goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

今日も静かです

2024-05-23 09:33:47 | 開田高原の春

9:00現在の気温14.9度、最低気温7.9度(昨日の最高気温22.8度)

御嶽山は見ることができます。

雲が多くて風がありすっきりとしない天気です。
今朝はカッコウは鳴いていますがハルゼミは静かです。

4時半の東の空。

西野の田んぼに水が入っていました。他の田んぼはこれからだと思います。(Aさんより)

案内所前には「遊漁証販売」と「パズルラリー」ののぼり旗があります。
パズルラリーは開田高原「観光案内所」「やまゆり荘」、三岳「御岳ロープウェイ」、
王滝村「観光総合事務所」の4箇所でパズルを集めて応募ください。

山野草

案内所裏の林の中で確認できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな風が吹いています

2024-05-22 09:31:02 | 開田高原の春

9:00現在の気温17.6度、最低気温5度(昨日の最高気温20.4度)

御嶽山は見ることができません。

木々が新緑から深緑になってきました。緑にはたくさんの色があるのだなとあらためて思います

最近の問い合わせは「西野地区の田んぼの状況を教えてください」です。
少し遅れ気味で、今週末に水を張り、6月の最初から田植えが始まるかな?という感じです。あくまでも目安です。
昨日までは水は張っていませんでした。(Aさんより)

コナラの深緑。今年はあまり綺麗じゃないな、と思うのは私だけかな?
先日の霜の影響もあるのでしょうか?

散歩道ではレンゲツツジが咲き始めています。西野のつつじ苑は週末くらいからだと思います。

アマドコロも咲いてきました。

末川の石仏群。
周辺ではカッコウが鳴いています。撮影したいな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな日になりそうです。

2024-05-21 09:26:28 | 開田高原の春

 9:00現在の気温16.5度  最低気温7.9度(昨日の最高気温18.7度)

 御嶽は綺麗に見えています。

 車の往来は、少な目ですが速度超過の車が走っています。走行にはご注意下さい。

 白樺の葉が、風に揺れてほんわかとした心地よい日になりました。

 遠くで木曽馬も陽の光をあびて、餌を食んでいました。

 熊野神社

 春の光を受けて、木々がイキイキとしてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな朝です

2024-05-20 11:31:53 | 開田高原の春

9:00現在の気温16.1度、最低気温11.6度(昨日の最高気温19.4度)

御嶽山は見ることができません。
写真は7時半ころ撮影

朝は青空があり晴れるのかな?と思いましたが、青空は消えて時々雨が降ったりやんだりしています。
車の往来少なく静かです。

本日から九蔵峠は法面修復工事が始まり通行止めとなっております。

西野方面、土橋からは展望台まで行くことができます。

今朝は青空でしたけど・・・

小学校横の水車

案内所裏ではチゴユリとベニバナイチヤクソウが咲いています。

先日の霜で・・・

タラの木。上が霜でダメになり、下は石の下にあったため綺麗な葉のままです。
距離は1mほどしか離れていませんが、恐るべし霜です。

御嶽山とコナラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は曇り

2024-05-19 10:17:21 | 開田高原の春

9:00現在の気温13.7度、最低気温6.9度(昨日の最高気温24.8度)

御嶽山は綺麗に見えています。

昨日までの天気とは違い曇って気温も低めで寒いです。
30分ほどストーブをたいて室内を温めました。そろそろ空焚きして片付けたいのですが・・・
反射板のストーブは1年中、出ていますけどね

先週からカッコウは鳴いていますが昨日はハルゼミの声を確認。
今日は曇っているのでハルゼミもお休みのようで静かです。

昨日の夕焼け。この程度で終わってしまいました。

末川。

山野草

ブルーベリーの花も満開。7月中旬から美味しいブルーベリーをたくさん食べれるかな?

ミヤマザクラも満開です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝から青空

2024-05-18 09:45:31 | 開田高原の春

9:00現在の気温17.4度・最低気温0.4度・(昨高気温17.7度)

この気温の差にはビックリですね。体調崩さないようにしなくては…

車・バイクの往来が多く感じます。安全運転でお願いします。

地蔵トンネルを抜けると私の好きな場所です。

昨日・車で地蔵峠行って来ました。

御嶽山は綺麗に見えていました。

木曽馬は夢中で食べていました。(18日)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいいお天気 

2024-05-17 11:08:02 | 開田高原の春

 9:00現在の気温10.9度 最低気温4.7度(昨日の最高気温20.0度)

 御嶽山は、所々に雲はかかっていますが、おおむねいいお天気です。

 国道は車の往来が多い為、充分ご注意ください。

 新地蔵トンネルを超えると白樺林がお出迎えしてくれます。新緑が目にまぶしいくらいに、輝いています。

 新地蔵トンネル

 木々の息づかいが聞こえてきそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安定なお天気

2024-05-16 09:58:17 | 開田高原の春

 

9:00現在の気温16.3度・最低気温11.2度・(昨日の最高気温21.6度)

9時ごろ急に雨が~今は曇り空です。不安定なお天気…

一枚羽織る物あった方がいいかも…

御嶽山は雲の中です。ブルーベリー畑・可愛く可憐な花咲いています。

木曾馬の里~

雨に打たれた新緑は、より一層色鮮やかに見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいいお天気 

2024-05-15 09:14:19 | 開田高原の春

9:00現在の気温16.9度 最低気温9.4度(昨日の最高気温22.6度)

 御嶽山は綺麗に見えています。周辺の新緑が深くなってきて、緑がますます綺麗になってきました。

 車の往来が激しくなってきています。走行には、充分ご注意ください。

ラボ牧場の「松風」は、元気に餌を食んでました。

 

 ニセアカシヤも咲いてきています。

 観光案内所裏の土手が奇麗になってきました。

 ツツジやシバザクラも見事に咲いています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澄みきった青空

2024-05-14 09:48:33 | 開田高原の春

9:00現在の気温12.9度・最低気温2.8度・(昨日の最高気温14.8度)

御嶽山は綺麗に見えています。

昨日は雨降りで一日中寒く感じましたが今日は青空が広がっているいます。

木曾馬の里付近ではカッコウが鳴いています。

木曾馬の里

新緑が青空に澄み渡っています。

昨日・雨の割には濁りはありません…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする