言ノ葉 アルファ葉

何もしないためにわざわざ 旅に出る必要が 我々にはあるのだ

テレビがな、壊れたんや

2007-07-10 10:32:11 | Calcio
今日は「インスア、左!!」とゆー自分の寝言で目が覚めました。(ハァ??)
夢の中ではU-20W杯らしいです。そしてやっぱりアルゼンチンを応援していたようです。

あ、弟分たち(U-20)も次勝ったらメキシコと当たっちゃうかもしれないんだねー…。

うわぁ。


あと、私が応援すると負けるっぽいので昨日のアジアカップじゃ見ないでおきました。
ま、私が応援するまでもなく…。

1年で全く成長してないんですね!!(*´∀`*)


…さて。
昨日は午前2時30分に寝て4時45分起床ですた。

2時間睡眠寝てなすぎ!!ヤーッ!!

睡眠不足は良くない。
健康にも美容にも、ひいては精神衛生上よろしくない。

寝ましょう。

…とゆーことで、午後からの授業をサボるべく、アルゼンチン-ペルー戦が終了と同時に惰眠をむさぼり始めました。(わぁ最低)

そしたら。

11時30分。
アラームをセットしていないのにケータイがやかましい。

「テレビがな、壊れたんや」

…は??

Mじょりんから謎のメール。


てれびがな、こわれたんや… ←文章咀嚼中


そうか、壊れたか。
いやだからってうちのテレビをやるわけにもイカンしな。
直してもやれんしな。
地デジに買い換えやね~…。


………。


いや、おたくのテレビが壊れたところで私一切関係ありませんから。(覚醒)



そんなんで起こすんじゃねぇぇぇ!!!!!(向こうだってまさかこんな時間に寝てるとは思うまいよ)





メールが来てから覚醒するまでの間、約20秒。

「知らんわ」


眠りを妨げられた私の魂の叫び。(…)
仕方なく授業も出ました。(仕方なく??)


そんなわけで。(無理矢理繋ぐな)
アルゼンチンペルー、ちゃんと見てましたよ。
パラグアイの大敗のショックで放心してたとか、そんなことないですよ!!


             アボンダンシェリ


  サネッティ   アジャラ   G.ミリート   エインセ


               マスチェラーノ

       ベロン               カンビアッソ

                リケルメ


          メッシ 
                          D.ミリート


こんな感じかな。違ってたらごまんなさい。(五万回ごめんなさいの略)(…)
メッシとミリート兄が逆なのかな??

ペルーはファルファンが出れないんだね。
アルゼンチンもクレスポが出れないけどさ…!!

さーて、前半はペルーが全員で守ってきて完全に膠着状態。
中盤ではボールをキープしつつ、ゴール前までは運べない感じ。

ロマンがちゃんと下がって守備とかしちゃってたし。(…)
メシたんも結構下がったとこでボールもらってたし。

ペルーに合わせる感じでしたかね。

ペルーで目立ってたのはゲレーロだけ…。
ピサロはあんまりでした。

お互いにお互いのいいところをつぶし合う45分間。

スタジアムの芝がちょっと長めに見えたので、「走らせて疲れされる戦法なのかな~」などと思いつつ。

前半終了。

何故だろう。
何故なんだろう。

何だか最近…

ベロンにすっごくときめくんですが。

この人↓
 え?俺?


あぁ、顔じゃないですよ。ときめきポイントは顔じゃぁないです(*´∀`*)
何か知らないけど、今更ときめいています。

やっと見た目が年齢に追いついてきt(コラー)

…置いといて。

後半はいきなり交代カードを切ってきました、アルゼンチン。
テベッちゃんの登場だよー。

おー、高さ勝負は捨てたか。セットプレーならアジャラさんとかいるもんな。
やっぱり前半は疲れさせるための試合運びだったのかな。

前半おそろしいくらい存在感を発揮していなかったD.ミリートに代えて、重戦車肉弾ゴリ(待てやコラー)カルロス・テベス投下。

これがまた…結果的にはバシーレ采配が当たったことになるわけで。

開始直後に先制

テベッちゃんが左サイドから出したパスがロマンに通って、「FKか!!」とツッコミたくなるような無回転の速いシュートをズドンと一発



わぁい(*´∀`*)

