株おじさん、FIREしたいなー

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エクソンモービルとエネオスを比較して

2022-04-30 00:00:20 | 日記
石油関連株のエクソンモービルとエネオスを比較すると、やっぱりエクソンモービルのが良く見えます。


エクソンモービルが儲かってますからね。


っというか、エネオスが冴えません。


実際私はエクソンモービルに投資してますが、エネオスにはためらいます。


何故か?


今期儲かっていても、国内の未来が暗いからかと思ってしまいまして。


エネオスは良い会社なんですけどねー。


将来石油の需要が減るって言うネガティブイメージが刷り込まれていて不人気に至ってる気もしますね。


太陽光発電の銘柄なんて、実利よりもイメージで株価が高くなってるように私は思います。


エネオスが大型買収をしたのも、ずいぶん高い値で買ったなって思ったくらいです。


私が尊敬する某ブロガーさんは、原油系は水物だからやらないと言ってたのを思い出します。


原油の値段で株価が変動するから、確かに水物ですね。


彼なら、エクソンモービルもエネオスも投資対象外でしょうが、普通の人の私なら買っちゃいますね。


高配当銘柄ですからね。

ふるさと納税、やった方がお得だね。

2022-04-29 23:21:07 | 日記
ふるさと納税って、けっこうやってる人もいると思います。

一言、やった方がお得!


分かりやすく説明すると、寄付した分だけ翌年の税金安くします。ただし、参加料は2000円ね。上限は収入によるけど、稼ぎが良い人はたくさん出来るよ。


で、だいたい払った金額の30%くらいの金額のお返しが貰えるよって制度です。


一万円くらい寄付すると、3000円くらいのお返しがもらえます。送料が掛からないから、遠くの自治体の返礼品目当てだとちょっと得します。


私は地方のクラフトビールを探す楽しみがあるので、けっこう利用しますね。


ふるさと納税で知った銘品があるので、いい制度だと思います。


ざっくり試算します。
5万円寄付すると、翌年4万8000円税金減って、18000円分の返礼品貰えるって感じです。


我が家は共働き夫婦なので、二人で活用してます。


コロナで旅行に行ってないので、行ったつもりでビールを地方のビールを味わうのも楽しいですね。





応援したい会社の株を買う?

2022-04-29 18:21:59 | 日記
よく応援したい会社の株を買おうって熱弁する人がいます。


あながち間違いではないのですが、私は賛成出来ません。


食品やアミューズメントなどの自分も使ったり、優待目当てなら理解出来ます。


でも、応援するならその会社の製品やサービスを購入すれば良いわけで、投資するのは儲けるのが目的で良いと思います。


投資を薦める立場の人が、応援する企業の株を買おうって言うのは単純な理由で、それが投資のきっかけになるからだと思います。


小難しい指標や、その企業の業界シェアや将来性とか考えるより、応援してるから株を買っちゃえって方が分かりやすいです。


考えたって未来の株価なんて分からないし、自分が応援してるから他の人も応援するだろうって。


あながち間違いではないのないのかも知れません。


でもすごい重要な事が引っかかるんです。


投資家にとっては、利益率の高い企業で投資家ファーストな企業が良い。


消費者にとっては、利益度外視で安値で良い物やサービスの企業が良い。


正反対ですね。


私は儲かってる企業に投資します。


安値で良い物やサービスの企業を利用します。


応援なんて言えるほど、良いご身分じゃ有りませんから。


タバコ嫌いだけど、JTの株は好きみたいな感じですね。



最近よく聞く新電力の撤退の理由

2022-04-29 00:05:59 | 日記
最近よく聞く新電力の撤退って。


そもそも新電力のくくりなんですけど、電力のセドリって表現がピッタリです。


自社で発電所を持たず、卸売市場から電力を調達して、タダ同然で仕入れて高値で売る商売モデル。


言い方は悪いけど、それが私の思う新電力のイメージです。



卸売価格が安かった2年前までは、ボロ儲け出来た。けど、仕入れ価格が高すぎて商売から撤退したり倒産する。それが今の新電力の状況です。


もちろん、某ガス会社や某石油会社など自社で発電所を持っている会社は別です。


自社で発電したものを売っていれば、健全です。


市場価格連動方っていうのが、ヤバいです。


これが、最近よく聞く、急に電気代数倍になったってヤツです。


新電力にとっては、原価が安い時は市場価格連動方は儲かるハズです。


安く仕入れて高く売るだけですから。



私が問題とするのは、このビジネスモデルが新電力って言われる事ですね。


海外の電力自由化の例のように、当然の結果に成りそうですね。



止まらない円安

2022-04-28 23:35:28 | 日記
ついに1$131円まで行きましたね。


$円の解説なんて大体後付になってしまいますけど、やっぱり国力が弱いからですかね。


エネルギーの輸入で毎年3兆円の貿易赤字。それに最近のロシア問題で石油の輸入が厳しくなり、今冬は電力不足でブラックアウト必至。


ブラックアウトを避けるには、原発再稼働か計画停電。良くて、企業だけの減産対応などの節電。先月の電力危機みたいなヤツです。


この予想が出る時点で、相当に国力は弱いです。経済三流国です。円の価値は下がります。


あと、景気が良くなってきた時に金利を上げない事は良くないですね。


異次元の金融緩和って言いますけど、ずっとやってる方が異常です。


金利差で円安になるのが普通です。


今の円安の理由って大まかに言うと、貿易赤字と金利差だと思います。


どっちも解決しそうにないから、円安になるんですね。