goo blog サービス終了のお知らせ 

荒木香衣の言い条

声優 荒木香衣の感じたことや日々の出来事をのんびり綴ります

よろしくお願いします

必ず、お読みください(免責事項等)

このブログの写真、文章、イラストなどは、すべて当管理人及び荒木香衣に帰属します。  写真、文章、イラストなどの無断転載、転記は禁止です。情報は、必ずしも正確であるとは限りません。詳しい情報はお調べください。記事は、後日、修正、追記、削除することもあります。書かれている感想などは、あくまで個人の感想なので、責任は負いかねますので、ご了承願います。当サイトを利用して、不利益を被ったとしても、当サイトは一切の責任を負いません。 読者登録、コメント等は、残念ながら、諸事情により受け付けられないようになっています。 またSNS等は、やっていません。ブログと「なりすまし」対策として、Twitterのアカウントも取りました。でも、殆どツイートしないと思います。申し訳ありません。諸々ご了承くださいませ。 オフィシャルサイトは、こちらです。宜しくお願い致します 荒木香衣オフィシャルサイト

湯本に戻り・・・

2015-07-31 | お出かけ
美術館をあとにして、 湯本に戻り、 やはりせっかく箱根に来て温泉に入らないのも・・・ というわけで、足湯に入りました 足湯、気持ちよいです そして、ゆっくりじっくり温まります 駅周辺をちょっと散策してると あじさい橋 橋からの景色 いいですね この景色、癒されます。 あ、そして・・・ 晴れてきました。 もう、帰るのよ~ 10年ぶり箱根湯本の駅は かなり変 . . . 本文を読む

ラリック美術館へ

2015-07-29 | お出かけ
箱根湯本に戻りながら、 美術館もいいねってことになり、 箱根に行く前にいろいろ調べた中の 美術館へ向かうことにしました。 箱根登山鉄道で、強羅へ向かいます。 可愛い電車です スイッチバックで登っていくのも 旅気分を盛り上げてくれます。 途中の塔ノ沢で見かけた 深沢銭洗い弁天 塔之沢に泊まっていた実業家の夢枕に 白蛇が現れたことがきっかけで、 大正15年に清らかな水 . . . 本文を読む

わくわく・・・2

2015-06-30 | お出かけ
さて、お茶の場所を求め、彷徨い 目的地の前まで、来ました 諸事情で、トリミングしてますm(__)m やっぱり、どこも混んでいて、 もう、座ることは諦め、 取り敢えず、甘いもの補給 私は初めてだったんですが、 チョコが濃くて、 美味し~い 写真撮る前に 我慢できず、飲んでしまってます 元気になり、早めに会場に入りました 内容は、楽しく、日々の気づきの勉強です . . . 本文を読む

わくわく・・・

2015-06-29 | お出かけ
先日、東京に出て来て初めて イベントに参加しました。 (ちゃんと書くと、入学なんですが…) 混雑が予想されるので、かなり早めに来て、 まずは、お昼~ 久しぶりに焼肉にしました 何年ぶりの焼肉屋さん もう、めちゃめちゃ美味しかった ボリュームもたっぷり 欲張っちゃいました 一緒の2人は・・・ タンシチューのセット これも美味しそうでした。 ゆっくりご飯を食べて、会場 . . . 本文を読む

ふらっと(小田原城)2

2015-06-19 | お出かけ
天守閣を出て、木漏れ日の中 紫陽花が美しいです 報徳二宮神社がありました。 風情ある小道を行きます 小田原城から来ましたので、 脇道から入る形になってしまいました。 なので手水舎を探しました。 見当たりません すると・・・ 二宮金次郎像 学校にありましたね・・・ 鳥居をくぐり ありました 手水舎 再び . . . 本文を読む

ふらっと(小田原城)

2015-06-16 | お出かけ
仕事がお昼に終わることって結構あって、 昔なら、即帰りだったですが、 最近は、勢いのまま遠出したりします。 で、新幹線でお出かけです 小田原です。 こんな気持ちの良い道を歩き 目的は、まだ先 赤い学門 赤が映えて綺麗… お堀 馬出門土橋(めがね橋) 馬出門(うまだしもん) 馬出門、内仕切門(うちじきりもん)と 土 . . . 本文を読む

大仏様の続き

2015-06-05 | お出かけ
先日の大仏様を参拝した後、可愛いお店でお茶をしました。 一週間前に開店したばかりだそうです。 鎌倉大仏殿高徳院に向かうときに、 「あ、可愛い感じのお店だなぁ・・・」って思っていたんです。 『Cafe AmaTerrace』というお店です 美味しいシフォンケーキと カフェオレを頂きました 大仏様に向かう一本道の2階にあるお店で、 お茶の時間というより、お昼だった . . . 本文を読む

久しぶりに・・・2

2015-03-26 | お出かけ
お茶の後、買い物があったので、 新宿の伊勢丹へ 先日の記事でも書いたドレッシングです。 ホント美味しいんですよね~ 伊勢丹も久しぶりだったので、 インテリアの階から、ウィンドウショッピング 私にはちょっと手が出ないインテリアやお洋服、 見ているだけでも、楽しくなります。 で、降りてくると・・・ セーラームーン なんだろって見てみると、 コラボして、お洋服やグッズが 懐かしくなり、ちび . . . 本文を読む

久しぶりに

2015-03-25 | お出かけ
久しぶりにお出かけしてきました 国立新美術館です もともと六本木は、あまり縁のない都会ですが、 最近は、美術館と、 出雲大社東京分祠によく行きます。 今回は、ルーヴル美術館展 こちらは外にある看板「鏡の前の女」 もちろん、本物は美術館内に展示されてますが、 ちょっとだけ、ご紹介です。 女性の瞳がいいです… そして、フェルメールの「天文学者」 チケットも . . . 本文を読む

初詣の続き

2015-01-07 | お出かけ
「コレド室町」でご飯を食べた後、 もう一つの「コレド」 「コレド日本橋」に向かいました。 寒かったので、地下道を歩いていたら、 絵巻がありました。 これは、「熈代勝覧」(きだいしょうらん)というそうです。 1805年の江戸日本橋を描いた絵巻で、 日本橋通に連なる問屋街とそれを行き交う人物が克明に描かれています。 ちょうど、年末から、江戸ものの小説を読んでいたので、 江戸の世界が見ら . . . 本文を読む