何かもう…ロマンがさ、全然前を見ないの。(や、見てるんだろうけど)
なのに凄いの。感覚が研ぎ澄まされてる感じ。

ロマンのすごさとデカさを改めて実感。

即効性のある交代ですた。
まずは師弟コンビで気持ちのいい一発。

お次はロマンのシュートフェイントからPA内でスルー。これにメッシが走り込んでゴール!!



(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)


この子は速いね。すごいね。

股抜いたよ、股。

GKの股抜きゴール


確実に、昨年のW杯の時よりもチームにフィットするようになりました。
昨年は大人しかったし、まだちょっと浮いてる感があったけど、今は違うね。

図々しく成長したよ。(笑)


2点取ったところで時間稼ぎをはじめたアルゼンチン。
ゆっくりパスを回しつつ、無理に攻め込まないけど中盤は支配。
時間の使い方ならまかせてちょんまげ!!(…)

得意の遅攻で相手を翻弄しつつ、追加点のチャンスを窺います。

74分、テベッちゃんとメッシのワンツーからメッシがシュートするも弾かれ、こぼれ球を走り込んだマスケがこれまた冷静に決めて3点目。

マスケ、2試合連続得点。





これで3-0、うーむ素晴らしい。


あ、そうそう。
途中でベロンに代えてガゴを、カンビアッソに代えてパブロが入りました。

噂のアイマール・リケルメ共存戦法です(*´∀`*)


まぁ…カンビアッソが足を痛めた時点で「パブロ出るな」とニヤニヤしてましたが。(カンビアッソは主力ですから)(次があるから無理はさせないはずですから)(きっと交代させるでしょうから)

パブロが出た瞬間、横に置いてあった鏡をチラッと見たら笑ってました。

私が、それはもうニヤニヤと。(…)

自分でも分かっちゃいたんですけどね。
ニヤついてることぐらいね。

手がつけられませんね。


ま、どーせ10分そこらしか出てないんですけど…。


でもいいの。

あなたに出会えた、それが奇跡。(…)


3-0で終わるかなあ、と思い始めた85分。
アルゼンチンゴール前の混戦から、GKアボンダンシェリのクリアってゆーか見事なロングフィードがテベッちゃんにわたり、手薄なペルー陣内をドリブルで突き抜け、最後はロマンに渡し、ロマンがきっちりと決めて4点目ー



自分でゴールまで持ち込めたけど、最後は師匠に見せ場を譲りました。
さっすが、ロマン大好きテベッちゃんだ。(ロマンはチームメイトからは好かれます)(監督とはよく衝突します)


4-0


パブロが険しい顔でロマンと話をしてたのが気になりました。
なんの話してたんだろ~…


あとはただ時間稼ぎをするのみ。で、ゆるゆるボールを回して試合終了。



文句なしの快勝でした。
今のアルゼンチンはどこからでも点が取れるチームですね、いやはや素晴らしい。


さて。
これで次はメキシコと当たるわけですが…。

怖いなぁ、メキシコ。

強いどー。

事実上の決勝戦…な、気がする。

毎度のことだけど、メキシコが招待国なのにやたら張り切ってるし。(南米への牽制だろうか…)
アルゼンチンは伝統的にコパ・アメリカっちゅータイトルを大切にするチームだから、常に本気だし。(ブラジルはあんまり重視してないみたいです)(メンバー見ても分かるよね…)

絶好調の2チームが準決勝で当たってしまうのかー。

メキシコも好きなんだよな。

とりあえず、W杯の時のような熱戦希望!!

