goo blog サービス終了のお知らせ 

かきろぐ

かっきいが気になったマルチメディア系の情報をとりあげます。
デジタル機器のレビューも豊富です。

【VAIO living station HS1】WindowsHomeServerからデータ移行中

2008年05月22日 00時31分35秒 | AV/マルチメディア
あまり調子良くないWindowsHomeServerからVAIO living station HS1にサーバーの移行を決めたので早くデータ移行を済ませたいので今日もデータ転送作業です。 ソニー ホームサーバー Liblog Station VGF-HS1ソニーこのアイテムの詳細を見る バックアップソフトのPC LinkはWindowsHomeServerにもインストールできました。 iTunes . . . 本文を読む

【BDZ-X90】結局仮面ライダー電王全話+劇場版が1枚のBD-R DLに入りました。

2008年04月24日 00時29分54秒 | AV/マルチメディア
BDZ-X90は一度に30タイトルまでしかブルーレイにダビングできないというところまで書きましたが、結局仮面ライダー電王全話+劇場版+CSの特番を含めた51タイトルをブルーレイの2層1枚に入れることが出来ました。 X90で再生すると放送日順に並ぶので、録画してなくてCSの再放送で録画した最初の方が最後の方に来たりしてたいへんですが、PS3ではダビングした順番に並ぶので気持ちいいです。 これでい . . . 本文を読む

【BDZ-X90】BD-R DLに仮面ライダー電王全話を保存してま~す!

2008年04月18日 01時58分32秒 | AV/マルチメディア
けっこうな時間をかけてやっと仮面ライダー電王全話をブルーレイレコーダーに移し終えました。 DVDレコーダーRDZ-D97Aで録画したものをDVDに焼いて、パソコンでホニャララしてDVD-RW VRで保存し直して、BDZ-X90のハードディスクに移動しました。 全49話とCSの特番でDVDは10枚は必要でした。 ブルーレイレコーダーに移した番組の合計容量は40GB程度でした。 最後の方の10話く . . . 本文を読む

【SDHC8GB×5】激安だったのでまとめて購入しました。何に使おうかな。

2008年04月10日 12時38分29秒 | AV/マルチメディア
とりあえず買っちゃったけど何に使おうな? VAIO UX90Sのハードディスクが30GBしかないのでそれの補助的に使えるかな。 この前デオデオでXacti HD1000でこのカード使って試し録りしたらフルHDでも撮影出来ました。 最近5万円程度まで落ちて来たので勢いで買っちゃいそうですね。 SANYO デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) ブラック DMX-HD1000(K)三洋電 . . . 本文を読む

【激安!】ヤマダでソニーの旧パッケージBD-Rが10枚3900円でした!1枚390円!

2008年02月21日 15時45分08秒 | AV/マルチメディア
昨日も書いたように帰りにヤマダ電気に寄りました。 特に目的もなくケータイやレコーダーなどを見てました。 特に何も買うモノもなく帰ろうとした時に処分品コーナーを見てみるとかなり前からそこにあるソニーの旧パッケージのBD-Rメディアがありました。 前に見た時は1枚800円程度で特に安くないので買いませんでした。 「まだ残っているな。」と思いながら見てみると、なんと10枚パックが3900円に値下げさ . . . 本文を読む

【仮面ライダー電王】DVD経由でブルーレイレコーダーに取込み中。

2008年02月07日 22時48分51秒 | AV/マルチメディア
結局先日書いた地デジ録画をムーヴしたDVDはRDZ-D97AでもBDZ-X90でもハードディスクにコピーしようとする処理は走りましたが、終わってから確認するとコピーしたはずの番組はどこにもありませんでした。 それなら最初から動作させずに警告を出して欲しいですね。 DVDからDVDへのコピーをしようとするとCPRMディスクはコピーできないと警告が出るのになんか変ですね。 ちなみにファイナライズに失敗 . . . 本文を読む

【RDZ-D97A】コピーワンスのムーヴに失敗したと思ったら書き戻し出来ちゃってます。

2008年02月05日 03時18分47秒 | AV/マルチメディア
仮面ライダー電王が終わったのでブルーレイに保存しようと思ってDVDレコーダーに録画していた番組をDVDに焼くことにしました。 DVDをパソコンでブルーレイレコーダーで取込める形式に変換してブルーレイレコーダーでBD-Rに焼こうと思ったのです。 ところがDVD-RWに書き込もうとして品質の良くないディスクに焼いてしまったためDVDレコーダーでファイナライズ出来ませんでした。 ファイナライズ出来ない . . . 本文を読む

【MIAU】「ダビング10アンケートご協力のお願い」に協力しましょう!<追記済>

2008年01月10日 13時53分15秒 | AV/マルチメディア
ネットユーザーの立場で私的複製などに関する意見を表明するためにがんばっていらっしゃる団体:MIAUが「ダビング10」に関するアンケートをされています。 【ダビング10アンケートご協力のお願い】 http://miau.jp/index1199919600.phtml 私は既に協力しましたのでこちらにいらした方で協力してあげようと思われた方がいらっしゃいましたら協力してあげてください。 「ダビ . . . 本文を読む

【BDZ-X90】DVD MovieWriter6で作成したメニュー付きのBDMVも再生できました。

2008年01月06日 04時38分21秒 | AV/マルチメディア
DVD MovieWriter6で今度はメニュー付きのBDMVを作成してみました。 Ulead DVD Movie Writer 6 乗り換え版CORELこのアイテムの詳細を見る ソースはなんとか解除して取込んだ地デジを録画した番組です。 DVD経由なのでSD解像度になってます。 30分番組5本で試しに作成しました。 X90での再生は画像のように問題なく再生できています。 メニューの動作もメニュ . . . 本文を読む

【BDZ-X90】DVD MovieWriter6で作成したソースがSDのBDMVは再生できました。

2007年12月28日 01時47分33秒 | AV/マルチメディア
先日はNERO7やDVD MovieWriter6で作成したBDAVがX90で再生できなかったと書きました。 パソコンで作成したブルーレイディスクがX90で再生できないと不便なので、再生出来るディスクの作る方法をいろいろと試しているところなのです。 そこで今回はDVD MovieWriter6を使ってBDMVディスクを作ってみました。 時間の都合でメニューはなしです。 Ulead DVD Mov . . . 本文を読む

【BDZ-X90】HDVダビングはDRのみ。AVC保存はBD-REに書き出して書き戻す必要あり。

2007年12月20日 19時36分20秒 | AV/マルチメディア
先日あった保育所の発表会を録画したものをX90にダビングしました。 SONY 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー搭載ブルーレイディスクレコーダー HDD500GB BDZ-X90ソニーこのアイテムの詳細を見る DR録画での保存では容量をかなり食ってしまうのでAVCで録画したかったのですが、ダビングはDRでしかできないようですね。 X90は本体内でのAVCへのエンコードはてきない . . . 本文を読む

【BDZ-X90】PCで作ったBDAVディスクは再生出来ませんでした。

2007年12月18日 15時47分49秒 | AV/マルチメディア
PV3でキャプチャーしたハイビジョンの動画をブルーレイに焼いてX90で再生しようとしていますがなかなかうまくいきません。 ソースはPV3でキャプチャーした1680×1080の動画をTMPGEncでHDVのフォーマット(1440×1080、25Mbps、MPEG2TS)に変換したものです。 オーサリングソフトはNERO7のNERO vision expressとDVD MovieWriter6を . . . 本文を読む