荒木香衣の言い条

声優 荒木香衣の感じたことや日々の出来事をのんびり綴ります

よろしくお願いします

必ず、お読みください(免責事項等)

このブログの写真、文章、イラストなどは、すべて当管理人及び荒木香衣に帰属します。  写真、文章、イラストなどの無断転載、転記は禁止です。情報は、必ずしも正確であるとは限りません。詳しい情報はお調べください。記事は、後日、修正、追記、削除することもあります。書かれている感想などは、あくまで個人の感想なので、責任は負いかねますので、ご了承願います。当サイトを利用して、不利益を被ったとしても、当サイトは一切の責任を負いません。 読者登録、コメント等は、残念ながら、諸事情により受け付けられないようになっています。 またSNS等は、やっていません。ブログと「なりすまし」対策として、Twitterのアカウントも取りました。でも、殆どツイートしないと思います。申し訳ありません。諸々ご了承くださいませ。 オフィシャルサイトは、こちらです。宜しくお願い致します 荒木香衣オフィシャルサイト

2016ご挨拶

2016-12-30 | 日記
今年も押し迫ってきました。 今年の冬は、寒くて、寒すぎて いろんなことがギリギリなってました。 でも、なんとか大掃除も終わり、 ようやく、ブログを書いてます 今年は、こんな感じです。 今回は、酉も鏡餅も小さいのです。 さて、今年をふりかえると… 講師の仕事で かなり悩んだ年でした。 初めて胃炎になりました 情けない・・・ 年々、生徒さんたちは変わっていき 理 . . . 本文を読む

Merry Christmas!\(^o^)/

2016-12-24 | 日記
クリスマス・イブですね 順調に冬の宿題をこなして イブを迎えてます。 今年は、久しぶりに クリスマスケーキを予約しました 大好きなケーキ屋さん ここのケーキは、 とっても人気があるので、 受け取りだけでも、 少し並びました。 ホント美味しいんです 甘すぎず、 とっても美味しいクリーム ふわふわのスポンジ あ~~美味しい 食事もちょっとだけ買ってきました サラダ、3 . . . 本文を読む

毎年恒例のバタバタ

2016-12-21 | 日記
今年も、あっという間に こんな時期・・・です 今年は特にバタバタして 毎年やることが遅れ遅れで… もうブログは、いつの記事を書く気?って 自分にツッコんでしまうくらい さて、そうは言っても 締め切りのあるものは やりきらないといけない そうです ↓これ (一部ですが) 年賀状は25日までに出さないとね。 今、必死にコメント書いてます。 時間に追われてますが コメント書 . . . 本文を読む

秋の北鎌倉10(鶴岡八幡宮)

2016-12-18 | 神社・仏閣
鎌倉駅に戻って 鶴岡八幡宮に参拝です。 鳥居 鳥居をくぐると すぐにある太鼓橋 渡れませんが、 ここから本宮が よく見えます。 参道から本宮 舞殿 銀杏の木 倒れてしまって 植え直された若木も育ってます 大石段から見上げると 随身門をくぐり 中に入ると宝物殿があります。 時間が遅かったので 閉まってます。 御 . . . 本文を読む

秋の北鎌倉9(お茶)

2016-12-15 | 日記
佐助稲荷神社から 戻ってくる途中で ちょっとお茶を やっぱり甘いものをね~ 銭洗い弁財天に向かう時に 気になっていたんです。 おしゃれで ゆっくりできそうなお店 私は Yちゃんは スイーツの名前、 忘れちゃいました ごめんなさい。 でも、とーーっても美味しかった ここ、また来たい と思って見回すと 思い出しました。 六本木で行ったことのある お店「ブランチキ . . . 本文を読む

秋の北鎌倉8(佐助稲荷神社)

2016-12-11 | 神社・仏閣
銭洗い弁財天から てくてく歩いていくと 下社があります。 佐助稲荷神社・下社 御由緒 佐助稲荷神社 遠くに朱色の鳥居が見えます 鳥居 たくさんの朱色の鳥居に 囲まれた石段を上っていきます。 参拝の方がいらしたので 写真は撮りませんでした。 お狐さん 手水舎 久しぶりに参拝に来たら、 とても綺麗になっていて 嬉しかったです。 以 . . . 本文を読む

秋の北鎌倉7(銭洗い弁財天)

2016-12-08 | 神社・仏閣
さあ、お腹いっぱいになって ガンガン歩きま~す 鎌倉駅から 20~25分くらいでしょうか だいぶ歩いたあと 坂道はキツい 頑張ると見えてきます。 銭洗い弁財天 宇賀福神社です。 案内 鳥居 トンネルをくぐります。 独特の雰囲気があって 好きです たくさんの鳥居 途中に手水舎 御由緒 社務所 社務所で100円を . . . 本文を読む

秋の北鎌倉6(ランチ)

2016-12-04 | 日記
東慶寺、浄智寺 建長寺とお詣りさせて頂き お腹もペコペコ お昼を食べようと 鎌倉駅に向かう途中に神社が… でも、参拝できそうない。 門も閉じてますし、 「危険、登るな」の看板が・・・ 反対側から、サッと撮って 気になるけど去りました。 それで、調べてみると 建長寺の南方鎮守神である 「第六天社」でした。 建長寺の四方鎮守は、 東の八幡、西の子の神、 北の熊野、南の第六で、 この第六天 . . . 本文を読む

秋の北鎌倉5(建長寺3)

2016-12-01 | 神社・仏閣
方丈をあとにして 横の道を登って 半僧坊へ向かいます。 花や碑があります。 半僧坊道の 弘法大師の石碑 緩やかな石段 途中に龍峰院、 天源院、正統院など 案内板 趣きあります かなり登っていきます。 しんどい・・・ 半僧坊への案内 小道 半僧坊大権現の碑 こちらは、嵩山少林寺初祖 達磨円覚大師像 . . . 本文を読む