白熱した面白い試合をして下さい。


できればアルゼンチンが勝って下さい。

疫病神の朝

2007-07-09 07:40:51 | Calcio
…。
……。
………。


え、何これパリコレ。(…)


あたし??あたしが悪いの??
昨日ハミルトンが3位だったのもあたしのせい??(…)応援するとか言ったせい??(ライコネンのが好きだけど)(フェラーリを応援したくなるね)(イッターレヤ!!)


メキシコパラグアイ、どっちを応援しようかすげー迷って。

サンタク(男前)+バレト&ベラ(アルゼンチン戦で好印象)マルケス(ス・キ・ダ…!!)+カスティージャ(注目株)

…で、パラグアイを応援しようと心に決めました。


だって。


ちらっと映ったサンタクが超かっこよかったんだもん。(…)


試合開始。
まぁこのカードは開始早々にゲームが動くことはあるまい。と、思ってちょっと目を離したら。(カフェオレ入れてました)

なんかテレビが騒がしいのう。

…。

見たら赤札出てるじゃないですか。


あわわわわわ。


 パラグアイGK、退場。

残りのほぼ90分10人で戦うことに…!!
バックパスのミス、その処理で慌ててしまってうっかり足の裏見せちゃったのか…。これはまぁ…完全にチーム内のミスだもんなぁ…。

なんつーか。

ますます疫病神度を増している私。

うわぁ。


このままだとアルゼンチンが ア ブ ナ イ … ! !


いやまてよ、ACミランのように私の応援とゆー試練(…)を乗り越えて栄光を手にしたチームもあるわけで。(・_・)

W杯の時のアズーリだってそう。(アルゼンチンは??)

リベルタドーレスのボカだってそう。(早々に姿を消したリーベルは??)


そもそも私が疫病神と決まったわけではないのだ。(…)

…うん。


さて。
パラグアイの堅実な守備が崩壊。

前半は暑さもあってみんな足が止まってました…(ノд`)。゜*数的不利な分攻撃に人数割けないし。

対するメキシコは超元気!!嫌~なパス回しでゲームの流れを掴みっぱなし。
カスティージャは上手いな。器用だな。

今日はマルケスが増殖しませんでした。

ま、そうだよね…増えるまでもないよね…(そもそもマルケスは増える生き物ではありません)

後半は少し持ち直し、絶好のチャンスが何度かあったものの。

終わってみたら6-0よ。

いわゆる大敗ですね。
メキシコにしてみれば大勝ですね。
大勝の上完勝ですからね、もう手がつけらんない。

何なに、今大会は大量得点がトレンドレドンド??(レドンドって)(懐かしい)(レドンド=元アルゼンチン代表)

サンタク…(ノд`)。゜* せめて一矢報いてほしかった…!!
高い・強い・男前と三拍子揃った君の力(男前は関係ない)をもっと見せて欲しかったよ…(´;ω;`)

退場者出ると試合がつまらなくなるので嫌です。。

自分が好きなチームが有利になろうとも、あんまり喜べなかったり。
一方的な試合はイマイチ楽しめないですね。

最後までヤケにならずに戦い抜いたパラグアイ代表に乾杯。

さ、次も気合い入れて見るぞー(*´∀`*)ワァオ♪

アールヘンティーナ!!!

まるで私が疫病神みたいじゃないか。

2007-07-08 19:00:26 | Calcio
去年の今頃は、W杯の決勝直前でそわそわしてたんだなぁ…。

今年はコパ・アメリカでソワソワ(笑)

ベネズエラ時間で生きてます!!(*´∀`*)


今朝も一応ブラジル―チリ、ウルグアイ―ベネズエラ見てました。ブラジルとウルグアイ、まぁ順当勝ちかな~…。も少しチリが粘るかと思ったけど。6-1って…うーむ(;^_^A
開催国ベネズエラ、8強でストップ。フォルランが中々決めてくれなくてヤキモキしましたが、2得点の大活躍☆レコバも初スタメンだった~ワァイ(*´∀`*)

明日の早朝にアルゼンチン―ペルー、メキシコ―パラグアイの2試合が行われます、うわっほーい(*´∀`*)
ぱぶろ…ベンチスタートでいいですからもっかいロマン・パブロ共存戦法が見たいです(*´Д`*)

てゆーか、ぱぶろが見たいです。

クレスッポンが試合に出れない今、ぱぶろに私のすべてを託すのです。(そんなの託されちゃパブロが不憫)

パブロのいいとこが見たい!!私が見るといつもなんかイマイチだ!!まるでバレンシア時代(特に末期)のパブロのようだ!!


