goo blog サービス終了のお知らせ 

K.T.P.S.2006

巨大モニュメント完成!!!

■ちょっと古い話題ですが・・・

2008-05-11 13:49:59 | ■コラボ商品
「女性セブン」に「GW直前!これ人気よね(新)お土産11」と言う特集があり、
兵庫県の人気アイテムとして「神戸プリン」と「神戸鉄人カレー」が紹介されていました。

今や「神戸鉄人カレー」は神戸のお土産の定番になりつつあるのでしょうか!?
何だか嬉しいですね(笑)。


参考
『女性セブン 2008年05月08日号 VOL18』

『神戸プリン/神戸ブランド(KOBE BRAND)』
『鉄人カレー/神戸ブランド(KOBE BRAND)』

『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)/ホームパーティ神戸』

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


ブログ内検索キーワード
『神戸鉄人カレー』
『■コラボ商品』

■「神戸鉄人カレー」情報

2008-02-28 19:33:15 | ■コラボ商品
「神戸鉄人カレー」でネット検索をしていると、ある紳士服専門店のブログに・・・。

ブログ内容は、来月の新規オープンと本店リニューアルオープンの報告ですが、
そこに、商品を買われた方々への記念品として「神戸鉄人カレー」をプレゼントとあります。

“紳士服専門店”と“神戸鉄人カレー”?

ホームページを覗くと、「取り扱いブランド」の一つに「santa fe(サンタフェ)」がありました。

これで納得です・・・!?

現在「サンタフェ」では、生誕50周年を迎えた「鉄人28号」とのコラボレーションアイテム、
『「鉄人28号」コラボシリーズ』を発売中です。
その「サンタフェ」では、昨年の12月10日(月曜日)~31日(月曜日)までの期間、
「サンタフェ」の直営店や取り扱い店にて、『「鉄人28号」キャンペーン』が展開され、
対象商品を購入すると、「神戸鉄人カレー」をノベルティとして1缶プレゼントされました。

そう言う繋がりではないかと・・・これは個人的な推測ですが・・・間違っていたらゴメンナサイ。

機会があれば尋ねてみようと思います(笑)。


~『BOND桂木店・本店3/1同時オープン/marutami bond information』ブログより一部引用~
《ご挨拶》
いよいよ2008年3月1日桂木店・本店の両店同時オープン!!
さて、この度3月1日(土)釧路町桂木に「マルタミボンド桂木店」を新規オープン本店をリニューアルし、
同時オープンになりました。。。

《桂木店》
釧路郡釧路町桂木店2丁目4番3号
TEL 0154-39-4181
●(水曜日定休)
●営業時間AM10:30~PM7:00迄

《本店》
釧路市北大通3丁目
TEL 0154-22-2107
●(水曜日定休)
●営業時間AM10:30~PM7:00迄

新ブランドや春の新作を始め、より豊富な品揃えでお客様に満足していただけることと思っております。
つきましては桂木店オープン、本店リニューアルオープンを記念しまして、
お買上げいただいたお客様にささやかではございますが素敵なプレゼントをご用意しておりますので、
この機会に是非ご来店いただける様スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
(●神戸鉄人カレー●京切子手づくりグラス)


参考
『MARUTAMI BOND(マルタミボンド)』

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『ブログ内検索キーワード:神戸鉄人カレー』

『Santa fe(サンタフェ)』
『鉄人28号」コラボシリーズ』
『「鉄人28号」との限定コラボレーションアイテム!!』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『☆☆ようこそ神戸へ!!??/綺音 SEASIDE RIPSEA』
『BOND桂木店・本店3/1同時オープン/marutami bond information』

『鉄人28号カレー&廣田徳七商店のこだわりソース/万次郎の歩む飲む読む』

■「神戸鉄人カレー」情報

2008-02-19 20:39:31 | ■コラボ商品
SPICA(スピカ)カレー博覧会“The Final”」と言うイベントがあったようですね。
全く知りませんでした。

