goo blog サービス終了のお知らせ 

初めてのブログ、初めての海外出張

ブログ?何それって?そんな人が始めた初ブログです。只今4回目の海外出張を終え帰国中。色々難しい出張で疲労困憊です。

65日目 2個だけ・・・・

2005-11-22 03:41:04 | スウェーデンにて
65日目  週末に作成したプローブは3種類あるのだが、そのうち2個はうまく行ったが、1つについては、謎のバンドが電気泳動の時に出現してしまったため、再度生成からやり直しになった。 何だか、少しがっかり。 また、今日はソ○バークさんとタンパク質相互作用検出用のプローブを作成する予定だったのだが、ソ○バークさんは、違う方法でプローブを作成するから無理とのこと。もう、がっかりである。 2年間もうまく行っ . . . 本文を読む

65日目 ん? コーヒータイム?

2005-11-21 17:46:27 | スウェーデンにて
65日目 ている。 今は、まだコーヒータイムの時間です。 今日は、目標の8時には間に合わなかったけど、何とか8時半前に、着くことが出来た。 ただ今、身○さんの実験のプローブの最終確認のための電気泳動中である。 先ほどの記事の『やった~~~』は、プローブの濃度を測定した結果からである。 濃度と、精製度は、間違いなくOKだった。 あとは、ちゃんと目的のプローブのみが精製されているか?というところであ . . . 本文を読む

65日目 やったぁ~~~

2005-11-21 16:55:13 | スウェーデンにて
64日目 時々 どうせなら、雪になって欲しいと思う。 でも、今日は、少し暖かいような気がする。 多分氷点下よりも温度が高いかもしれない。 また、グンと寒くなって雪が降って欲しい物である。 私は、雨ならば雪のほうが好きである。 とくに夜の雪は、辺りを真っ白にして何処か妖艶な感じがする。 朝起きた時に、回りが真っ白だとなぜか、うれしくなる。 ひょっとしたら、犬なのかな? 私は、本当は・・・ と . . . 本文を読む

64日目 ちゃんとうまく行ってくれぇ~~~

2005-11-20 23:26:53 | スウェーデンにて
64日目時々 雪はすっかり解けてしまった。 ところで今は、昨日の実験の続きをしているのだが、まだ2回目の精製を行っていて、結果が出るのは今日の夜だ。 何とかうまく行って欲しい!! 細胞をスライドガラスに蒔く予定だったが、これは、明日ミ○さんの細胞と一緒にやることにした。 そのほうが一枚のスライドガラスで、色々な細胞について検出できるから。 ただ、ミ○さんの細胞が、月曜日に十分に増えていないと . . . 本文を読む

63日目 ミッドナイト!!

2005-11-20 09:04:55 | スウェーデンにて
63日目後後 である。 今日は、雪が降った。 実は、今日、また○ムの家で寿司を作ることになって、今まで○ムの家にお邪魔していた。 また、ご飯を炊くのを失敗した、なぜだか、少しゆるめに炊けてしまう。私としては、大失敗という感じだった。酢を入れる量は完璧だったのに・・・、 かなり自信をなくしてしまった。 がっかりである。 それにしても、インターナショナルである、 先週は、ドイツ人、中国人、デンマーク人 . . . 本文を読む

63日目 神様ぁ~~!!

2005-11-19 22:53:56 | スウェーデンにて
63日目  現在、染色中である。 まずは、この染色で、昨日の作ったミ○さんのためのプローブがうまく行っているか? うまく行っていないかが分かる。 これで、うまく行ったら、今日から明日にかけて精製し、最終的な結果が明日です。 ミ○さんからは、週末は休んだほうがいいとは言われているのだが、そうは行かない状況である。 さてさて、扉の写真は昨日の晩に撮った写真である。 霜雪がまるで雪のように見えるのが . . . 本文を読む

63日目 頼みます!!

2005-11-19 20:55:23 | スウェーデンにて
63日目 かな? 今日は、10時に起きた。週末にしては、まぁまぁ~の時間である。 ただ、平日は目標8時から仕事を始めるということだったんだけど、朝が起きられす、8時半から9時の間が多かった。 来週こそは、早起きして8時には仕事を始めたい。 こちらの人は、9時ごろから仕事をはじめるが、コーヒータイムは欠かさない。 大体、仕事を始めるのは9時30分くらいからだ・・・。 最近は、細胞を育種しているので、 . . . 本文を読む

62日目 いぃ~~~、外は真っ白!!

