9月末の越後湯沢のハーフはこの秋の初レースになる予定だったのですが、直前になって孫が遊びに来るというのでドタキャンになってしまい、今日(10月16日)の市川リバーサイド健康マラソンが初レースになってしまいました。
朝方まで雨風が残っていたので、WB代わりにカッパを着て出かけたのですが、10時頃から気温がドンドン上がって温かい一日でした。江戸川の土手コースと云うと葛飾柴又が思い浮かぶのですが、対岸の市川側はどんなコースなのかと興味も有ったのですが、必死で走っていたのと、狭いコースを押し合いへし合いで走るので足元を注意しなければならないので、景色を観る余裕はほとんど有りませんでした。
土手を5K上流に向かって走り、国府台辺りで折り返してくる分かり易いコースなのは良いですね。今日は折り返しまでが追い風で、帰りは向かい風だったので、行きは調子良く飛ばしたツケが回ってきて、残りの1kmに苦労しました。前半が23分42秒、後半が25分09秒。後半で25分を切れなかったのが残念でした。
帰りの電車の中でレースのプログラムを見ておりましたら、樋山君の名前が有りました。合同練習には出てきませんが、レースには出ているようです。会えなかったのが残念でした。さて、次のレースは11月になりますが、5日に水戸で3時間走、13日に岩井の将門ハーフです。その頃には木枯らしが吹いているでしょう。本当に今日は、貴重な温かい一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます