goo blog サービス終了のお知らせ 

幸慶美智子Blog♪

あんちゃんの気まぐれ日記

Asukaショック!!

2014-05-18 22:04:54 | 日記

いやー、今朝から無茶苦茶ショックでした。

チャゲ&ASUKA と言えば、青春時代の輝きそのままに

色んな歌に時代背景が蘇るぐらい

大御所のミュージシャン♪

 

何だろう?

お金があって、時間があって、名声があって、、、

理解者が居なくなるのかな?

 

勿体ないお化けが出ますよね、ホント

 

何だか平和ボケと言われて長い日本人ですが、

もう少し視野を広く持って、貪欲に社会貢献を

生きがいにしてもいいのではないだろうか?

なんつって、人間明日は我が身、アルコールだの

拒食症だの、うつだの病気は蔓延していて、

誰がいつどうなっても不思議はないので、

才能を無駄にせずに、もっともっと心に響く歌を

沢山作って欲しいな♪

 

 

何だろう?ハングリーの時代には感じた感性を

失ってしまって、感動がなくなって

刺激がなくなって、愛がなくなった人からも自分からも?!

と、、、勝手に想像をめぐらせてみる今宵である。

 

 

 

人は目的を無くすと舵のきかない船見たくなるのは、

全人類共通なのでしょうか?

 

 

 

神戸まつりで疲れた、うだうだ話でしたー!(笑)

女性週刊誌みたいな話題

 

皆様、良い夢見て下さい!

寝る前が大事ですよー!

ばいなら


カウンセリングの基本定義の中に・・・

2014-05-18 07:00:11 | 日記

カウンセリングの父と言われている

カールロジャースさんが唱えた、クライエント中心療法の中で

あ、これって参考になるなぁと思った

カウンセラーに必要な3つのスタンスがある。

 

1.純粋性

2.共感的理解

3.無条件の積極的関心

この3つを踏まえた上で

4.カウンセラーとクライエントの関係が

クライエントの成長過程そのものであるということ

 

この4つを満たすのが ”傾聴” であり、受容力や共感力を高めることが

求められるのがカウンセラーであると。

 

 

その中で、これってどんな職業にもどんな人にも共通しているな!と

思ったのが、1.純粋性 で

 

カウンセラーが、今ここで感じ取ったフィーリングをありのままに(純粋に)

フィードバックしていく態度

自己概念と経験の一致(自己一致)

現実に経験している気持と、その時の実際の言葉や行動、表情が

「あるがままに一致している状態」

 

のことを言うってありまして・・・

 

これって凄く経験値が必要な事なんですよね、難しい!

大体女子にありがちな、自分が褒めて欲しいから、よくもないのに相手を褒める

自分が無用な争いや人との摩擦を恐れるから、本心と違うことに迎合するとか?

どうでもいいから適当に答えておくとか?

 

それは純粋性とは言わないですもんね。。。

 

クライエントが発したことに対して、目の前にいて違和感を感じたなら

相手を認めて傾聴したうえで、自分が感じている違和感について

きちんと質問を投げかけてみる事が、クライエントの純粋性になって来るわけだから、、、。

 

共感的理解=同化ではないので、俯瞰で相手を見つめて、

関心を持って

 

 

クライエントにとっての真実を映し出す鏡になること

 

 

って、だかしかし、、、誇張癖のある人、妄想壁な人、虚言壁な人、、、

いろんな人が居て、クライエントはどちらかと言うと

本来の自分で無く、そうでありたい自分で作った自分像を

語る場合が多い訳で、、、

 

 

注意深く共感心を持って、ありのままのクライエントを映し出し、

問題を探り、自力での成長を促していくのって・・・

 

 

考えれば、物凄い技ですよね

 

 

心屋太一さんとか優しい語り口調だけど、

確信をえぐったり時には荒療治してみたり、、、

カウンセラーさんて人生経験必要だよねーーーー。。。

 

 

純粋性を忘れたくないものですね!


5月17日(土)のつぶやき

2014-05-18 01:24:23 | 日記

月刊スカパー!(5/24発売)月岡直美先生の漫画コーナーに勝率9割カリスマうぐいす嬢幸慶美智子が掲載されます。選挙うぐいす嬢なら、日本全国出張OK!!!お見積もりはお気軽に⇒bit.ly/1kdcgqk


月刊スカパー!(5/24発売)月岡直美先生の漫画コーナーに勝率9割カリスマうぐいす嬢幸慶美智子が掲載されます。お子様向けの楽しい講座はこちら→bit.ly/1e1537Q


殺処分数1日700匹

里親が見つからなければ毒ガスで
のたうち回り殺される

命をゴミ同然に扱うペットショップでなく動物愛護センター、保健所から

動物を迎えてあげて下さい

それが常識とされている
ドイツ、オランダでは殺処分0です pic.twitter.com/2PXcjTepvI

幸慶美智子(安東美智子)さんがリツイート | RT

月刊スカパー!(5/24発売)月岡直美先生の漫画コーナーに勝率9割カリスマうぐいす嬢幸慶美智子が掲載されます。選挙うぐいす嬢なら、日本全国出張OK!!!お見積もりはお気軽に⇒bit.ly/1kdcgqk


月刊スカパー!(5/24発売)月岡直美先生の漫画コーナーに勝率9割カリスマうぐいす嬢幸慶美智子が掲載されます。選挙うぐいす嬢・司会者常時募集中⇒bit.ly/1mHCk07


月刊スカパー!(5/24発売)月岡直美先生の漫画コーナーに勝率9割カリスマうぐいす嬢幸慶美智子が掲載されます。無料 選挙うぐいす嬢マニュアル⇒bit.ly/1kDM0Ig



cham