2005-11-19 05:17:16 | スウェーデンにて
62日目ていたけど、今はもう外は真っ白になっています。 雪が降ったわけではありません。 霜雪です。 霜雪が成長しているんです。 何だか、わくわくしてきました。 でも、これから帰るんだぁ~~、外はめちゃくちゃ寒いんだろうなぁ~~~~。 今まで、ミ○さんの月曜日の実験用のプローブの調整をしていた。これは、9月10月中に散々色々経験したので、うまく行くはずである。 明日に続きをやって、日曜日に結果が出 . . . 本文を読む

62日目 あぁ~~~

2005-11-19 02:04:51 | スウェーデンにて
62日目  そう、昨日気がついたことだが、だいぶ月の出る位置が北側にずれたと思う。 私が、こちらにいる間に、大分、季節と時間がたったことを実感した一瞬だった。 それにしても、「あぁぁ~~~」という気持ちである。 ここまでうまく行かないと、本当にがっかりする。 日本にいれば、またかぁ~~という気持ちですむと思うのだが、ここではそうは行かない、なんと言っても時間が限られているからだ。 何とか、ソ○バ . . . 本文を読む

62日目 絶対何かが・・・

2005-11-18 23:52:43 | スウェーデンにて
62日目 今日は、晴れです。久しぶりのような気がします。 それよりも何よりも、タンパク質相互作用検出のためのプローブの調製、結局うまく行きませんでした。 絶対、何かがおかしいと思うんだけど、その何かが私には分からない・・・・ 来週結局ソ○バークさんに習うことになった。 ミ○さんとの実験は、私のほうはうまく行っていると思う。 ただ、これに付いても早く自分のサンプルで行ってみたいと思う。 こっちに . . . 本文を読む

62日目 辛い・・・

2005-11-18 21:03:54 | スウェーデンにて
62日目 ている。多少曇ったりもしているけど。 最近は、青空が見える時が増えてきた気がする。 冬はこういう天気なのかな? 11月は、一番スウェーデンでつまらないつきだそうだが・・・ とにもかくにも、この青空が増えたことにあやかって、私の実験もうまく行って欲しいと思う。 昨日の帰りも当然、自転車のシートは凍っていた。 心なしか、霜雪が厚かった気がする。 冷え込みが進んでいる証拠だと思う。 . . . 本文を読む

61日目 若師匠!!

2005-11-18 03:46:48 | スウェーデンにて
61日目 今日、再度プローブの調整を若師匠と行った。 もしだめだったら、若師匠と一緒にソ○バークさんから、直接習うことになった。 明日、その結果が出る。 何とか、うまく行って欲しい。 初心者だけに、トラブルシューティングが出来ない。 若師匠も、なぜだか分からないといっている。 あと、今日は、ミ○さんと実験をして、2人で同じ結果が出るか(再現性があるか)という目的で、核酸同士の相互作用を見る実験を . . . 本文を読む

61日目 とても・・・・

2005-11-18 01:02:36 | スウェーデンにて
61日目時々だったのかな? とにかく、まだ秋だといっている人が多いので驚きである。 ちなみに、扉の写真は、昨日の晩御飯のおかずである。 この野菜の中に謎の野菜が入っている。○田さんの情報によると根セロリというのだそうだ。だから、セロリの匂いがしたんですね。 結構美味しいので驚きました。 でも、私の今のところ一番のお気に入りは、以前紹介したブロッコリーとカリフラワーのあいのこのやつです。 で、 . . . 本文を読む

61日目 さすがに寒い 氷点下-5度

2005-11-17 22:12:24 | スウェーデンにて
61日目 のち さ・む・い、さすが北欧です。 でも、もっともっと寒くなれぇ~~という感じです。 昨日の晩は、当然のように水溜りには氷が張っていた。 扉の写真は、それを示す私の自転車のシートです。 凍っているでしょ? 夜の9時の時点でこの状態です。 つまりもう氷点下近くだったってことですね。 やったぁ~~、北欧だぁ!! もちろん今朝も氷点下 昨日の晩、試しにお湯を入れてバケツを外に出しておいたら . . . 本文を読む