言ノ葉 アルファ葉

何もしないためにわざわざ 旅に出る必要が 我々にはあるのだ

テレビがな、壊れたんや

2007-07-10 10:32:11 | Calcio
今日は「インスア、左!!」とゆー自分の寝言で目が覚めました。(ハァ??)
夢の中ではU-20W杯らしいです。そしてやっぱりアルゼンチンを応援していたようです。

あ、弟分たち(U-20)も次勝ったらメキシコと当たっちゃうかもしれないんだねー…。

うわぁ。


あと、私が応援すると負けるっぽいので昨日のアジアカップじゃ見ないでおきました。
ま、私が応援するまでもなく…。

1年で全く成長してないんですね!!(*´∀`*)


…さて。
昨日は午前2時30分に寝て4時45分起床ですた。

2時間睡眠寝てなすぎ!!ヤーッ!!

睡眠不足は良くない。
健康にも美容にも、ひいては精神衛生上よろしくない。

寝ましょう。

…とゆーことで、午後からの授業をサボるべく、アルゼンチン-ペルー戦が終了と同時に惰眠をむさぼり始めました。(わぁ最低)

そしたら。

11時30分。
アラームをセットしていないのにケータイがやかましい。

「テレビがな、壊れたんや」

…は??

Mじょりんから謎のメール。


てれびがな、こわれたんや… ←文章咀嚼中


そうか、壊れたか。
いやだからってうちのテレビをやるわけにもイカンしな。
直してもやれんしな。
地デジに買い換えやね~…。


………。


いや、おたくのテレビが壊れたところで私一切関係ありませんから。(覚醒)



そんなんで起こすんじゃねぇぇぇ!!!!!(向こうだってまさかこんな時間に寝てるとは思うまいよ)





メールが来てから覚醒するまでの間、約20秒。

「知らんわ」


眠りを妨げられた私の魂の叫び。(…)
仕方なく授業も出ました。(仕方なく??)


そんなわけで。(無理矢理繋ぐな)
アルゼンチンペルー、ちゃんと見てましたよ。
パラグアイの大敗のショックで放心してたとか、そんなことないですよ!!


             アボンダンシェリ


  サネッティ   アジャラ   G.ミリート   エインセ


               マスチェラーノ

       ベロン               カンビアッソ

                リケルメ


          メッシ 
                          D.ミリート


こんな感じかな。違ってたらごまんなさい。(五万回ごめんなさいの略)(…)
メッシとミリート兄が逆なのかな??

ペルーはファルファンが出れないんだね。
アルゼンチンもクレスポが出れないけどさ…!!

さーて、前半はペルーが全員で守ってきて完全に膠着状態。
中盤ではボールをキープしつつ、ゴール前までは運べない感じ。

ロマンがちゃんと下がって守備とかしちゃってたし。(…)
メシたんも結構下がったとこでボールもらってたし。

ペルーに合わせる感じでしたかね。

ペルーで目立ってたのはゲレーロだけ…。
ピサロはあんまりでした。

お互いにお互いのいいところをつぶし合う45分間。

スタジアムの芝がちょっと長めに見えたので、「走らせて疲れされる戦法なのかな~」などと思いつつ。

前半終了。

何故だろう。
何故なんだろう。

何だか最近…

ベロンにすっごくときめくんですが。

この人↓
 え?俺?


あぁ、顔じゃないですよ。ときめきポイントは顔じゃぁないです(*´∀`*)
何か知らないけど、今更ときめいています。

やっと見た目が年齢に追いついてきt(コラー)

…置いといて。

後半はいきなり交代カードを切ってきました、アルゼンチン。
テベッちゃんの登場だよー。

おー、高さ勝負は捨てたか。セットプレーならアジャラさんとかいるもんな。
やっぱり前半は疲れさせるための試合運びだったのかな。

前半おそろしいくらい存在感を発揮していなかったD.ミリートに代えて、重戦車肉弾ゴリ(待てやコラー)カルロス・テベス投下。

これがまた…結果的にはバシーレ采配が当たったことになるわけで。

開始直後に先制

テベッちゃんが左サイドから出したパスがロマンに通って、「FKか!!」とツッコミたくなるような無回転の速いシュートをズドンと一発



わぁい(*´∀`*)

