9:00現在の気温-2.1度、最低気温-9.4度(昨日の最高気温5.9度)
御嶽山は綺麗に見えています。
今日で2月も終わり。早いですね。
明日から釣りが解禁です。川沿いは雪がありますので気を付けてくださいね。
木曽馬の里から、太陽が御嶽山の真ん中にそろそろ沈むと思います。
昨日はこんな感じでした。
案内所前
木曽馬の里は雪が多いです。
昨日の尾の島の滝
まだ、綺麗に凍っています(Aさん撮影)
9:00現在の気温-2.1度、最低気温-9.4度(昨日の最高気温5.9度)
御嶽山は綺麗に見えています。
今日で2月も終わり。早いですね。
明日から釣りが解禁です。川沿いは雪がありますので気を付けてくださいね。
木曽馬の里から、太陽が御嶽山の真ん中にそろそろ沈むと思います。
昨日はこんな感じでした。
案内所前
木曽馬の里は雪が多いです。
昨日の尾の島の滝
まだ、綺麗に凍っています(Aさん撮影)
9:00現在の気温-0.3度、最低気温-11.9度(昨日の最高気温0.8度)
御嶽山は綺麗に見えています。
木曽馬の里に行って来ました。
2月23日に子馬が産まれました。雌です。今年はあと4頭産まれる予定だそうです。
春が来るのが楽しみですね。昼間の時間、少しずつ外に出すそうですが今年は雪が多いため様子見で出しているとのことでした。
末川。釣りの解禁まであと2日。案内所でも遊漁券は販売しています。
年券は9000円(写真が必要です)。1日券は2000円。
散歩道。道路にはほとんど雪はありませんが芝生や田んぼなどは一面真っ白です。
9:00現在の気温-2.4度 最低気温-7.6度(昨日の最高気温5.1度)
御嶽山は雪のため、お姿は見ることが出来ません。
道路には雪はありませんが、これからの降りにより判らないので、走行には充分ご注意くださいね。
案内所には、リスも来てくれました。
昨日の尾の島の滝です。綺麗に凍っていますね.(A氏 提供)
9:00現在の気温-7.9度・最低気温-13.9度・(昨日の最高気温-2.9度)
朝は凍みましたが昼間は少し暖かく感じます。寒暖差に気を付けてくださいね。
御嶽山は綺麗に見えています。
開田高原案内所まえの道路
国道361号線は道路は乾いていますが安全運転をお願い致します。
まだまだマイナス気温が続きます。春は何処?
9:00現在の気温-6.7度、最低気温-15.8度(昨日の最高気温-3度、6日連続真冬日)
御嶽山は綺麗に見えています。
気温は低めでしたが霧氷が奇麗についていました。
連休最終日ですのでカマラマンは少ないと思います。
青空での霧氷は綺麗ですね。
雪原に足跡
屋根からの落雪途中。1週間くらいこのままの状態が続いています。1mくらいはありますよ。いつ落ちるかな?
野鳥とリス
ミヤマホオジロ、カシラダカ、スズメ等たくさん来ています
9:00現在の気温-9.3度、最低気温-17.5度(昨日の最高気温-4度)
御嶽山は見ることができません。
連休なか日、車の往来は少ないです。案内所前の道路は乾いています。
気温は相変わらず低く雪が舞っています。日陰は凍結個所がありますので走行には充分ご注意ください。
川沿いの周辺の雪は少なめかと思います。
案内所前
石仏群周辺は日陰のため圧雪となっています。奥のお地蔵さんはすっぽりと雪の中です。
散歩道
足跡の右側には小川がありますが平らで見えません。雪国あるあるです。
こんな時は雪原を歩きたくなりますが気を付けてくださいね。ちなみに左側は田んぼです。
トリックアート?
へこんでいるのかでっぱているのか?
昨晩の白川氷柱群のライトアップ
土は混ざってきていますがここ数日の冷え込みでまだ見るとができます。
ライトアップは2月末までの予定です。
足元はたいへん滑りやすいので気を付けて行ってください。
迫力があります。
尾の島の滝。落ちかけていましたが数日の冷え込みで凍ってきています。
こちらはスノーシューがあった方がいいです。
9:00現在の気温-7.5度、最低気温-14.9度(昨日の最高気温-1.7度、真冬日)
御嶽山は見ることができません。
9時までは太陽が出ていましたが10時前から雪が降ってきました。積もるかな?
昨日で4日連続真冬日。寒いし光熱費はかさむし・・・
8時半の案内所前
今朝の散歩道
雪が硬くなってきたため歩きやすくなりました。
案内所の餌台
リスやカケスが順番でやってきます。
ヤマガラやシジュウカラは餌台を占領されているため灯油タンクの上にも頻繁にやってきます
ミヤマホオジロやカシラダカは餌が違うためのんびりと食べています。観察していると楽しいです。
最近は早くからこの場所に野鳥観察に来ている方もいるようです。
スマホで室内から撮影。時々目が合うとあわてて逃げて行きます
距離は2mほど
昨日の夕日
9:00現在の気温-10.7度、最低気温-19.2度(昨日の最高気温-3.9度)
御嶽山は見ることが出来ます。
今期一番の冷え込みでした。
朝の散歩はマスクからの息で髪の毛が凍り、帽子も凍って霜がついて真っ白に
想像できます?
我が家の秋田犬は元気で寒さは関係なし。時々雪を食べて楽しんでいます
明日からの3連休、天気は荒れそうです。天気予報や交通情報を確かめてお出かけくださいね。
7時の木曽馬の里。
ようやく太陽が出てきました。
今朝の霧氷。
末川。釣りの解禁まで1週間です。この寒さでは魚も活動しないかな?
(A氏 提供)
9:00現在の気温-7.6度 最低気温-16.9度(昨日の最高気温-5.7度)
御嶽山は見ることが出来ません。
国道361号線の日当たりのいいところは雪が解けていますが、カーブや日陰は圧雪になっていますので、走行にはご注意くださいね。
今朝は冷え込んでいて、木々がキラキラと輝いていました。
開田高原案内所のツララもキラキラしています。