goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■「新長田」情報

2007-09-09 16:27:08 | ■その他
久しぶりに新長田の商店街を“ぶらぶら”して来ました。
今回の収穫は、地元情報チラシの入手と“プチ”情報です。

~『神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす第54号(2007年9月)』より~

新長田ラテンミュージックストリート
KOBE STEELPAN CARNIVAL 開催!
9月16日(日曜日)12:00~17:00
六間道商店街・本町筋商店街

エム・シーシー食品株式会社&KOBE鉄人PROJECTの、
熱いコラブレーションによって開発された“鉄人カレー”が商品化
※詳細はこちら

ろっけん通信 第6号
先日開催された「三国志祭」など。


~『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」73号』より~

神戸・新長田中心市街地活性化協議会などで検討
新長田の商業活性化、3年計画を考える

「KOBE鉄人PROJECT」オリジナルの「鉄人28号ペーパークラフト」


~『新長田ぶらり散策マップ』より~
新長田一帯のショップなどが分かり易くまとめられた簡易(手作り)マップです。
次回からは、この「新長田ぶらり散策マップ」を片手に新長田を“ぶらぶら”したいと思います(笑)。

最後にプチ情報とは、情報チラシにも紹介されています、
「KOBE鉄人PROJECT」オリジナルの「鉄人28号ペーパークラフト」情報です。
先日開催された「第7回レスキューロボットコンテスト」で初お目見えした「鉄人28号ペーパークラフト」は、
初心者でも簡単に楽しめるペーパークラフトで、「新長田まちづくり株式会社」や「六間道なごみサロン」で入手可能のようです。


参考
『神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす第54号(2007年9月)』
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」73号』
『新長田ぶらり散策マップ』

『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』
『2007/08/30 新長田9月のイベント情報を更新しました。』

『Music Town Nagata 音楽のまち長田』
『♪ KOBE ♪ スティールパンカーニバル』

『エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.』
『商品の問合せ先』
『ホームパーティ神戸(ネット通販)』

『六間道商店街ホームページ』
『ろっけん通信』

『神戸・新長田中心市街地活性化協議会について』
『神戸・新長田中心市街地活性化協議会規約』
『各会議要旨』
『委員名簿』

『--Rescue Robot Contest--レスキューロボットコンテスト』
『第7回レスキューロボットコンテスト』
『第7回レスキューロボットコンテスト あそぼう! まなぼう! ロボットランド』

『新長田まちづくり株式会社』
『六間道なごみサロン』

■「神戸鉄人カレー」情報

2007-09-08 20:26:21 | ■コラボ商品
本日付の神戸新聞などにも、「神戸鉄人カレー」に関する記事がありました。
それら「神戸鉄人カレー」に関する情報を要約すると、下記≪参考データ≫のようになりそうです。
あくまでも個人確認なので、変更の可能性があります。

≪参考データ≫
商品名:神戸鉄人カレー(缶詰ビーフカレー)
発売日:9月末日
販売元:エム・シーシー食品株式会社
容  量:290g
価  格:450円(希望小売価格)
販売所:大丸新長田店(市内のスーパーや土産物店、JR新神戸駅などでの販売も検討中)
パッケージデザイン:鉄人28号(全3種)

※売り上げの一部は、記念館建設計画に寄付されるようです。


~「神戸新聞ニュース」より全文引用~
加工食品メーカーのエム・シーシー食品(神戸市東灘区)は、
神戸市出身の漫画家、故・横山光輝さんの代表作のひとつ「鉄人28号」をパッケージに用いた
「神戸鉄人カレー」を九月末までに発売する。
売り上げの一部は、地元の商店主らが計画している横山さんの記念館建設計画に寄付する。
缶詰ビーフカレーで、ココナツやマンゴー、リンゴなど果物を豊富に加えた甘みのある味わい。
同社が昭和期から販売しているカレーのレシピを参考に、「昭和、懐かし味」として開発。
鉄人28号が流行した当時、子どもだった五十歳代の男性を主な顧客層に想定している。
一缶二百九十グラム入りで希望小売価格は四百五十円。
JR新長田駅前の大丸新長田店で販売するほか、市内のスーパーや土産物店での販売も検討している。
記念館建設計画は、鉄人28号のモニュメントと合わせて
新長田駅周辺の地元商店主らが事務局となって進めており、建設費用として募金を呼び掛けている。
エム・シーシーは地元企業として活動に賛同、寄付を決めた。