もしかして…私が見るからなのか…??(ガタガタ)

でもそんなの関係ねぇ!!(うわぁ)

違うよ、あたし疫病神じゃないよ!!
確かに私が応援すると負ける率高いような気がする(ってゆーか確実)(昨日もバトンがダメでした…)(ちくしょう、こうなったらハミルトン応援してやる…!!)けど、私のせいじゃないよ!!

たぶん!!

きっと!!


…○| ̄|_


今日は早く寝ようっと(´∀`) <懲りない

哀マール>愛マール

2007-07-07 15:15:54 | Calcio

コパ・アメリカグループリーグ最終戦、アルゼンチン-パラグアイ
9:30に目覚ましをかけて(試合開始時刻)、布団の中でもぞもぞしながらテレビをつけたら試合開始が遅れてたようで、まだ選手が入場しておりませんでした。

ちょうどスターティングメンバーが画面に出てまして。

フォーメーションの真ん中に「16」を見つけて飛び起きました。


!!!!!(*゜∀゜*)



パブロ・アイマール!!!!!


グッジョブ、視力0.2だけど寝起きだから0.1くらいだったはずのアタシ。
自分でもよく見えたもんだと思う。

両チーム2連勝でグループリーグ突破は決定しています。
1位通過か2位通過か。ちなみに2位通過だと、U-20ともども絶好調のメキシコと当たることになりますったらドンタコス。

メキシコ-アルゼンチンはとっても見たい組み合わせの試合なんですが…。
できればそれは準決勝で見たいかな。マルケス見たいな。

案の定、大幅にメンバー入れ替えてきましたYoアルゼンチン。

GK:アボンダンシェリ
DF:ディアス、イバーラ、ブルディッソ、サネッティ
MF:ガゴ、ルイス・ゴンサレス、カンビアッソ、アイマール
FW:パラシオ、カルロス・テベス


あぁ、大幅ってかアボンダンシェリとカンビアッソとサネッティ以外はみんな入れ替えてるやん。8人、フィールドプレーヤー8人入れ替えてきましたよこのヤロウ…!!
クレスポは怪我だから仕方ないやね…。

4バックにガゴが1ボランチ、パブロがトップ下。


パブロスタメン!!スタメーン!!!!!


今日は祭りだ!!スタメン祭り!!

しかし、スタメンは嬉しい反面不安でもある複雑な乙女心。
トップ下、いわゆる「10」の仕事をしなければなりません。
ましてやタレントひしめくアルゼンチン代表。

結果を残さなければ…!!!

そんな妙な気負いがパブロのファンタジーをダメにしなければいいなぁ…。
や、パブロが気負わなくても他の選手が気負ったらアカンからのう。

何したってパブロはロマンと比較されてしまうしのう。
いいプレーができなければ確実に叩かれる…。

ウワァン(つд`)。゜* 


さて、堅守が売りのパラグアイ相手にどれだけ魅せてくれるんでしょうか。


パラグアイはサンタクルスがベンチスタートですた、ちょっと残念。

前半はやっぱりパラグアイの堅守に苦しみました。
全員で守る、とにかく守る。
スペースを与えない、最終ラインがすげぇ下がったとこで守ってる。

日本のディフェンスをもっと上手くしたと思って下さい。(ナヌ)


さて、ゲームの内容なんですが。


いやー…なんてゆうか。


何だその。


パブロが…。



明らかに困ってた。(…)



2トップのパラシオとテベスが左右に開いてて。
パブロがボールを持った時に、パスを出そうにも2人が遠くて、パブロ的には「誰か寄ってきてくれー」みたいな感じでボール持ったまま止まっちゃうのね。
そうするとパラグアイはみんな自陣に戻ってきて、スペースを消してしまうからパスも出せなくなってしまう…と。

いや、パブロだって針に糸を通すようなパス出せるだけの技術はあるんですよ!!!

