goo blog サービス終了のお知らせ 

続・おさんぽ いこっ

らぶとぱぱさんの仕事先のロンドンへ飛んだ。それを機にブログを始めた。らぶが星になっても、日本戻っても続けているの

ディヴィット ナッシュ・アット・キュウガーデン 

2012-06-16 06:51:58 | ロンドン観光
先日の日曜日、お天気も持ちそうだし、バラが見ごろかな?って、キュウガーデンへ


偶然、「ディヴィット ナッシュ展」が、開催中

グラス・ハウス内や、木々の間に作品が置かれていました






北海道の樹
一刀彫だよ。大きな木だったんだよね


木炭のように見えますが、ブロンズ製


ディヴィット・ナッシュさんは、英国人の彫刻家
倒木等を使用して作品を作っているようです
初めて知ったのですが、日本でも作品展を開いているのね。

あっ、ここにも! あっ、これも?
突然作品に出合えたりして、面白かったです。
現在、キュウガーデン内にアトリエを作っっているようで、倒木が集められていました。
ここなら材料に困らないだろうな





パームハウスの前は、バラガーデン








バラと緑に囲まれて
途中で買ってきたサンドウィッチでピクニック




絵画のような池の前で、

クジャクに遭遇






後姿も、美しい







ガーデン内、最古の樹。栗の樹


そして、









バラ園、ロックガーデンを一回りして、帰りました。

もう少し奥に、季節のお庭があったのに、見損なったぁ
年間パスが、切れる前に行かなくちゃ・・・





姉とロンドン 1日目、午後

2012-06-13 00:08:15 | ロンドン観光
セントポールからバスで移動
一気にコートールドに行くはずが、、、

間違って、ちょっと早くバスを降りた
でも正解かも?
目の前にテンプル教会







トム・ハンクスのダ・ヴィンチ・コードに出てきたよね
限定した時間だけオープンしているようで、中には入れませんでした




テンプル・バー・メモリアル


テンプル教会のあるフリート・ストリートからストランド通りは、見ごたえのある古い建物が続きます




古めかしいパブも


トワイニング紅茶の本店も


銀行だって、、、






エントランスが美しいぃ~


そして



物語に出てくるお城のような、王立裁判所


ちなみに夜は、ライトアップされて・・・


昨年、12月の写真




セント・メアリー・ストランド教会を通り過ぎると、、、



やっと、サマセット・ハウス
ここに、コートールド美術館(過去の記事はこちら)



ここで、遅いランチを取った後、冷たい妹は、先に帰りました
だってぇ~ 
お家で、姫様がお待ちなんですもの・・・

姉は、一人、美術館を堪能。
帰りにコベント・ガーデンでお買い物も楽しんで帰ってきました。

迷子にならないで、良かったぁ





姉とロンドン 1日目

2012-06-12 19:52:51 | ロンドン観光
ロンドン、見どころいっぱい
何処に行くぅ?

今日は、グローブ座とコートールドを目指します

まずは、バンク駅からスタート


旧王立取引所
現在は高級店が入るショッピングセンター
古い石造りの建物が並ぶ通りからウィンドーを覘きながら歩きます




レデンホール・マーケット
この通り、ハリー・ポッター第1話でハグリットと街を歩くシーンに使われたって、
、、、帰ってきてから知った



ここは、新旧のビルが立ち並ぶシティ・エリア(銀行街)

奥に見える大火記念塔の下を通りぬけて行った先に、、、


テムズに架かるロンドンブリッジ

ここなら、一気に色々見られはずなんだけど・・・

右から、丸いシティホール。テムズに浮かぶ、ベルファスト号。
ロンドン・タワー・ブリッジ。
そして、ロンドンタワー。大きなビルの下。
見えるかっ?