2年ぶりに開催された「カレー博覧会」。
過去4回(2003年~2006年)開催されたこのイベントも、今回が最後だったそうです。

STV(北海道・札幌)の人気番組がプロデュースするオリジナルカレーや名店カレー。
そして、「全国各地のご当地カレーの販売コーナー」が人気だったようです。

この「全国各地のご当地カレーの販売コーナー」では、
有名な「秋葉原発 おでんカレー」「鬼太郎の好きなビーフカリー」などと並んで、
「神戸鉄人カレー」も販売されていたようです。

同STVラジオのオフィシャルサイト(ほっかいどう大好き!)では、
「KOBE鉄人PROJECT」の活動と「神戸鉄人カレー」の事にも触れています。


~SPICAスピカカレー博覧会“The Final”~
日時:2008年2月2日(土曜日)~11日(月曜日・祝日) 10:30~17:00
場所:STVスピカ


~「全国ご当地レトルトカレー」リスト~
・秋葉原発 おでんカレー  ・柚子カレー  ・ビーフカレー飛騨牛  ・ふかひれカレー
・米沢牛ビーフカレー  ・ゴーヤカレー  ・土佐はちきん地鶏のミンチカレー
・べこ正宗 牛タンカレー  ・博多華見鳥手羽元カレー  ・下関 ふくカレー
・神戸鉄人カレー レギュラー  ・越前かにカレー  ・東京X豚ポークカレー
・松坂牛ビーフカレー  ・厚岸カキカレー  ・トヨタ博物館カレー  ・阪神タイガースビーフカレー
・鬼太郎の好きなビーフカリー  ・前沢牛100%ビーフカレー  ・日本ハム ファイターズカレー
・難波の牛すじ黒カレー  ・ソフトバンクホークス応援カレー  ・熊本特産馬肉 馬かカレー
・ドラゴンズビーフカレー  ・豊後きのこカレー  ・よこはまHONMOKUカレー


参考
『SPICAスピカカレー博覧会“The Final”』
『全国ご当地レトルトカレー 販売コーナー』
『《 侍ジャイアンツ・ラスト&おまけ 》2月9日(土曜日)島本和彦マンガチック(ふろく)』
~「ほっかいどう大好き!STVラジオ」~

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』


~「神戸鉄人カレー」を入手する方法は色々あります~
『神戸鉄人カレー缶 8缶/セゾンのネット通販[saQwa サクワ]』
『鉄人カレー/神戸ブランド(KOBE BRAND)』
『鉄人カレー/神戸ブランド(KOBE BRAND)/Yahoo!ショッピング』
『神戸鉄人カレー(二缶入り)/宮下酒店』※現在は在庫切れのようです。
『神戸鉄人カレー 3缶入り/ファミマ・フードパーク』
『神戸鉄人カレー/東急ハンズ三宮店』
『【神戸のカレー神戸発!神戸鉄人カレー3缶セット【昭和のカレー】/いいもの一番』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)/ホームパーティ神戸』
『大丸新長田店』

その他、神戸空港、新神戸駅、一部のアニメイトなどでも入手可能のようです。


『ブログ内検索キーワード:神戸鉄人カレー』


コメント/トラックバックさせて頂きました。
『神戸発!いいもの一番/グルメランキング!Official Blog - グルメ通販、情報サイト図鑑 -』
『息子からの贈り物/一人暮らし男の徒然と料理』
『カレー博覧会 The Final/福 耳 本 舗』
『カレー博/スーパー☆美食倶楽部~口癖はダイエット~』
『スピカ・スープカレー博覧会/I'm So Glad-Layla_ec』
『鬼太郎の好きなビーフカリー@鳥取/チョクりとおじの家in札幌』
『スピカ カレー博覧会~The Final~/マラソンでやせよう~♪』
『スピカ カレー博/田舎おじさん札幌を見る!観る!視る!』
『さらば、カレー博。/☆さっぽろ食べ歩き生活☆』
『カレー博覧会 The Final/私的品評』
『spica カレー博覧会 ~ The Final ~ へ初日にGO!/どさんこ tomoc のうまいもの食べある記☆』
『えりの湯ラン&カレー博覧会/Hoedown』
『カレーThe Final/xxxIllegallyxxx』

