goo blog サービス終了のお知らせ 

かちかち日記

5人で毎日を

名店、ありがとう

2018-11-30 18:22:31 | 食べ物
国味が閉店するらしい(いや、今日で)

岩手に戻って早9年。
山形行くたびに横目に見ながら行かないでしまい、衝撃のニュースを知ったのがわずか3日前。

メンチカツ、イカフライ、からあげ、カレー・・・
ありがとうございました。

流しそうめんって実はやった事が無い人多いんじゃない?

2012-07-22 22:21:15 | 食べ物
と思うんです。
かくいう我が家も全員未体験。

そこで今日、隣町の金ヶ崎町の産直でのイベントに参加して来ました。

流しそうめんへ参加する資格は簡単。
産直で300円以上買い物して下さいというだけ。

早速参加資格ゲットして参加。

ただそうめんが流れるだけではなく、47都道府県の麺が味わえる企画。
(コレアイデアだと思います。例年やっているそうですが)

愛嬌のあるおっちゃんが
「次は~県の○○麺」
とコールすると流れ始めます。
最初はなかなか下流に来ませんでしたが、途中からは中段や下段からも流してくれたおかげで堪能できました。

姉ちゃんはこの後向きを変えて(右利きなので取りやすい方へ)がっつり食す。


兄ちゃんはとにかく取るのに夢中。でも結構食べたんじゃない。


最初は皆が奪い合うように取っていましたが、なんせ47都道府県。そんなに食えねえっす。
最後まで頑張った姉ちゃんと父でさえ26都道府県で離脱。

その後看板にあった公園に向かってみると、これまた素敵な所で。
ちょっとくつろぐ。

いじめているわけではないですよ、乗り方の問題です。


なかなか素敵な日曜日・・・と〆たかったんですが、
この後お姉ちゃん気分不快で帰宅後ダウン(多分食べすぎ。昼寝後回復)
兄ちゃんは現在微熱。(ま、体調良く無かったですが)
末っ子は公園からの帰り道「腹減った」の大泣き。(そりゃそうだわ)

皆様体調にはお気をつけて。(ダンナ)

買い物事情

2010-04-27 22:41:33 | 食べ物
そろそろ引っ越して1ヶ月。

まだ未解決なの買い物事情。

どこがいつ得で美味しいのかがまだ分からず試行錯誤中。

山形だったらもう身体が反応するかのごとくに
土曜日だからあそこは88円市だとか
日曜日だから卵安いとか
ピンと来るのですが。

先日なかなか良いスーパーを見つけて、よしここを軸で行こうと思った矢先

買ってきた豚肉の質が・・・ウムム・・・

もう少し検討が必要か(ダンナ)

H21 振り返り(食べ物編)

2009-12-29 22:03:12 | 食べ物
食べ物ですかぁ・・・

今年はウチの奥様が頑張ってくれて
外食がめっきり減り

もちろん資金面の不安が大きな要素でもあるんですが

それ以上に自宅での食事の暖かさや
バラエティに満足感を得られた年ではないかと思います。

その中でもあえて外食から挙げるとしたら・・・・

ダンナ的には
やっぱりの麺屋 ほんわかの中華がやっぱり第1位かなぁ
ここ数年ずっとですけど。
どストライクなんです。
でもそれ以外のメニューはそこまでいかないんだけど。

あ、あと前も書きましたけど寒河江グランデールでの披露宴料理も旨かったなぁ。

ヨメは浮かばないそうです。
ええいっ、○○○めっ

最近で言えばちーの誕生日の不二家のアイスケーキは美味でした。

あと種晴らしすると、同日のチーズフォンデュはチーズの白ワイン風味が強くて全員撃沈し、前日の残りシチューをつけて食べやした。
貧乏舌です。(ダンナ)

