ロイヤル・オペラ・ハウス
デビュー?
もち、私が歌ったわけでも、踊ったわけでもなくて・・・
初、オペラ

フィガロの結婚

(これは、1月コートールド美術館に行ったときに撮った写真)
映画

プリティー・ウーマンのように、自家用ジェットも赤いドレスもルビーのネックレスもないけど・・・
オペラ、最高ぉぉぉ!!!!!! でした
金曜の夜、仕事帰りのぱぱさんと、ピカデリーサーカスの三越で待ち合わせ。
近くの日本食堂で、にぎりの盛り合わせのお夕飯

たくさんの人で賑わう街をオペラ・ハウスへ
7時からの開演に合わせ、6時半には会場入り
エントランスには、ミュニチュアの舞台装置、古い写真の数々。
ミュニチュアのチュチュ等
今回は贅沢にも、オーケストラ・ストールと呼ばれる、1階席
オーケストラ・ピットも覘いてみました
インターバル(中休み)には、バーに

グラスワインが5ポンド位から
上の方に、レストランも見えます
そして、カーテンコール
こんなに、オペラが素敵なものだとは・・・
実は、途中寝てしまうのではと、心配していたけれど。。。
イタリア語、わかりません。
英語の字幕が出るけれど、そんなの必要ありません。
もちろん、あらすじは事前にお勉強。
カーテンが上がったとたん、聴いたことある序曲が、
キラキラと色めき立つ

10時半に幕が下りるまで、お目目、パッチリでした
今回のチケットは、日本旅行会社で購入。
1人、約1万5千円。日本だったら3~5万?
一緒にバレー「ロミオ&ジュリエット」のチケットも買ったので、行ったらアップしますね
オケ付きバレーも初。 楽しみぃ~
感激の観劇の夜でした