今日は子供達と中野に買い物。
その帰り、よくテレビなどでも紹介されるお店「れふ亭」へ・・・
場所は、中野駅北口ロータリーに面して「中野サンモール」入口右側角にある1984年(昭和59年)開店の今川焼き専門店。

有名なお店だけあって、いつも行列ができていますぅ
日本人ってホント並ぶのが好きですね・・・(笑)

ここのお店、味はもちろんですが、とにかく種類が豊富!(値段も100円~120円)
・小倉あん ・カスタードクリーム ・白あんこ ・クリームチーズ
・餅入りあんこ ・栗入りあんこ ・マヨネーズ入りポークソーセージ
・マロンクリーム ・焼いもあんこ ・リンゴクリーム(期間限定)
・桜あんこ(期間限定) ・チョコレートクリーム(毎月14日~販売)
見ていると、まとめて10個とかまとめて買っていくお客も多いです。
店のガラスには、京本政樹のコラムが張ってあり、京本さんもお気に入りのお店のようです!

ちなみに、甘いのがチョット苦手と言う人には「マヨネーズ入りポークソーセージ」が、お勧めです。
他店の今川焼とは全然違うと言う訳ではないけれど、中野にきたら必ず寄ってしまうお店です。
中野に行った際は、是非 食べてみて下さい♪
その帰り、よくテレビなどでも紹介されるお店「れふ亭」へ・・・
場所は、中野駅北口ロータリーに面して「中野サンモール」入口右側角にある1984年(昭和59年)開店の今川焼き専門店。

有名なお店だけあって、いつも行列ができていますぅ
日本人ってホント並ぶのが好きですね・・・(笑)

ここのお店、味はもちろんですが、とにかく種類が豊富!(値段も100円~120円)
・小倉あん ・カスタードクリーム ・白あんこ ・クリームチーズ
・餅入りあんこ ・栗入りあんこ ・マヨネーズ入りポークソーセージ
・マロンクリーム ・焼いもあんこ ・リンゴクリーム(期間限定)
・桜あんこ(期間限定) ・チョコレートクリーム(毎月14日~販売)
見ていると、まとめて10個とかまとめて買っていくお客も多いです。
店のガラスには、京本政樹のコラムが張ってあり、京本さんもお気に入りのお店のようです!

ちなみに、甘いのがチョット苦手と言う人には「マヨネーズ入りポークソーセージ」が、お勧めです。
他店の今川焼とは全然違うと言う訳ではないけれど、中野にきたら必ず寄ってしまうお店です。
中野に行った際は、是非 食べてみて下さい♪