標に 政府「女性版骨太の方針」決定

政府が、女性版骨太の方針を決定したという記事。

「政府は13日、女性活躍・男女共同参画の重点方針(女性版骨太の方針)を決定した。東証プライム市場へ上場する企業に2025年をめどに女性役員を最低1人選任するよう促す。女性役員比率を30年までに30%以上とする目標も盛り込んだ。」

「目標達成のためプライム上場企業に行動計画をつくるよう推奨する。年内に東証の上場規則に数値目標に関する規定を設けることを想定している。」

「優良なスタートアップ企業に占める女性起業家の比率を33年までに20%以上とする目標も掲げた。」

政府の方針ですが、東証にルール化させるということのようです。

「女性版骨太の方針」決定 上場企業の役員30%以上目指す 政府(NHK)

「また、今は301人以上を常時、雇用する企業に義務づけている男女間の賃金格差の情報開示を、101人以上の企業に対象を広げられないか検討するとしています。」

【速報】女性役員比率「2030年までに3割へ」 政府、女性版骨太の方針決定(TBS)

女性版骨太の方針(女性活躍・男女共同参画の重点方針)(男女共同参画局)(←原文(30ページほどのもの)はこのページから入手できます。)

(概要より)(「Ⅲ 女性が尊厳と誇りを持って生きられる社会の実現」という項目も大事ですが、ここでは省略します。)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事