先日、友人とキュウガーデンに行って来ました。
昨年の6月以来、久々。
せっかく年間パスにしたのに


スノードロップがお出迎え

パーム・ハウス

お天気もよくて、芝も緑だから冬には見えないよね。



温室の中は、パパイヤにコーヒーの実。
そして、空き缶で作られた大きな蜂


温室の地下には、小さな水族館


まんさくも満開

もう一つの温室、テンパレイト・ハウス。

温室内に「ロビン・こまどり」
本物です

かわいい声で鳴いていました

ガーデン内のカフェでサンドウィッチ食べて、
ショップを覘いて・・・




ショップ内、楽しぃ~

お値段、あんまりかわいくないけどぉ

日本でも天気予報を外から中継するでしょ。
こちらでも、時々あるの。
先日キュウガーデンからって、南国の花に囲まれたお天気おねえさん。
絶対に温室だと思ったから、友人を誘ったけど、、、
どうもショップ内からの中継

小雨も降ってきたので、また来ようね

それにしても、寒いのにたくさんの人が散歩を楽しんでいましたよ

ハンプトン・コート・フラワーショー
にわか雨に、ちょこっと降られたけど・・・
デザイナーさんのお庭も楽しみました


ピンクの壁に、色とりどりの花。。。

直線と丸。色も抑えて。。。

日本庭園?でも、東屋が超未来的!

風知草、すすき、小判草。
そして、一見雑草のような緑がはやり?
「そこ、雑草抜かなくていいの?」
・・・みたいなお庭、多かったですよ


日本の生け花。小原流のブースもありました。
3年ぐらい前からお休みしているけど・・・
30年近く続いた趣味は、小原流だけ。
こんなところで、お会いするとは


フラワーショーの会場から見た宮殿
ヘンリー8世の宮殿。
広大なお庭。そこには、高い生垣を植えこんだ迷路園。
そして、

まっ、ヘンリー8世さん、6人もお妃さまを迎えられたそうだから、、、
出てきても不思議じゃない?
そのうちのひとり、ヘンリー8世の2番目の妃、アン・ブーリンは、エリザベス1世のお母様です。


R指定でお楽しみください

宮殿の中やお庭を観にまた来なくちゃ


今回の収穫

ラベンダー2種類と紫蘇

さっそく、紫蘇とチーズを挟んで、とんかつ

おいしかったよっ



土曜日、世界一大きいと言われているフラワーショーに行って来ました


ハンプトン・コート。
ロンドン市内から電車で30分。ヘンリー8世ゆかりの宮殿。
広ーいお庭の一角で開かれるフラワーショー。
まずは、美しい花々を・・・




ピンク系の花ばかりになってしまった・・・
チェルシーと違うのは、展示だけでなく、お花を売っているという事。
デザイナーさんのお庭の見本を見て、気に入ったお花があると名前をチェック。
大きなカートに買った苗を入れ、引いている人も多い。
活気があるように思います。
お庭の写真は、次のお楽しみ。
ごめん。。。
こっちは、とっても涼しいの。
ぱぱさん、皮のジャケットでお仕事に行きましたっ
このまま、秋

皆様のご健康をお祈りします


リージェンツ・パークのバラ
「チャンドレー.・ビューティー」
とても優雅な香り





どれも近所のお庭のお花
気になるものがあると、パチリ


あじさいもきれいに咲いています
テラスの鉢にペチュニアを植えたらナメクジに花をたべられた

薬をまいた、でっかい家付きナメクジ?が数匹、お星さまになった。。。

日本では、それをカタツムリ呼ぶ・・・
えっ、エスカルゴは、これと違うよね???
先日、夏至だったね。
こちらは、夜10時ちかくまで明るい。
懐中電灯が無くても散歩ができる。
・・・そう、犬の落とし物が拾える明るさ

日本は、蒸し暑い日が、続いているようですね

日々の生活に、犬のお留守番に、気を使いますね。
どうぞ、どうぞ、お身体お大事に