『カレー博で・・・/スマイルライフ』

■1月22日は「カレーの日」

2008-01-22 19:59:22 | ■コラボ商品
1月22日は「カレーの日」だそうです。

1982(昭和57)年、学校給食開始35周年を機に制定された記念日だそうで、
「全国学校栄養士協議会」で1月22日の給食のメニューをカレーにする事に決められ、
全国の小・中学校で一斉にカレー給食が出されたそうです。

“語呂合わせ”で数多くの記念日が誕生していますが、「カレーの日」には歴史があるようです。

と言う事で、今日の夕食は「神戸鉄人カレー」を食べました(笑)。

■「神戸鉄人カレー」情報

2008-01-14 15:50:28 | ■コラボ商品
神戸のお土産を販売する通販サイト「株式会社神戸ブランド」でも、
「神戸鉄人カレー(MCC)」を扱っているようです。

また、運営している「神戸お土産専門店」でも神戸ブランドの商品を扱っているようなので、
「神戸鉄人カレー」も置かれているかもしれません。(こちらは未確認情報です)

~「神戸お土産専門店」より~
神戸ブランド・モザイク店
神戸ブランド・ビエント神戸店
神戸ブランド・マリンピア神戸店


参考
『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『鉄人カレー/神戸ブランド(KOBE BRAND)』
『アニメイト』

『神戸鉄人カレー(二缶入り)/宮下酒店』
『神戸鉄人カレー 3缶入り/ファミマ・フードパーク』
『神戸鉄人カレー/東急ハンズ三宮店』
『【神戸のカレー神戸発!神戸鉄人カレー3缶セット【昭和のカレー】/いいもの一番』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)/ホームパーティ神戸』
『大丸新長田店』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『鉄人カレーGET!!/爆裂双子の徒然日記』
『神戸鉄人カレー/The Goverment of the まさ, by the まさ,for the まさ』

■「神戸鉄人カレー」情報

2007-12-27 20:53:34 | ■コラボ商品
今年最後の「神戸鉄人カレー」情報です(笑)。

何度も書いて来ました「KOBE鉄人PROJECT」初のコラボ商品「神戸鉄人カレー」ですが、
ここに来て、取り扱い店も徐々に増えているようです。

記念すべき来年は、コラボ商品のアイテムも増えるのではないでしょうか。
期待も込めての感想です(笑)。


参考
『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『神戸鉄人カレー(二缶入り)/宮下酒店』
『神戸鉄人カレー 3缶入り/ファミマ・フードパーク』
『神戸鉄人カレー/東急ハンズ三宮店』
『【神戸のカレー神戸発!神戸鉄人カレー3缶セット【昭和のカレー】/いいもの一番』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)/ホームパーティ神戸』
『大丸新長田店』

『「鉄人28号」との限定コラボレーションアイテム!!』

『鉄人28号が精巧フィギュアやウエアで蘇る/日経Waga Maga』
『【夢をカタチに】ヴイストン社長・大和信夫さん ようやく誕生した「鉄人28号」ロボット/MSN産経ニュース』

『ブログ内検索:鉄人カレー』
『■コラボ商品』

■「神戸鉄人カレー」情報

2007-12-15 23:03:03 | ■コラボ商品
「KOBE鉄人PROJECT」とのコラボ商品として販売中の「神戸鉄人カレー」。

発売当初は、ネット販売や地元のお店(大丸新長田店ほか)など、
限られた方法でしか入手出来なかったようですが、
徐々にではありますが、取り扱い店も増えているように思います(笑)。
また、キャンペーンや雑誌プレゼントのアイテムとしても利用されているようです。

「神戸鉄人カレー」は、単品(全3種)でも購入出来ますが、
2缶セットと3缶セット(共にオリジナル箱入り)があります。

ネットでの購入は、単品と3缶セット(オリジナル箱入り)が可能のようで、こちらで購入出来ます。
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)/ホームパーティ神戸』
『【神戸のカレー神戸発!神戸鉄人カレー3缶セット【昭和のカレー】/いいもの一番』

