一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

アドレス号 メーター周り補修

2024年05月15日 08時58分06秒 | バイク

夕方アドレス号に乗った際、メーターの電球が点灯していない事に気付いたので球交換を実施。

球交換だけならライト周りの部分だけ取り外したらイイのですが、ライトの下を止めているビスをフロントカウル内に落下・・・

なので、フロント部分外しております

 

ライトは直ぐに外せたが、今度はメーターを取り外すのに足元のビスが固着してました

使用頻度が低いショックハンマーで叩き、緩めることが出来ました

あってよかったです。

 

点灯しない原因は、メーター球のフィラメントが切れてました。

 

交換した球はLEDにしてやりました

 

ついでにメーター針の固着も時々あるので、軽く擦ることに

 

サンドペーパーを針に当て、すこ~し力を入れて擦ったら

折れちった

これで一生針止めに干渉する事ないからイイんだけどね

 

カバーを戻すたびに白い粉が・・・

劣化し過ぎなんだろうな

 

内部に粉が入るのは

何度も粉を除去し、奇麗な状態を確認して戻せました。

 

交換後はこんな感じ

目指せ10万キロ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