goo blog サービス終了のお知らせ 

かちかち日記

5人で毎日を

07天皇賞(秋)

2007-11-12 23:54:10 | 競馬
いまさらながら振り返り。
かちかち日記 06天皇賞(秋)

何だか後味の悪いレースだったな~。
でも、何年か前も内の馬がよれて内の馬が来たことあたったような。
よくあるのか?

・今年は内が良くなく、馬場の真ん中に馬が集まる。ごちゃついたし。
・なんだか人気馬と人気薄の差し馬で決まりがち。

なんだか毎年気合入れては損するレース。なんだかな~(ダンナ)

07菊花賞

2007-10-21 23:53:07 | 競馬
参考資料
かちかち日記 06菊花賞

はずれ。施設のお祭りの時は2年連続ダメ-1900
反省
・アサクサは結局長距離の我慢比べに向いてるらしい。
・アルナスは前走の3着は脈ありだったと(京都大章典3着→菊花2着はテイエムと一緒。あ、騎手も和田つながり(もうちょい前に気付くべし)
・上位3頭とも、前走3着以内。前走大負け馬は厳しい。
・あんまり新聞で取り上げられる穴馬はちょっとどうか?今回のホクトスルタンみたいなヤツ

以上(ダンナ)

07秋華賞

2007-10-21 23:40:39 | 競馬
参考に
かちかち日記 06秋華賞

忘れないように記載

・前で踏ん張って勝った桜花賞馬は強いね。てか、展開楽すぎ。
・2着のレインダンス。3着のウォッカとの違いは臨戦過程だろう。ただ、上手くはまった、そしてまた京都の幸四郎。
・またまた外枠組。
・強力な逃げ馬がいるかどうかで性質が変わるね。去年は我慢比べになってオークス上位馬。今年はオークス組みは馬券からまず。ま、でもウォッカもダイワも出てたら勝った可能性は高いので何ともいえないが・・・。

枠連で拾う。でも-250(ダンナ)

07スプリンターズS

2007-10-01 00:14:21 | 競馬
さあ始まりました秋のG1シリーズ。
第1弾、スプリンターズS。
参考かちかち日記 06スプリンターズS

結果・・・-900
・重馬場は差し馬厳しい。前に言ったモン勝ち。
・スズカに乗ってた武が「距離が短いかも」とのコメント。春には高松宮勝った馬なのにってのがこのレースのポイント。去年も書いたけど、スプリンターズのほうは、1200の馬が良く来るレース。
・実は3年連続1番人気が優勝。
予想はほぼ的中も金にはならず。

ダービー&安田記念

2007-06-17 23:19:51 | 競馬
忘れてた。振り返ります
参考資料
かちかち日記 06日本ダービー
かちかち日記 06安田記念

(ダービー)
今年は牝馬が勝っただけあってか、2着馬も想定外。
今年は何も反省点なし。

(安田記念)
内の逃げ馬2着。測ったような中段待機の人気馬1着。
このパターンは去年のダービーと一緒。つまり今後も有り得るんではないか?
そのくらいかな?

どっちも当たらず。特にダービーは毎年当たってたのでチトショック。(ダンナ)

07オークス

2007-05-21 22:13:42 | 競馬
参考かちかち日記 06ヴィクトリアマイル&06オークス

今回は大本命馬がまさかの回避で混戦模様・・・
と言っても来る可能性あった馬はかなり限られていたと思う。

・桜花賞上位馬
・トライアル上位馬

で絞っただけで、6から7頭になる。

1着馬・・・桜花賞にて最速上がりの馬
2着馬・・・トライアル完勝馬
3着馬・・・トライアル2着馬

で、良馬場での東京は内枠優位。(流れは予想外のHペースながらも、来たのは2-7)