何かもう…ロマンがさ、全然前を見ないの。(や、見てるんだろうけど)
なのに凄いの。感覚が研ぎ澄まされてる感じ。

ロマンのすごさとデカさを改めて実感。

即効性のある交代ですた。
まずは師弟コンビで気持ちのいい一発。

お次はロマンのシュートフェイントからPA内でスルー。これにメッシが走り込んでゴール!!



(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)


この子は速いね。すごいね。

股抜いたよ、股。

GKの股抜きゴール


確実に、昨年のW杯の時よりもチームにフィットするようになりました。
昨年は大人しかったし、まだちょっと浮いてる感があったけど、今は違うね。

図々しく成長したよ。(笑)


2点取ったところで時間稼ぎをはじめたアルゼンチン。
ゆっくりパスを回しつつ、無理に攻め込まないけど中盤は支配。
時間の使い方ならまかせてちょんまげ!!(…)

得意の遅攻で相手を翻弄しつつ、追加点のチャンスを窺います。

74分、テベッちゃんとメッシのワンツーからメッシがシュートするも弾かれ、こぼれ球を走り込んだマスケがこれまた冷静に決めて3点目。

マスケ、2試合連続得点。





これで3-0、うーむ素晴らしい。


あ、そうそう。
途中でベロンに代えてガゴを、カンビアッソに代えてパブロが入りました。

噂のアイマール・リケルメ共存戦法です(*´∀`*)


まぁ…カンビアッソが足を痛めた時点で「パブロ出るな」とニヤニヤしてましたが。(カンビアッソは主力ですから)(次があるから無理はさせないはずですから)(きっと交代させるでしょうから)

パブロが出た瞬間、横に置いてあった鏡をチラッと見たら笑ってました。

私が、それはもうニヤニヤと。(…)

自分でも分かっちゃいたんですけどね。
ニヤついてることぐらいね。

手がつけられませんね。


ま、どーせ10分そこらしか出てないんですけど…。


でもいいの。

あなたに出会えた、それが奇跡。(…)


3-0で終わるかなあ、と思い始めた85分。
アルゼンチンゴール前の混戦から、GKアボンダンシェリのクリアってゆーか見事なロングフィードがテベッちゃんにわたり、手薄なペルー陣内をドリブルで突き抜け、最後はロマンに渡し、ロマンがきっちりと決めて4点目ー



自分でゴールまで持ち込めたけど、最後は師匠に見せ場を譲りました。
さっすが、ロマン大好きテベッちゃんだ。(ロマンはチームメイトからは好かれます)(監督とはよく衝突します)


4-0


パブロが険しい顔でロマンと話をしてたのが気になりました。
なんの話してたんだろ~…


あとはただ時間稼ぎをするのみ。で、ゆるゆるボールを回して試合終了。



文句なしの快勝でした。
今のアルゼンチンはどこからでも点が取れるチームですね、いやはや素晴らしい。


さて。
これで次はメキシコと当たるわけですが…。

怖いなぁ、メキシコ。

強いどー。

事実上の決勝戦…な、気がする。

毎度のことだけど、メキシコが招待国なのにやたら張り切ってるし。(南米への牽制だろうか…)
アルゼンチンは伝統的にコパ・アメリカっちゅータイトルを大切にするチームだから、常に本気だし。(ブラジルはあんまり重視してないみたいです)(メンバー見ても分かるよね…)

絶好調の2チームが準決勝で当たってしまうのかー。

メキシコも好きなんだよな。

とりあえず、W杯の時のような熱戦希望!!

白熱した面白い試合をして下さい。


できればアルゼンチンが勝って下さい。