goo blog サービス終了のお知らせ 

かちかち日記

5人で毎日を

07桜花賞

2007-04-08 23:43:05 | 競馬
参考06桜花賞

あんまり「この馬で確定」ってみんな思ってるとこうなるのがパターン。

3着はずれ-1,200¥

反省
・7枠また連対。枠7-8で決まり。ただ、ラインクラフトの時もそうだけどある程度前に行ける馬だと8枠こなせる感じ。
・チューリップ賞1・2着とクイーンC2着馬。すべて前走連対馬。
・今年はフラワーCの勝ち馬来ず。昨年とは違って逃げ馬だった。
・上がり33秒台。上がり早い競馬でした。
・安藤勝ー四位ー藤田。去年と同様3着馬は予想外。桜花賞は馬連のリズムが自分にあってるのでは?
・2番人気ー1番人気ー7番人気。
(ダンナ)

07高松宮記念

2007-03-26 23:10:40 | 競馬
参考06高松宮記念

・1400以上の実績ない馬&1200でよほどの好成績か勢いがない馬
・7歳馬以上はバッサリ切る

の時点でペールギュントは残ってたんだが

-2000.反省を
・差し&差し。実はどっちもサンデー。外差し馬場だった。
・5歳馬同士。7歳以上はイラヌ。(でも3着には来たが)
・武豊はアドマイヤマックスのようなイメージで来たね。同じタイプ注意か
・相当強い馬がでないうちは、ちょっと力のある距離短縮馬がいいか?

さてさて(ダンナ)




岩手競馬が無くなる・・・がっ!ならない!?

2007-03-21 22:30:43 | 競馬
Yahooニュース - 毎日新聞 - <岩手競馬>増田知事、今年度限りで廃止方針を表明

なんか上山がなくなる時以上にショック。

なんせ競馬を始めた場所だし
俺の生まれた所は競馬があるっていう幸せがあったし
メイセイオペラがフェブラリーS勝った時にとても誇らしかったし

たしかに岩手を離れてから、岩手競馬の馬券を買うという形での貢献はしていない。
存続危機と話が出ても、「いやいや岩手は何とかなるよ」ってタカくくってたし。

学生の時から、いや高校生の時から競馬を知った。

初めて水沢競馬場に行く時、一人で電車にのり、駅から競馬場まで迷いながら必死に歩いた。
友達と行った時、いつもの階段の所で当たった時一緒に喜んだ。

盛岡競馬場に行ったのは大学1年の時。すごい競馬場があるんだと思った。「地方に芝コースがある」あのインパクトは後にもっと大きいはずの東京競馬場を見た時よりはるかに大きかった。

・・・なんとかならんもんかな・・・・とにかく・・・寂しい・・(ダンナ)

(追記)
Yahooニュース - 読売新聞 - 岩手競馬、増田知事が存続決定…廃止方針から一転

なんとかなったーぁぁああああ



07フェブラリーS

2007-02-18 22:42:10 | 競馬
去年のは→06フェブラリーS

今年は不良馬場だったが、去年と傾向変わりなし。
時計が早くなるのと、人気馬が安定してるのが傾向か?
しかし、3着は人気薄。馬連が無難。高配当狙うなら3連単か。

小額だが買っていて馬連GET。+980円。
なにげにこのレース3年連続あたってるいいレース(ダンナ)

06有馬記念

2006-12-24 23:36:03 | 競馬
とにかく、すごいものを見た。
あの3コーナーから4コーナーの脚は忘れないだろう。

馬券はポップロックが抜けてハズレー5000
反省点
・今回のメイショウは絶対来ると思ったんだが(データも展開も位置取りも)絞れなかったか、それだけの馬なのか。
・逃げ馬は残らない。
・感覚的に、京都でいい馬は中山向いてないのかな?(菊花賞組除いて)

06・2歳G1の総括

2006-12-15 22:49:53 | 競馬
まだまだ更新。

2歳のG1については、同じ傾向だったので反省を
・マイル以上の経験がある馬が上位に。1200・1400のみの馬は割引。
・唯一の例外が、牝馬2着のアストン。ただ、1400で5馬身差の圧勝。圧倒的1番人気。だから来たと考えるか、それでも2着と考えるか。
・1・2番人気は比較的信頼できる。

今年も当たってないけどね(ダンナ)

06ジャパンカップ

2006-11-27 22:30:57 | 競馬
去年の
かちかち日記 2005ジャパンカップ

ダートはよう解らず勘で買って2・3・4着 -600
・反省点
去年の教訓→3歳馬は一番人気なら来る→今年外れる・・・

ターフ、去年と同様組み合わせ合わず -2200
反省点
・メイショウがドリームのような競馬をしてくれる予想だったのだが・・・ドリームが前にいた時点で厳しい。
・デットーリは3着には必ず来てるんでないか?
・実は上位人気馬で堅いこと多い

06マイルCS

2006-11-22 00:04:19 | 競馬
参考に
05かちかち日記 マイルCS

強かったね、ダイワ。3連複で買ってて組み合わせ合わずでハズレ-2200

(反省点)
・先行ー差し。ま、ダンスが差しにまわった訳で予想とは合わず。
・良馬場だったが、雨と馬場の影響大。追い込み勢は出番なし
・外伸び。勝ったダイワも外を回す。
・外枠注意。3着8枠。
・このレースの人気の外国馬は結構裏切るなー。
・天皇賞ステップ組ワンツー。

06エリザベス女王杯

2006-11-21 23:56:44 | 競馬
参考に(05)
かちかち日記 エリザベス女王杯直前予想
かちかち日記 エリ女結果

カワカミの強さは間違いない。でも、あの進路を取らないで外に行ったら完璧に抜け出せるかどうか?
ま、どっちにしろハズレ-1100

(反省点)
・3歳馬が一番人気で来たのは無敗のファインとこの馬。(でも降着と考えると、来ないのか)
・G12着馬は来たことあり。
・外枠2頭
・今回はハイペース。我慢比べの展開になったので、キレ勝負の毎年とは様子が違った。


06天皇賞(秋)

2006-11-05 07:22:48 | 競馬
参考までに去年の記事
かちかち日記 天皇賞などなど
かちかち日記 なんじゃこりゃ~(天皇賞)

>去年の反省点
・横山典また2着。
・札幌記念勝ち牝馬の勝利はエアグルーブと一緒(でもテイエムオーシャンは負けたが、-22キロが敗因の主因)注意が必要か。
・今年も差し馬出番なし。東京改修後、前残りが増えたと言う噂。
・超スローペース。でも逃げ馬は残らない。

今年もこの傾向でした。もっと自分の失敗談を参考にするように!-3000

反省点。
・A→Bコースに変更。外回した馬は今年も届かず。
・人気の差し馬は、やはり勝負に行かなければ行けないので、ギャンブルで内は突きづらい。今年のスウィフトみたいな馬注意。
・先行馬だけで決まらないのがミソ。
・去年は超スロー。今年はちょいHペース。でも去年と結果大差なし→傾向は間違ってない
・安藤→横山→武。騎手ビックネーム揃い。
・今年は、2000重賞勝ち馬ワンツースリー。