goo blog サービス終了のお知らせ 

かきろぐ

かっきいが気になったマルチメディア系の情報をとりあげます。
デジタル機器のレビューも豊富です。

【白箱ことLANTANK】samba導入~webDAVとの速度比較

2005年06月09日 01時46分57秒 | AV/マルチメディア
LANTANKの設定が終わって使えるようになったが標準で入ってるファイル共有のwebDAVの評判が悪い。

転送速度が遅くてさらに1GB以上のデータの転送が出来ないらしい。

そこでLinuxのファイル共有サーバで有名なsambaを入れてみることにした。
転送が3倍速いらしい。

まずtelnetを有効にしてあとは検索して書いてあった通りにしたらインストールは出来た。

そのあと設定にてこずったが2日目になんとか接続出来た。

そこで転送速度試験をしてみた。

ファイルは柴田淳の音楽データ950MB。

まずはsambaサーバでの転送は3分20秒で完了!

次はwebDAVでの転送だがなかなか終わらない。
結局10分20秒かかった。

本当に3倍速い!

ただここで問題発生!

sambaで転送した音楽データがiTunesで認識されない。

多分ユーザー権限の関係による制限たろう。

また調べなければ。

とりあえず今日はもう寝ます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。