ここまで予想通りなのに、獲ってないってことは最後の決断力とひらめきが足りないっちゅうことだの・・・-2400

反省
・桜花賞で上がりが良くて着外だった馬は警戒。(と言っても普段だったら本命の桜花賞馬にかなわない傾向が)
・スイートピーS組2年連続複勝圏内へ。
・トライアル組は桜花賞未出走馬。
・忘れな草賞組は人気になればなるほど危険。今回は2番人気で10着。
・福永4年連続連対。気付いた者勝ちだったね。
以上。(ダンナ)

07ヴィクトリアマイル

2007-05-15 21:53:28 | 競馬
参考06ヴィクトリアマイル

1着馬は去年のクイーンC勝ち馬(去年の自分のオークス本命馬、、、一年遅れでキター・・・)
2着馬は去年のオークス3着馬
3着馬は去年のNHKマイル2着馬

と言うように、東京実績がある馬が来たと考えると、なんら不思議ではない。
過去2回の傾向からすると
・G1馬
・または東京実績ある馬または東京G1で3着以内の馬
・単に他場の重賞勝ちは引いて考えていいかと。

・2枠2頭決着。良馬場なら内有利は変わらず。
・好位に付けられる馬じゃないと厳しいレース。(後ろの馬にはノーチャンス)


ま、こういう馬はいっぱい出てくるんだけど・・・-3000(ダンナ)



07NHKマイルカップ

2007-05-06 23:00:41 | 競馬
競馬って難しいね~(パート2)

ってか、全然意味わかんね!
・勝ち馬は牝馬で一応オープン勝ちあり。でも前走2桁順位は・・・
・2着は一応1番人気だったけど、1勝馬だし、皐月賞組だし、朝日杯組だし消えるパターンだったけどナー
・3着馬?さっぱり根拠もへったくれもなし。
・掲示板に来たのが全部二桁枠。外差しの競馬でした。
・重馬場。コレがレースの傾向を狂わせたか?
・普段は、1600以下の実績しかない馬&皐月賞組&朝日杯組は軽視でよかったんだが、今年はことごとくセオリー破壊。重馬場だったせいか?はたまた新たな傾向か?来年度以降も注目(そもそもレースの性格も変わってきてるしね)

-2100。(ダンナ)

07天皇賞(春)

2007-05-06 22:47:28 | 競馬
競馬って難しいね(職場のUさんと意見一致)

エリモはまったくノーマークだったな~。多分今後も -2000

(反省)
・エリモの件を考察。去年の菊花賞も大外のソングオブウインドが差しきり。消耗戦の時はこういう展開になりやすいのかな?ちなみに昔の秋華賞でも同じことがあった記憶がたまに出る「京都マジック」でしょうか?
・日経賞勝ち馬はまず来ない。
・平成7年のライスシャワーを除くと、全ての勝ち馬は4、5歳馬 今回は4歳4歳

結構いい線行ってた予想。だったのにィ(ダンナ)


07皐月賞

2007-04-15 21:31:58 | 競馬
参考06皐月賞

痛恨!痛恨痛恨!!!

本当に予想通り&サンツェッペリン押さえてたんですが・・・・

ヴィクトリーを外枠と勝手なイメージで「完成されてない差し馬」として全く考えないのが全ての失敗。

ただ、だいぶつかめた気がする、意味のある敗戦って事で(強がり)-2100

(反省点)
・やっぱね、前に行った馬(&今回は来なかったが内枠差し馬)有利。外枠の差し馬はやはり辛い。
・3着フサイチ&4着アドマイヤ=去年と一緒。
・7番人気ー15番人気ー2番人気(15番人気は以前ノーリーズンであり。ちなみに父は今回のヴィクトリーと同じくブライアンズ)
・やっぱり京成杯(1月中山2000)勝ち馬は注意。以前から好走馬多数。で、こういう馬は前哨戦負けて人気がガクンと下がるのでオイシイ
・田中勝ー松岡ー安藤。
・馬番17-9-1


自分的には相性が良くないレースなので、予想はワイド等の当てる方向の予想があってるようだ。ただ、意味不明な馬も来てないので、検討のし甲斐はあるかと。

さ、次々(ダンナ)