参考
『2007年(平成19年)9月8日(土曜日)付の神戸新聞』
『「神戸鉄人カレー」 昭和の味で新発売 MCC食品』/神戸新聞ニュース(2007/09/08)

『エム・シーシー食品:長田区のまちおこし支援、カレー「神戸鉄人」を発売 /兵庫』
MSN毎日インタラクティブ/毎日新聞 2007年9月7日〔三田版〕


『エム・シーシー食品、神戸鉄人カレー発売・「鉄人28号」をイメージ』/NIKKEI NET(日経ネット)

『無敵?昭和懐かしの味…神戸「鉄人28号」カレー――エム・シーシー食品(9月6日)』/日経ネット関西版

『■「神戸鉄人カレー」登場!■/まるごと神戸』/(2007年9月7日毎日新聞兵庫面)


『神戸・新長田新鮮トレトレにゅーす第54号(2007年9月)』

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.』
『商品の問合せ先』
『ホームパーティ神戸(ネット通販)』

『大丸新長田店』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『鉄人28号起動セズ・・・。/語ってもよろしいか』
『神戸・長田の新名物がまたまた登場! #219/FMわぃわぃ Kim Chiaki のホームページ』
『カレーの鉄人/カラメル暫定団(仝)やたけた』

■「神戸鉄人カレー」発売!

2007-09-06 23:17:11 | ■コラボ商品
本日付けの「日本経済新聞」及び「NIKKEI NET(日経ネット)」にて、
「鉄人28号をイメージした“神戸鉄人カレー”が“エム・シーシー食品株式会社”より発売」とありました。
直接問い合わせをしていないので詳細は分からないので、改めて確認しようと思っています。

「KOBE鉄人PROJECT」のオリジナルグッズの販売は何点かありますが、
商品とのコラボレーションは今回が初となるのではないでしょうか!?

売り上げの一部は「KOBE鉄人PROJECT」に寄付されるようなので、早々に購入したいと思います。


~「NIKKEI NET(日経ネット)地域経済ニュース/近畿」より全文引用~
エム・シーシー食品(神戸市)は神戸ゆかりの漫画家、
故横山光輝氏の代表作「鉄人28号」をイメージした「神戸鉄人カレー」を発売した。
市内の新長田地区の街おこしプロジェクトの一環で、売り上げの一部をプロジェクトに寄付する。
新製品はビーフカレーで、鉄人28号が登場した昭和30年代のカレーのように、
とろみをつけ色も黄色っぽく仕上げ、大きめのジャガイモなどを入れた。1缶290グラムで450円。
新長田地区では、街づくり機関のTMO(同市)などが「KOBE鉄人プロジェクト」を進めており、
来年に高さ18メートルの鉄人28号の鉄鋼製モニュメント建設を予定。
費用は1億3500万円で市が4500万円を補助するが、残りの大半を募金で賄う。
同社の寄付は企業からの第1弾。
個人単位では数百万円が集まっているが、今後は企業からの資金集めも強化する。


参考
『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.』
『商品の問合せ先』
『ホームパーティ神戸(ネット通販)』

『エム・シーシー食品、神戸鉄人カレー発売・「鉄人28号」をイメージ』/NIKKEI NET(日経ネット)
『無敵?昭和懐かしの味…神戸「鉄人28号」カレー――エム・シーシー食品(9月6日)』/日経ネット関西版


コメント/トラックバックをさせて頂きます。
『「神戸鉄人カレー」発売中/スリムじゃない生活』
『神戸鉄人28号カレー?!/ブリキのおもちゃ 『珍玩童心』』
『神戸「鉄人28号」カレー/酒屋のブログ』

■「ジャイアントロボ」情報

2007-09-05 22:05:52 | ■ジャイアントロボ
生誕40周年記念プロジェクトを展開中の「ジャイアントロボ」。
生誕40周年を記念して企画販売(予定も含む)されているアイテムは数々あるようです。
また、「ジャイアントロボ」をキーワードにコメントしているサイトも色々あるようなので、
そんな「ジャイアントロボ」に関する情報を集めてみました。ほんの一例ですが。。。


≪ネット配信≫
「Sg-TV(エスティーヴィ)」で「GR -GIANT ROBO-」全13話を配信中です。
また、9月30日(日曜日)までの期間限定ではありますが、
「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」全7話も配信中です。