まぁ、それ以上に…。
パブロはドリブルだって上手いんだから、自分で縦に突破したらいいのにーと思った。(・.・)

君たちは横パスで相手を翻弄しつつ、強烈な縦突破でトドメを刺してくれるチームなんじゃないのかい!?

ここらへんメッシがいるかいないのかの差でしょうね。
メッシがいれば縦突破ができて、止められたとしてもFKとかもらえる。

数少ないFKも完全に力んでたもんなぁ…パブロ…。(´;ω;`)


ガゴもパブロもいい感じに潰されてました。(…)
攻撃の芽が…!!

まぁパラグアイもドスサントスを封じられて、攻撃はあまりいい形ではできてなかったのですが。

前半はアルゼンチンが攻勢に見えて、実はパラグアイの術中にハマッている感じでした。
超攻撃型アルゼンチンが誇る、多彩な攻撃の数々が…ものの見事にマンネリ化していたというか…。両サイドバックの攻撃参加ももう少し欲しいところ。それから、セットプレーがなかなか取れないのも…残念(・.・)



テベッちゃんは惜しいシーンが何度かありました。

パラシオ。

この写真はイイですね!!トーレスがパラシオの頭を見ないようにしてる感じがしてイイです!!(…)
トーレス、行け!!それがパラシオの弱点だ、引っ張れ!!!むしろ引っこ抜け!!!

パラ塩!!(隠し味か)

たぶん、アレ引っこ抜いたらパラ砂糖とかパラ胡椒が出てk(出ません)

パラシオも…「あぁ、クレスッポンヌなら決めるのに…」と思わせてくれる惜しいシーンがありました。(いわゆるクレスポ贔屓ですか)(いえ、ホントに「それ外すか」みたいなことをしてくれる選手なんですよ)

後半は両チーム交代無しで試合開始。

序盤は前半の延長みたいな空気が…。
「これがベロンだったらもう少し上手く…」とか「アジャラだったらもっと…」とか「ミリート弟なら抜かれなかっただろうな…」とか、ベンチで応援してる選手に思いを馳せたりしてしまいました。残念。

マラドーナとか降臨せんかな。(するかボケ)

20分を回ったところで怒濤の2枚替え。
ここんとこ気持悪いくらい的中している(途中出場の選手が結果を残す)バシーレチェンジ発動。

カンビアッソ→メッシ
ルーチェ→マスチェラーノ


マスケはガゴの底上げかなぁ。
そんでもって、メッシが入った時のスタンドの沸き方が半端ねぇ
大人気だね。

これでFWが3人です。
でも3トップではなくてメッシがトップ下に、パブロがサイド気味に動いたみたいでした。

やっぱりメッシが入ると違うなぁ…。
一気に点取れそうな空気に変わったもん。

自分にDFがつくって分かってて、メッシはそれ引きつけといてスペース作るんだもん。

上手いんだもん…!!○| ̄|_(何故かショック)


やっぱりメッシがいないと…と思ってしまった。自分で自分に負けた気がした。遺憾だ。

しかも。

メッシがドリブルで左サイドを突破、中央にクロスを上げて、PAの外でマスケが拾ってタメを作りつつコースを読み、怖いくらい落ち着いてゴール左隅にシュート。

欲しかった1点が取れましたよ!!

冷静すぎて何かおもしろかった。いやマジでその場に正座してお茶の一杯でも点てちゃいそうなくらいの落ち着きっぷり!!(…)

そしてどこまで当たるんだバシーレ采配…!!!
逆に怖くなってきたよ…むしろ寒い…寒すぎる…!!!

