goo blog サービス終了のお知らせ 

荒木香衣の言い条

声優 荒木香衣の感じたことや日々の出来事をのんびり綴ります

よろしくお願いします

伝法院庭園1

2018-03-26 | 神社・仏閣
久しぶりですが、
仕事のあと
お出掛けしてきました。

今回、下手な写真が並びます。
ご了承ください。m(__)m
そして、長いので
2つに分けました。
よろしくお願い致します。




金龍山 浅草寺の
『伝法院庭園特別拝観と大絵馬寺宝展』です。

浅草寺は、毎年お参りしてましたが、
今年は、この日が初めて。

暖かくなり、桜も満開のこの日
浅草は賑わってました



仲見世通りや境内の桜も満開







桜が綺麗で
春満喫の暖かさ
(写真が下手すぎて m(__)m)


境内を歩くのも
心地良い





五重塔も眩しい





たくさんの参拝者を除いて
桜だけにすると
こんな写真になっちゃいました。





いやー、混んでても
気持ち良いです



さて、混雑を少し離れて
「伝法院庭園特別拝観と
     大絵馬寺宝展」へ




大きな狛犬さんが…




2018年は、3月16日から5月7日まで
午前10時から午後4時半まで
(最終入園午後4時)

拝観料は、300円です。
(詳しくは、お調べください)





寺宝展は、浅草寺に奉納された
約250点のの大絵馬の中から
約60点が公開されるそうです。

大迫力の大絵馬で、
繊細で色鮮やかに感じました。

歴史絵巻や
孔明や関羽、張飛。

私は、趙雲が好きなんだけどな…って
こっそり言ってました


少し怖いものもあり・・・
ドキドキしました。




さて、伝法院庭園です。
ここからは、写真OKです。


まず、目に入ったのが




こちらは、
「五重塔相隣旧宝珠」

この宝珠は、
五重塔の相隣の最上部にありました。

東日本大震災の際
地震に見舞われた五重塔の相隣の宝珠は、
幸いにも、参拝者のいる正面参道ではなく
反対側で誰もいない
伝法院庭園に落下したそうです。


震災の凄まじさと
観音様の意を汲み
災いを引き受けてくれた
宝珠自体の力を示すことになったと
書かれています。

凄いですね。


少し歩いて振り向くと




なんとも美しい
五重塔が





いよいよですが、
続きます m(__)m


この記事についてブログを書く
« 霞み咲ラジオその2 | トップ | 伝法院庭園2 »