地元では、大丸新長田店などの他にも、東急ハンズ三宮店で販売中のようです。

2缶セット(オリジナル箱入り)が欲しい方は、
「KOBE鉄人PROJECT」が主催及び参加するイベント会場で購入可能のようです。
近い所では、今年最後のイベント参加となる「KOBE新長田ホビーコレクション」の会場で購入出来そうです。


12月10日(月曜日)~31日(月曜日)まで、「santa fe(サンタフェ)」の直営店や取り扱い店にて、
『「鉄人28号」キャンペーン』を展開中と言う事で、
一番近い直営店の「ヤマトヤシキ(加古川店)に行って来ました。

生誕50周年を迎えた「鉄人28号」とのコラボアイテム『「鉄人28号」コラボシリーズ』を購入すると、
ノベルティとして、「神戸鉄人カレー」を1缶プレゼントされると言う事だったので、
数々の魅力的なアイテムがありましたが、一番安い完全オリジナル携帯ストラップを買いました(笑)。

値段にかかわらず、スタッフの対応はとても親切で、ノベルティの「神戸鉄人カレー」の他に、
「TETSUJIN 28GO Campaign(鉄人28号キャンペーン)」のポストカードと、
「santa fe(サンタフェ)」の商品カタログ(冊子)も頂きました(笑)。

「santa fe(サンタフェ)」は地元関西の会社と言う事もあってか、
PRステッカーが貼られたタクシーも走行中のようです。

ちなみに、「KOBE鉄人PROJECT」との直接的な関係はないようです。


「プロースト!男の料理。ニッポンの食材  Prost! VOL.4」の応募者プレゼントに、
「神戸鉄人カレー」があったので、とりあえず応募しました(笑)。

~『ウェブ プロ-スト!(web-Prost!)/昭文社』~
「プロースト!男の料理。ニッポンの食材  Prost! VOL.4」
商品コード : 249814
価格 : 840円 (税込)
判型:A4変 ページ:160 (2007/11/28発売)


参考
『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『大丸新長田店』

『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)/ホームパーティ神戸』
『【神戸のカレー神戸発!神戸鉄人カレー3缶セット【昭和のカレー】/いいもの一番』

『神戸鉄人カレー/東急ハンズ三宮店』

『KOBE新長田ホビーコレクション/会場情報』

『santa fe(サンタフェ)』
『鉄人28号」コラボシリーズ』
『「鉄人28号」との限定コラボレーションアイテム!!』

『ブログ内検索キーワード:鉄人カレー』

『ブログ内検索キーワード:サンタフェ』
『■コラボ商品』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『鉄人タクシー第2弾!?/てくてく神戸散策。』

『PROST!(プロースト!)/ぐてん・ぐでん・るてん』
『もごもごもご/琴ぶろぐ。』

■“鉄人カレー2缶セット(オリジナル箱入り)”はレア・パッケージ!?

2007-10-28 21:40:16 | ■コラボ商品
新長田に行って来ました。

「KOBE鉄人PROJECT」も参加の「琉球祭in神戸・新長田2007」に、
長田四大祭の一つである「第3回 鉄板こなもん祭」。
その他にも、フリーマーケットに健康まつり、屋台・出店などなど。
JR新長田駅前ピフレ広場や新長田南地区一帯の各商店街は“お祭りモード”一色でした。

先ず向かった「琉球祭in神戸・新長田2007」会場の「KOBE鉄人PROJECT」ブースでは、
「エム・シーシー(MCC)」から発売中の「神戸鉄人カレー」を購入。
スタッフのお話では「問合せも多く、好評」との事。
また、「好評ゆえに、多くの方々にご迷惑をお掛けしている」とも。
何れにしろ、人気がある事は嬉しい事です(笑)。

ところで皆さんは「神戸鉄人カレー」は購入されました?
それは単品で?それとも“鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)”で?
実は今日買ったのは“2缶セット”でした。
ネット上では“3缶セット”で販売されているようなので、“2缶セット”は珍しいのでは(笑)。