アルヘンティーナコールで更に沸くスタンド。
スタジアムの空気を完全に乗っ取りました。

その後パブロがアジャラさんと交代、3バック+2サイドハーフにフォーメーションを変えてこの1点を守りに入りましたアルゼンチン。

パブロ、お疲れ様。
交代する時にずっと俯いてたのが悲しかったです…ウワァン(つд`)。゜* 
よく頑張ったと思うよ…!!でも今回は45点くらいしかあげられない…100点あげたいけどそれはできない…!!

あ、笑顔は10000点で。(…)
笑顔もあんまり無かったけどね…。

思うようにプレーできなかったこと、自分が一番よく分かってるもんね…。


パラグアイはサンタク投入が遅かったなぁ。(・.・)
男前を勿体ぶりやがって。(違)サンタクはもっとじっくり見たかった(プレーをですよ)ので残念でした。メキシコ戦に期待します。

このままアルゼンチンが1-0で逃げ切り、唯一の三戦全勝1位通過を決めました!!

メッシさまさま。
次はペルー戦、きっとスタメンはパブロじゃなくてロマン!!

…○| ̄|_



それから、イングランドではこんなことになってました。


わぁよく似合う。(*´∀`*)

…じゃなくて。

リーガ・エスパニョーラ、アトレティコ・マドリーのキャプテンF.トーレスがイングランドのリヴァプールFCに移籍。

ウワァン(つд`)。゜* 


嬉しいのか悲しいのかよくわかんないです。
でも赤いユニがなんだかとってもよく似合うので、総合ではヨシとします。(…)





成長するためならどこへでも行ったらいいよ。
その代わり、ちゃんと成長してこいよ!!

やっぱりみんなCLに出たいんだねぇ…。

トーレスの更なる飛躍を願いつつ、気持はすでに明日(日本時間)のコパ・アメリカの準々決勝にシフト!!

カカカカカ!!!


スキンヘッドが増えてた

2007-07-03 13:36:54 | Calcio

カンビアッソを探して画面を追ってたら見つからなかった。
何故だと思ってよーく見たら

覚悟のスキンヘッド


…なるほど、ベロンと区別がつかなかったのかも。(…)
肌色面積が広い人ー!!とか思って目で追ってたから。(……)

申し訳程度に残してるよりは、いっそキレイにない方が男前だと思いました。(………)

そーいや昔は結構男前だったよね、カンビアッソって。

そんなわけで。

アルゼンチンコロンビア、しかと見ましたよこの節穴で!!(えぇ)

ぱぶろ出なかったからションボリだけどね。松尾バションボリ。(…)


GK:アボンダンシェリ

DF:G.ミリート、アジャラ、エインセ、サネッティ

MF:カンビアッソ、マスチェラーノ、リケルメ、ベロン、メッシ

FW:クレスポ


メッシはMFでいいんだよな。(え)


先制されて、何かラッキーな判定でメシたんがPKもらって。
それをクレスッポンが難なく決めて同点に追いついたんだけど。

着地の仕方がおかしかったから「お??」と思ったらやっぱりね。
蹴った時に肉離れか何かしたんでしょうね。


スポーン!!!!!(もはや原形を留めてないが)


早々に交代となってしまいました。チーン。(代わりにミリート兄投入)


アルゼンチンって、毎年毎年良い選手が出てきてホントスター軍団で困っちゃうくらいなんだけど。
マラドーナの後継者は何人もいるんだけど。(メッシ、テベス、オルテガ…云々)

バティの後継者はいないんだよね。

クレスポとか馬面の人(オランダのファン・ニステルローイ)みたいな、「これぞ」って感じのストライカーがいない気がするのね。
D.ミリートとかはまだまだ…って感じがするし。

ま、そのうち出てくると良いな。
バティやクレスポに憧れて、点を取ることしか考えてないようなストライカーが。

それから前半だけでロマンが2得点

ステキに無敵なFKの1点とあんまり格好良くない(コラー)ヘッドで1点の、合計2点。
あんまりかっこよくないってーのは…力まなかったってことで。良い意味です、良い意味。