父、弁当を仕込むの巻

2009-12-02 23:42:05 | 食べ物
「たまにはさぁ、お父さんお弁当作ってもいいんじゃないのぉ」

ウチの立派に成長した娘(別名小姑)の一言で明日は私が

と言うことで作りました

明日寝坊したら笑えますが

今からどうでしょうのDVD見ようとしているあたり危険な匂いはしますなあ。

隠し味

2009-05-24 18:46:58 | 食べ物
今日のカレーは我ながらかなり良く出来ました。

特に隠し味がナイスチョイスかと。

材料
鶏もも肉 1枚
人参   1本
玉ねぎ  1個
えのき  ちょいと

調理過程
・玉ねぎ炒める。しかしフライパンにくっつく&面倒になり、ある程度の茶色で断念
・鶏肉は醤油で下味&小麦粉でコーティングして軽く炒めて塩コショウ
・人参は乱切り
さて、全部投入して煮込むも、イマイチ味が出ていない。

そこで隠し味

・コーヒー少々
苦味の期待を込めて。
・飲みかけのチューハイほろよい少々
酒&甘みに期待。
・飲みかけのGOKURIブラッドオレンジ味少々
酸味と甘みに期待。

いつもはケチャップなど使うのですが、この間グッチ裕三がりんごジュース大量に使用したカレー作ってたのを参考にしてみました。

その後はルー入れて、えのきを散らしてちょっと煮て完成。

結論・・・ジュースは使える。(ダンナ)

大根づくし

2008-11-27 18:10:21 | 食べ物
嫁が大根もらってきたので

今日はとにかく大根大根

・からから大根(塩もみした大根にキムチの素とごま油で味付け)
・しょっぱしょっぱ大根(塩もみした大根を醤油・ポン酢・ごま油・白ゴマで和える)
・はっぱ大根(大根葉の炒め物)
・うまうま大根(マーボー豆腐の豆腐が大根。ただ子供もいるため辛味はなし。よって旨煮)
・汁物大根(おじゃがと大根の味噌汁)

大根一本変身の術
胃の中も白くなってやしねーかな(ダンナ)


「昨日何食べた?」が面白い

2008-03-19 22:07:54 | 食べ物
相変わらず、毎週火曜日漫画のレンタル生活は継続中ですが。

おもしろいのがこれ

いや~、設定もびっくりなんだが、何より作る料理がそそられる。

メモ代わりに一つ

「ツナとトマトのぶっかけそうめん」
材料・そうめん、ツナマヨ、トマト、きゅうり、青じそ、万能ネギ、みょうが、白すりごま、おろししょうが、めんつゆ

作り方・そうめんゆでて氷水でしめ、材料ぶっかけて完成。

・・・文にするとなんて簡単なんだっ

話は面白いし、出てくる料理も旨そうだし、絵もきれいだし。

アリデス(ダンナ)


ごま味噌ずい

2008-01-29 22:06:22 | 食べ物
昔、親父から
「何とかインターチェンジのラーメン旨いから食いに行くか?」
と言われ、
「なんでわざわざウチから高速乗って市外のラーメン食いに行く訳」
と断った思い出があるが・・・
市内から離れて山の中のラーメン屋目指すのも五十歩百歩か



という事で行って来ました。
ここへヤマガタウェイ|ごま蔵 狸森店 - 店舗情報

なんだかレトロな作りで、駄菓子なんかも並んでて、ゴマすりつつ、1日1善卵(めん蔵系列なんで)ほうばりつつ、なんか楽しい感じ。

ワシはごま味噌ラーメン(太麺)
嫁はごま塩ラーメン(辛さ控えめ・太麺)

太麺は好みあるかな、かなり太い。きしめんに近い。ワシはありだが、嫁はナシだそうだ。今度細麺も食べてみたい。
味噌は、正直旨いとおもったな~旨み濃厚って感じ。途中でラー油とか足すとまた旨いし。個人的には味噌部門上位へ。
塩は、塩らしくない濃さらしい。味噌よりはさすがに濃くないが。
どちらも鳥ひき肉がスープ効いててにグッド。
ただ、チャーシューはなし。食べたい人はチャーシュー麺を選んでください
価格は、味噌・塩とも714円。チャーシュー麺にすると950円。ちょっと高めだが、麺の量も多いのでありかと。
あと、ごま塩おにぎりが1個50円でけっこう旨かった。さすがごま蔵

ごちそうさまでした(ダンナ)