goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2011年1月大田区駅伝の結果

2011-01-22 15:08:56 | 2.0 レース・活動などの結果

1月16日に行われた大田区駅伝の結果です。

2月1日、正式計時に更新しました。

Aチームが、結果は14位でしたが、スタートの26位から3区で総合10位まで上がる健闘を見せました。また、還暦チームも参加147チーム中104位とまずまずの成績でした。

Aチーム 14位 黒澤(19'36")、細谷(18'36"/38'12")、小林(20'01"/58'13")、若林(23'47"/82'00") 

Bチーム 60位 吉野(20'58")、西尾(23'09"/44'07")、篠原(23'05"/67'12")、三浦(23'27"/90'39")

Dチーム 82位 大越(21'48")、松村(24'01"/45'49")、樋山(22'33"/68'22")、宇梶(25'19"/93'41")

Cチーム 104位 滝田(23'39")、東條(24'47"/48'26")、桑島(25'39"/74'05")、佐野(24'01"/98'06")

カンレキチームとアラカンチームの対決は、アラカンチームの大越、樋山君の活躍があって、アラカンチームの圧倒的勝利。カンレキチームは、なんとか現役チームに周回遅れにならずにゴールすることが出来ました。アラカンチームは、3区過ぎたところで現役チームに後1分というところまで追い詰める大健闘でした。

明内君の入会が紹介されました。多分、楓で一番の若手です。今後の活躍に期待しましょう。

駅伝のスナップ写真です。

 Img_2402a  Img_2405a  Img_2407a  

 Img_2412a   Img_2420a  Img_2413a   


大田区駅伝、新人デビュー

2011-01-20 12:39:30 | 5.0 管理人のひとり言

 1月16日。正月恒例の大田区駅伝に4チームで参加してきました。今年からスタート時間が1時間繰り下げたのは、寒さと何か関係が有るのでしょうか? 温暖化をあざ笑うかのような寒い日が続いておりますが、この日は一段と寒い日でした。

 小生は、還暦チームの第1走。風が強いので集団の後ろに尾いてという高等戦略も空しく、200チームを超す大集団の後ろの尻尾のように長く伸びたバラバラの線の中がやっとです。少し前に大越君の背中が見えており、強い向かい風の中をピョンコピョンコ跳ねるような中距離走的フォームでそれと直ぐにわかります。その姿も土手を上る辺りから遠のいて行き姿が見えなくなってしまいました。どうにか折り返し点を過ぎ、追い風を受けて目一杯のスパートをした積りでしたが、ゴールしてみると前年比で1分以上悪く、大越君とは2分も開いておりました。どこが悪かったという訳ではなく、これが今の実力なのでしょう。夏から秋にかけて全く走れなかったので、仕方が無いのでしょう。冬場走るには、夏場の基礎作りが重要なのを改めて感じました。

 終われば走る方はノーサイドで口合戦の始まりです。温泉で温まって2階の宴会場で楽しみにしていた打ち上げ。なぜか、凍ったビールが出てきたりぬるいビールが出てきたりのチグハグは有りましたが、15名の楽しい宴会でした。かなり飲んだような気がするのですが、月曜日は4時に起きて仕事に行ったのですから、飲むほうは大人になったんでしょう。昨年までは、細谷君が長野からの遠征でビールの味をゆっくり味わう余裕がなかったと思いますが、今年は大越君が宴会に顔を出さずに帰阪しました。吹雪で新幹線に遅れが出たようですが、無事に着いたんでしょうか?

 我が楓ACに正月からの嬉しいニュースは、明内君という30代前半の若手が入会したことです。もっと若い頃はトライアスロンをやっていたとか。若いだけに伸び代の塊のような存在ですね。楓のアラカンチームではなく、現役チームの一員となって活躍する日が来るように期待しておりますので、現役や古参のメンバーの後押しもよろしくお願いします。


2011年3月の予定

2011-01-13 10:13:29 | 1.0 レース・行事などのお知らせ

3月13日(日) 合同練習

  場所: 川口市青木公園

  開始時間: 11時

  内容: 10Kmビルドアップ走

       多摩湖駅伝の強化練習として如何でしょうか。

3月21日(月) 春分の日 多摩湖駅伝

  多摩湖周回コース 一般の部  9:00スタート

  公園周回コース  壮年の部  9:05スタート

   一般の部は1周7.242km、壮年の部は1周2.407kmです。

   壮年の部は距離は短いですが、堰堤を下って上るかなりタフなコースですよ。

   レース後、東條邸で打ち上げが予定されております。お楽しみですね。応援もよろしく。

3月27日(日) 板橋シティマラソン

   吉野  その他には?

   荒川市民マラソンの名前が変わりました。

   例年より1週間遅くなったようですが、今年はどんな気象条件になるのでしょうか?


2011年2月の予定

2011-01-13 10:04:55 | 1.0 レース・行事などのお知らせ

2011年2月の予定です

2/5(土) 合同練習

      練習場所: 川口市青木公園陸上競技場

            JR西川口駅から東北に約1Km(10分)位のところにあります

      集合場所: 青木公園陸上競技場の入口

      集合時間: 11時

      練習内容: 1周1kmの周回コースを10周のビルドアップ走

マラソンシーズンたけなわの時期ですね。出場予定のレースが有りましたら、ご連絡下さい。


2011年1月のレース結果

2011-01-10 08:59:48 | 2.0 レース・活動などの結果

2011年1月のレース結果です

1/2(日) 松戸市小金北地区新春マラソン

   5K一般男子の部

    小林 7位 18’54”    吉野 24位 20'12"    樋山  40位 21'58" 

    滝田 60位 23'16"   東條              佐野 25'48"

   3K一般女子の部

    佐藤  7位 13'28"     坂本

   レース終了後、葛飾に帰る途中の温泉で汗を流し吉野さん宅で上トロの刺身や

   赤身マグロの塩焼きにおでんなどで新年会を開催しました。美味しかったですね。

   今年も元気で走って行きましょう。

1/     松戸七草マラソン

     10Kの部  樋山  44分53秒

1/16(日) 大田区駅伝

   大田区駅伝の記事をご覧下さい。

1/31 我孫子マラソン

     5Km  小林  19'20"  年代別3位  

以上