goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

くら寿司さんのおぜんざい

2023-12-23 23:53:19 | グルメ・・お店ごはん

寒波が今回は、長いですね。

寒いし、空気はカラカラに乾いてますので、

喉、気をつけましょうね。

どうぞ、コロナのまたひどい変異株とか、出ませんように!

 

いよいよ、明日は、クリスマスイブですね。

ケーキを焼こうかな?と、朝、ケーキ型を出してましたが、

仲良しのMさんが、可愛いシャトレーゼの🎅ケーキを二つ、差し入れしてくれたので、

そのケーキでOK!になりました。

 

子供のころは、大きなケーキなんて、クリスマスだけだったから、

ほんとに、嬉しくて~~~😊

三丁目の夕日のちょっと後くらいの時代だから・・あの頃の懐かしい思い出がよみがえるこの頃です。

 

さて、タイトルの戻り、

昨日、出かける用事があり、昼くらいまでかかったので、

ランチは久~~しぶりに「くら寿司」さんへ。 

 

ちょうど、カニ祭りをやっておられたので、

定番のにぎりと、カニにぎりや温かいおうどんなどをいただきました。

長崎育ちだから、イワシやサバ大好きですもんね(^_-)-☆

脳にDHAも必要ね(^^;)

でも、海老やホタテの生は、ダメだし、ウニも苦手~(◎_◎;)

お寿司って、その人の好みいろいろで、面白いですね。

外は、北風小僧の寒太郎でしたから、

熱々おうどんも、美味しかったです。

出汁が濃い口だから、ちょっと関東風ですね。

もう少しおネギが欲しいかな。

 

シニアになってからは、生寿司より、太巻きや蒸し寿司が好きになってきたようにも感じます。

以前は、寒ブリやヒラスが大好きだったけれど、

胃も変わっていくのでしょうね。

その後、中トロや、揚げアジのにぎり(美味しいですよ!)などいただき、

締めは、これ↓

このおぜんざい、小豆ではなく、ささげなんですよ~。

予想をかなり上回り、

粒が大きく、甘さや柔らかさが、とっても美味しかったです。

ぜひ、甘味好きさん、どうぞ~🎵

 

くら寿司さんも、今年は、大変でしたね。

でも、頑張っておられます。

アルコールで、よく消毒もされてますよ。

 

来年も、リピしますね。

ごちそうさまでした🎵・・正月はカニも、お家で食べたいな💖


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪&グランマモーゼス | トップ | ニトリさんもクリスマス »
最新の画像もっと見る

グルメ・・お店ごはん」カテゴリの最新記事