ステージ上のパフォーマンスまでは時間があったので、
会場を後にして、「第3回 鉄板こなもん祭」会場の六間道商店街へ。
「第3回 そばめし大食い選手権」「こなもん屋台市」「DETATOKOフリマ六間道」などなど、
既に会場は大いに盛り上っていました。

六間道商店街では、フリマでお宝(?)を購入した後、
「KOBE鉄人PROJECT」の“鉄人Tシャツ”が当たる、「新長田こなもんグルメラリー」に参加。
残念ながら当たりませんでしたが、楽しく、美味しいイベントでした。

まだまだイベントは盛り上っていましたが、何時もの如く、足早に帰路へ(笑)。

新長田って凄いですね!
毎週のように、何処かでイベント(お祭り)が行われているように思います(笑)。
改めて新長田の熱気を感じました。


参考
『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『アスタnewsVol.20』

『鉄人カレーが遂に商品化!/TMOかわらばん』

『エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.』
『ホームパーティ神戸』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)』

『いいもの一番(株式会社からだカンパニー)』
『【神戸のカレー神戸発!神戸鉄人カレー3缶セット【昭和のカレー】』

『■コラボ商品』
『■週末のイベント情報 in 新長田』

『琉球祭(神戸市・長田区)/* さくらだま *』 2007年10月29日 月曜日追加
『初エイサー。/なげやりダイアリー』 2007年10月28日 日曜日追加

『J:COM』
・11月16日(金曜日)、「地域のテレビ」で放送予定のようです。
『神戸市広報テレビ番組 好き!神戸』
・毎週土曜日 10:00~10:15にサンテレビで放送中の「好き!神戸」で放送予定のようです。


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『今週も、またもや祭り/☆きらきら~な日々』
『『琉球祭』 in 神戸・長田/私の頭の中=沖縄』
『琉球祭/con-nan日記』
『琉球祭♪/続・ぼちぼち日記』
『琉球祭/パラサイトの日々徒然日記』
『10月28日は大忙し/とみやんのブログ(FC2版)だよ』
『新長田こなもん祭と琉球祭/海の見えるベランダ』
『椎茸狩り/ケーキどうでしょう!』
『こなもん好き!/藤原宏美のまいどおおきに!』

『「こなもん祭」/ヒビイロザンゲ』
『琉球祭1/ゴロの磨爾亞漢』
『琉球祭/らっくASIA』
『琉球祭 IN 長田/かじまやぁのどぅちゅいむにー』
『ガス欠に無縁のマラソン★神戸マラニック第五章 グルメdeラン/暑い時も、寒い時も 神戸は伊川の亀』
『沖縄祭(ノ゜O゜) ノ/メイ』
『そんなこんなで花鳥園/うさぎとかめ』
『琉球祭 神戸市長田区/ティダナダ(灘)共同売店』
『琉球祭/やまはの飲んだくれ日記(日記編)』
『地元イベント/ポーさん亭、只今営業中!』
『ビッグハートふれあいコンサート/藤岡直三』
『『琉球祭』 in 神戸・長田/私の頭の中=沖縄』

■「神戸鉄人カレー」情報

2007-10-21 20:01:19 | ■コラボ商品
「KOBE鉄人PROJECT」の初コラボ商品として何かと話題の「神戸鉄人カレー」。
関西の限られたお店でしか販売されていないのが現状のようですが、
遠方の方々は、ネットショッピングでの購入は可能のようです。

今までは、「エム・シーシー(MCC)」の「ホームパーティ神戸」でしか購入は出来ませんでしたが、
ネットショッピングサイト「いいもの一番」でも購入する事が出来るようになったようです。

10月18日(木曜日)の新着商品の情報より、“今月のお勧め商品”として、
「神戸鉄人カレー(限定200セット)」のネット販売を行っているようです。


また、本日21日(日曜日)まで、「東武宇都宮百貨店」の5階イベントプラザで開催されていた、
「神戸 味と技めぐり/東武ワインフェスティバル」で「神戸鉄人カレー」が販売されていたようです。