前半は3-1で折り返すことになりました。

うーん、ベロンは良い選手だ。
何で日本にはベロンがいないんだろう。(何言い出すんですか)

冷静だよね。大人だ。
プレーの一つ一つを丁寧にこなしてて、代表復帰に対する意気込みとゆーか気迫が感じられました。ステキです。

ロマンもすげぇや。
何で日本にはロマンがい(もういい)

メッシは可哀想だね。止められないからってファールで止めに来るから、痛そう…。スピードについてけ無くて、狙わずもファールになっちゃうんだろうけど。

ケガしないでねー。

…しかし。
W杯の時はメッシを控え選手にしてたんだから、ホント贅沢だよなぁ…。
しかも、ドイツ戦なんてメッシ出さずに敗退したからな!!カカカ!!

そもそもメシたんは今ハタチなんだから、U-20W杯の方へ出ても良いわけで。

…うわぁ。

なんで日本にはメッ(諦めろ)


サネッティはセンタリングも上手だなぁ。
誠実さがプレーにも出てます。

失意のドイツW杯だったベロンとかサネッティとか、復活組の活躍が嬉しいなぁ…(*´∀`*)


メンバーチェンジ無しで後半戦。


ハーフタイム終わってピッチに戻ってくる時のコロンビア代表の覇気のなさにちょっとビビッた。(…)
みんな、う つ む い ち ゃ っ て る よ ! !

先制したのに逆転されてモチベーション落ちたのかな。(・.・)

アルヘン代表はアボンダンシェリが若干寂しげに俯いてたぐらいで。(笑)
あと、ロマンが例によって例の如く申し訳なさ顔なだけで。(…)

ロマンてば、点決めた時もあんまり嬉しそうな顔してくれなかったんですもの。(…)

こりゃーアルヘンの一方的な試合になるかもしれないなーとか思ったりもしたんだけど、そうでもなかったです。
後半、先に点を取ったのはコロンビア。

アルヘンはマジでセットプレーの守備がまずいな。
1点目取られたのもセットプレー…。

個の力のチームですからね、組織的な守備自体あんまり考えてないのかもしれません。

試合の流れの中ではベロン、カンビアッソが攻撃に参加しつつ守備もこなし、最終ラインに行く前に相手を潰してるから問題ないんですが。メシたんもグッと引いてたし。

みんなちゃんと守備もして偉いなぁ。


ロマンはサボってたけどな!!(*´∀`*)カカカ!!


3-2、逆転可能圏。やばー。

幸い(??)コロンビアは無理に攻めてこなかったので危ないシーンはあまりなく…。

後半もロスタイムに入った頃ですかね。バルガスが2枚目の黄色札もらって退場、数的有利になった直後にミリート兄が(放ったシュートがコロンビアDFに当たって軌道が変わりまして)追加点を決めて4-2に。

一瞬、ミリート兄が超ループ決めたのかと思っちゃったよ…(笑)

ワーイ、兄弟ハグ@代表が見れたー(*´∀`*)
それより何より、ベンチで痛い足を引きずりつつ喜びすぎなクレスッポンがかわゆくてキューン(*´∀`*)

…ぱぶろ、出なかったけどね…。
残りの2枚の交代カード、ルーチェとテベっちゃんだったからね…。

次のパラグアイ戦は出ると良いなぁ(*´∀`*)

ロマンは何ですか、優勝請負人か何かですか。(ボカ、リベルタドーレスで優勝)
史上最強の助っ人ですか。

ランディ・バーs(年バレるよ)

バシーレ采配も、ここまでイヤミなくらい良く当たってるし。

ツイてるね!!ノッてるね!!!(だから、年バレるって)

グループリーグ突破は間違いなし。
問題はその先、是非15回目の優勝を!!

何かL.ペレアの所属クラブが違ってた気がしたが、気のせいだろうか。
アトレティコなんだけど、何か違うこと言われてたのは気のせいだろうか。


糸+色+亡+月+王

2007-07-02 21:28:40 | 日記
昨日、ちょっと出掛けようと思って外に出たら雨が降り出した。 絶望した!!
自分の雨女っぷりに絶望した!!