『Sg-TV(エスティーヴィ)』
『GR -GIANT ROBO-』
『OVAシリーズ「ジャイアントロボ」』
※9月30日(日曜日)までの期間限定

「Gyao」で「GR -GIANT ROBO-」のプロモーション映像、ダイジェスト映像vol.1を公開中です。

『Gyao/プロモーション映像、ダイジェスト映像vol.1を公開中』
『「GR -GIANT ROBO- プロモーション映像」の表示』
『シリーズ一覧/PV』1分39秒
横山光輝の名作漫画をTVシリーズとして初のアニメ化。
そのプロモーション映像を公開。
『シリーズ一覧/ダイジェスト映像 vol.1』29分
Qubit:01「契約」~Qubit:06「雷撃」までの物語前半6話のダイジェスト映像を放送中!


≪DVD≫
「GR -GIANT ROBO-」が早くもDVD化され、販売中です。
充実した特典が魅力的な「ミレニアムBOX」と、オリジナルフィギュア付の「プラチナセット」が販売中です。
※ソフトガレージで購入すると更なる特典が!?

『ジャイアントロボ 「GR-GIANT ROBO-」 ミレニアムBOX 合金伝説』Softgarage 通販
価格 : 20,580円(税込)
販売元 : JADSS(ジーダス)
DVD発売日 : 2007/07/27

『ジャイアントロボ 「GR-GIANT ROBO-」 プラチナセット』Softgarage 通販
【DVD+CD+爆裂造形40thフィギュア(応募者全員特典)】 第1巻
価格 : 2,940円(税込)
販売元 : JADSS(ジーダス)
DVD発売日 : 2007/07/27

『ジャイアントロボ 「GR-GIANT ROBO-」 プラチナセット』Softgarage 通販
【DVD+CD+爆裂造形40thフィギュア(応募者全員特典)】 第2巻
価格 : 5,985円(税込)
販売元 : JADSS(ジーダス)
DVD発売日 : 2007/08/24


≪CD≫
もちろん「GR-GIANT ROBO-」のテーマ曲のCDも販売(配信)中です。
オープニングテーマは「rockwell」が歌うロックでカッコ良い「Answer」。
エンディングは「洋奈(HIRONA)」が歌うミステリアスな雰囲気の「it was yesterday」。

『rockwell オフィシャルサイト』
『洋奈(HIRONA)オフィシャルサイト』


≪本≫
ネット配信と並行して漫画版も「ジャイアントロボ」が連載中(一部終了)です。
イラストは「GR-GIANT ROBO-」に近い物がありますが、オリジナルストーリーで、
“稜町しろー”先生が手掛ける「GR-GIANT ROBO-」は、先月まで「コミックガム」で連載されていました。
惜しまれつつ終了した連載ですが、コミックス版として現在販売中です。

また、「GR-GIANT ROBO-」とはイラストもストーリーも異なる作品が「チャンピオンRED」で連載中です。
こちらは、旧作「ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日」のスタッフ、
原作・横山光輝先生、脚本・今川泰宏先生、漫画・戸田泰成先生による作品となっています。
こちらもコミックス版が発売中で、待望の第2弾は今月発売予定です。

最後に「GR-GIANT ROBO-」のオフィシャルパーフェクトガイドとして販売中のアニメムック、
「GR ジャイアントロボ オフィシャルパーフェクトガイド」がソフトガレージ(Softgarage)より販売中です。

『タマゴノカラ/漫画家しろーのダラダラ日記』
『ワニブックス「月刊 コミックガム」公式サイト』
『GR ジャイアントロボ』オフィシャルサイト
定価 : 1,050 円(税込)
出版社:ワニブックス
発売日 : 2007/08/25

『戸田泰成/鳥莉蒸師 BLOG  CONTENTS』
『秋田書店』
『秋田書店/月刊チャンピオンレッド 2007年10月号』
『チャンピオンREDコミックス/~ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日~(1)』
本体価格 : 552円 (税込 579 円)
出版社 : 秋田書店チャンピオンREDコミックス
発行年月 : 2007年3月20日発売
『チャンピオンREDコミックス/~ジャイアントロボ地球の燃え尽きる日~(2)』
本体価格 : 552円 (税込 579 円)
出版社 : 秋田書店チャンピオンREDコミックス
発行年月 : 2007年9月20日発売(予定)