参考
『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』

『エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.』
『ホームパーティ神戸』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)』

『いいもの一番(株式会社からだカンパニー)』
『【神戸のカレー神戸発!神戸鉄人カレー3缶セット【昭和のカレー】』

『東武宇都宮百貨店』
神戸 味と技めぐり 東武ワインフェスティバル
◆10月17日(水)~21日(日)
◆5階イベントプラザ


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『神戸鉄人カレー/横山光輝「光ロボ」と昭和の操縦器』
『光プロ公認カレー/カラメル暫定団(仝)やたけた』
『東武デパート 神戸味と技めぐり/餃子市』
『神戸 鉄人カレー/Signs Of Life』
『鉄人カレー/米山公啓のブログ』

『♡ 鉄人カレー♡/バ日記☆彡』
『良いも悪いもリモコン次第♪/サンショは小粒でピリリと辛い!』
『シェルパの輪を広げよう!/徒然なるままに綴るバイクライフ』
『カレーになった鉄人/時間の外』
『鉄人28号カレーが評判/■広報・PRしないことは存在しないと同じ』
『親父感涙?/上野と秋葉原と私』
『鉄人28号/チョイ旧車通勤族』
『「鉄人カレー」よ、ぜひ全国区に!/That's Life "気になるニュースとブックレビュー"』

■「神戸鉄人カレー」情報

2007-10-08 20:43:08 | ■コラボ商品
「神戸鉄人カレー」をキーワードに関連情報を検索していたら、
「缶・びん詰、レトルト食品フェア」と言う展示会があった事が分かりました。

今回で6回目を迎えた「缶・びん詰、レトルト食品フェア」は、
10月4日(木曜日)、5日(金曜日)の2日間、「東京国際フォーラム地上広場」にて開催され、
「信頼できる<食>であり続けます」をテーマに、多くの関連企業が参加したようです。

このイベントには「神戸鉄人カレー」を販売中の「エム・シーシー食品株式会社」も出展していて、
当日は「神戸鉄人カレー」も販売されていたようです。

色んな展示会があるんですね(笑)。

~「缶・びん詰、レトルト食品フェア」より一部引用~
日本缶詰協会は、10月4日(木)、5日(金)の2日間、
今年も東京国際フォーラム地上広場にて「缶・びん詰、レトルト食品フェア」を開催します。
このフェアは、缶・びん詰、レトルト食品の特性である
「安全」・「安心」・「おいしさ」・「手軽さ」を利用者のみなさまに知ってもらうことを目的に毎年開催し、
今年で6回目となります。今回は、缶詰が「保存料、殺菌料を加えない安全・安心な食品」であることから、
「信頼できる<食>であり続けます」がテーマです。
今年は21の企業や団体が参加し、試食や販売などをおこないます。
出展企業の商品をお買い上げの方には大チャンス!
「缶・びん詰、レトルト食品」が当る「スクラッチくじ」がもらえます。
その場でくじをけずって豪華賞品をゲットしてください!
もちろん入場は「無料」。みなさまのご来場をお待ちしております!
日時 平成19年10月4日(木)~5日(金)


参考
『缶・びん詰、レトルト食品フェア』

『「鉄人カレー」、中高年に人気 口コミやブログで話題に/asahi.com』


『エム・シーシー食品株式会社 | MCC FOOD PRODUCTS CO.,LTD.』
『ホームパーティ神戸』
『神戸 鉄人カレー3缶セット(オリジナル箱入り)』

『■コラボ商品』

『KOBE鉄人PROJECT/トップページ(TOP)』
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』


コメント/トラックバックをさせて頂きました。
『10月8日(月) 鉄人カレー/とつぜんブログ』
『「鉄人カレー」/何か楽しい事ありませんか~』

『鉄人カレー/marublog』
『第6回 缶・ビン詰、レトルト食品フェア/満退者の素浪人日記』
『鉄人28号カレー/kaizinBlog』