ペリドット(誕生石)が古くは「痔の治療薬に使われてた」って知って絶望した!!
「太陽石」とか言われてるのに痔って…絶望した!!

ケータイで「地元」って打とうとしたら、「じもてぃー」って出て絶望した!!
こんな予測変換に絶望した!!


…ところで、「じもてぃー」って何ですか…??業界用語ですか??新種の特保のお茶ですか??(…)


…とゆー訳で。昨日は何か5巻くらいまでで中途半端に買うの止まってた『さよなら絶望先生』『ギャグマンガ日和』を買ってきました。

いわゆる大人買い(*´∀`*)

何故なら前日に読み返してしまったから。
続きが読みたくなってしまったから。

頭痛+腹痛でしんどかったけど、それでも負けなかったンヌ。(…)

で、読みながらぼへ~っとしてました。いわゆるダメ人間です。引きこもりニートの2歩手前です。

そんでもって、今朝学校で『日和』の8巻を読んで置きっぱなしにしといたらMじょりんと〇いけるに読まれてました。


何や、みんな好きなんや…。(妙な安心感)


1番好きなのは曽良君、次が太子。あとマーフィー君もぐったりだよね!!ぐったり!!ヒャッホーゥ!!
ところてん(『日出ずる処の天子』)プリンス厩戸(太子ね)もインパクト大で好きですが、ジャージのアホ偉人太子も大好きだね!!
ところてんのプリンス厩戸がジャージだったら至極イヤだがね!!イヤだ!!

…マンガで思い出したんすけど、誰ですか??私の『SAMURAI DEEPER KYO』の最終巻持ってるのは。
もうすぐ1年なんですよ。いい加減返してくださいよ何なんですかホントもう一冊買えってことなんですか残念。

…返して下さッ…!!!

マンガとかCDとか、借りたら次の日に返す(とにかくすぐ返す)タイプなので、いつまでも返してくれない人の気持ちが分からない。

異文化だ。(…)

気がついたら7月ですな。早いもんで2007年も半分終わっちゃいました。

明日は朝からアルゼンチン-コロンビア(たぶん…)(確証なしか)です。
たぶん、起きます。
起きれます。

普段は2度寝常習犯、重役出勤が当たり前の、この私が(*´∀`*)

…こないだの試合はさ、せっかくパブロがゴール決めたのに見れなかったからさ…!!(ノд`)。゜*
ぱぶろ…!! 明日もパブロが試合に出ればいい、出ちゃえ出ちゃーえ!!
一瞬でもいいからパブロ見さして下さいバシーレさんねぇホントマジでちょっとでいいんでできればオイシイ使い方して下さいよフトモモとかお願いしますホント。

ただ生きてるのもラクじゃねぇなぁ…(*´∀`*)

1番楽しい時期(高校~大学1年の夏まで)が終わってしまったからなぁ…元々つまらん人生だけどますますつまらん。

私、元々眠りは浅い方なんですが。 2ヶ月前からほぼ毎日、必ず人が死ぬ夢を見ます。(…)2~3本立の夢の内、たいてい1本は人が死ぬ夢です(・_・)

確か、人が死ぬのは縁起が悪い夢ではなかったと思うのですが。

でもやっぱり、あんまりいい気はしないってゆーか、目が覚めた時すっごい疲れてるし妙にリアルな時があって何かヤダ。ちなみに、妹と母は4回くらい、父は3回くらい、先生は2回死にましたよ。(…)
殺したいランキングとか、そんなんじゃないですよ全然。全っ然。

軽くノイローゼになりそうだ(*´∀`*)

見た夢、忘れちゃえばいいのにしっかり覚えてるからなぁ。

あ、ヤベ。鼻血出て来た。(…)

ただ生きてるだけなのに、しんどいなぁ…(*´∀`*)