『GR ジャイアントロボ オフィシャルパーフェクトガイド』Softgarage 通販
定価 予価1905円+税(税込2000円)
発売日 : 2007年6月22日
発行/発売 : Softgarage


≪フィギュア≫
「生誕40周年」と言う割には、数が少ないのですが、もちろんオリジナルフィギュアが販売されています。
「ウイクルエイテイエス株式会社」より販売中の「等身大ジャイアントロボ」が、
40周年記念限定カラーバージョンとして販売中です。

「TOSMAX」からは、リモコンで動くジャイアントロボが販売中です。
腕時計タイプのコントローラーは、オヤジ世代には嬉しい限りです(笑)。

DVDBOXの特典にもなっているのは、「合金伝説 ジャイアントロボ」です。
GR-1、GR-2、カラミティーを揃えると、カッコ良いですよ(笑)。

『等身大ジャイアントロボ/GR-2』Softgarage 通販

『ウイクルエイテイエス株式会社』

『TOSMAX株式会社 東京本社』
『RC オリジナル ジャイアントロボ/トイザらス・オンラインショッピング』
価格 : 5,999円 (税込)
発売日: 2007/04/15

『合金伝説 ジャイアントロボ』Softgarage 通販
・ジャイアントロボ(06年12月22日発売)
・怪ロボットGR2(07年1月26日発売)
・カラミティ(07年2月23日発売))


≪雑貨・グッズ≫
唯一「生誕40周年記念アイテム」と言って良いのが、このZIPPOライターではないでしょうか。

『株式会社 ザッカ ピー・エイ・ピー』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE1(GR)』
『ジャイアントロボ 生誕40周年記念 シリアルナンバー入りZIPPOライター TYPE2(GR2)』


≪ネットゲーム≫
「GR-GIANT ROBO-」はネットゲームともコラボレーションしています。
先日「GRシリーズ」の再販が決定した「ロボ聖紀C21」。
残念ながら、このジャンルは詳しくないので内容は詳しくありません。

もう一つは、単純に楽しめる『定番ゲーム「GR GIANT ROBO~回転セシ石盤~」』です。
こちらは簡単な操作で、手軽に楽しめます。嬉しい事に参加費は無料です!!

『ロボ聖紀C21公式サイト』
『GRシリーズラインアップ』

『気軽に遊べる! 定番ゲーム「GR GIANT ROBO~回転セシ石盤~」/ガンホーゲームズ』




参考
『GR -GIANT ROBO(ジャイアントロボ)- OFFICIAL WEB SITE』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『ああ、懐かしのヒーロー実写版/四十代からの小説』
『宝箱チェック/CRAP re-modeling road』
『関西が誇る漫画作家/モリタ日記』
『ジャイアント・ロボ/路地裏ダマシイ!』
『ジャイアントロボ!/sho-room』
『『GR』キターーーー!!/無限の翼』
『みずたま/ひだる神』

『GRジャイアントロボミレミアムBOX/ANIOASIS』

■「水木しげるロード」に100万人!

2007-09-05 21:20:55 | ■注目の「町おこし情報」
「水木しげるロード」への年間入り込み客数が、100万人を突破したとの事。

「ゲゲゲの鬼太郎」など「水木しげる」さんの妖怪ワールドで町おこしを展開中の鳥取県境港市は、
今年も大いに盛り上っているようですね。

横山光輝先生の代表作「鉄人28号」で町おこしを展開中の神戸市長田区も負けていません(笑)!
プロジェクト3年目を迎える来年には、多くの方々が驚く展開になるのではないでしょうか!!


参考
『2007年(平成19年)9月4日(火曜日)付の神戸新聞』

『鬼太郎100万人突破じゃ 水木しげるロード/日本海新聞(8月21日)』

『水木しげるの妖怪ワールド』
『水木しげるの妖怪ワールド/水木しげるロード(クリッカプルマップ)』
『げげげ通信 「水木しげる」と「水木プロダクション」公式サイト』
『水木しげる記念館_(ノΘ..ヾ)』
『Net Nihonkai(日本海新聞)/関連記事を集めた水木しげるコーナー』

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


コメント/トラックバックさせて頂きました。
『水木しげるロードの観光客が早くも100万人突破/にんじゃハムの本村』
『祝100万人突破!!/テニスで仲間を作ろう!!』