橋を渡って、テムズの南岸へ


サザーク大聖堂(過去の記事はこちら)
ウェスト・ミンスターより、ずーっと小さいけど、作りは似ているし、負けずに美しい

この隣に、バラマーケット。今日は、お休みでした。


川沿いを歩きます


サザーク・ブリッジを通り過ぎて。。。
ロンドンの橋って、美しと思う

どこも工事中。
オリンピックまで、終わるの?頑張れぇー

そして、


グローブ座

展示室へ



衣装や小道具等が見られます
日本語のイヤホンガイド付き

そして、、、、、
バカをやってしまった
劇場内は見られるの?に、1時から、ツアーがあるよと、言われたのに
このツアーが当日、最後のツアーだったなんて、
カランカランと、鐘が鳴っていたのが、合図だったなんて、
集合場所に行ったときは、終わってしまった後
ショックだぁー残念だぁー



ミレニアム・ブリッジを渡ります
橋の向こうには、セントポール寺院(過去の記事はこちら)


名残り惜しいなぁ、グローブ座
グローブ座の後ろには、ロンドン一高い塔? ビル?になる予定のシャード
左側には、キュウリのお化けビル、ガーキンも見えます



セント・ポール寺院
6月5日に、女王様の特別ミサがありました


1日目、午後編は後程

それにしても、なんて良いお天気だったのかしら
最近のロンドン雨降りばかり
今日の最高気温16度。
厚手のフリース着てます。ヒーター入れました。

日本も梅雨?
お互い、カビないように頑張りましょっ





ウォレス・コレクション

2012-04-25 07:36:47 | ロンドン観光

ギリシャ旅行の記事をアップする前に、、、
旅行に一緒に行ったR子さんと、ウォレス・コレクションに行って来ました。

ウォレスさんのお父様が収集した美術品の数々。
それを受け継いだウォレスさんが亡くなった後、未亡人が英国に寄付したことでできた美術館だそうです。
このコレクション、持ち出しが禁止されているということで、ここでしか見ることができないんですって。。。

それにしても、1つ2つ、、、3つ、手元に残そうとは、思わなかったのかしら?




ロンドンの中心を走るオックスフォード・ストリートから、路地を一つ曲がる。
桜散る小さな公園の奥にありました




はい、ここも、ただです。
素晴らしいぃ






エントランス


いっぺんに見せすぎでしょっ、と言うぐらいたくさんの絵画や調度品が飾られた部屋がつづく。。。
さあ、一気に行きますよぉ~









左、フラゴナールの「ブランコ」






















スケッチを楽しむ人や、子供たちのワークショップ?も見かけました




まだ、見ていない部屋もあるけど、、、
上の階から見えた、この中庭のカフェでランチを。



サーモンのキッシュ。
う~ん、満足、満足。



美術館の帰り道



きゃぁーーーークロコダイル!!!!







ラコステのショップ前
作り物のワニさんでした





充実の2日目

2012-04-18 01:54:09 | ロンドン観光

3月29日、2日目。

バッキンガム宮殿の衛兵の交替式



マリンままと、エディママのふたりは、ホテル近くからバスに乗ってバッキンガム宮殿へ
衛兵の交替式の見学

すごいぞ2人
ロンドン市内は、バス路線が充実
でも、どのバスに乗るか?どこで降りるか?土地勘がないと難しい。

交替式が終わってからの待ち合わせは、携帯を使って無事成功
もしかして、日本経由の国際電話だった?
まっ、無事に会えたので良しとしましょう

そして、
宮殿隣にある女王様のショップを覘き、ビクトリア駅へ
ビクトリア駅は、4月1日に予定しているお楽しみの待ち合わせ場所。
朝、早い集合なので、確認しておかないとね

エッ、お楽しみは何かって?・・・お楽しみにぃ~


そして、そして、、、





ビクトリア駅近くのカフェで、サンドウィッチランチ
偶然入ったお店だったけど、美味しかったよぉ


ランチ後は、



ロンドン塔。。。外だけぇー
2人は、何を話してるの?




ロンドン塔の隣、ロンドン・タワー・ブリッジ
良い天気だぁー。お昼寝したーい。とでも?・・・
いえ、許しませんっ!
鬼案内人は、先を急ぎます。鬼ぃー




タワー・ブリッジからテムズクルーズしてみました




テートモダンと、ミレニアム・ブリッジ




ロンドン・アイ




ビック・ベン
30分ちょっとの短いクルーズだったけど楽しめました

案内係のお兄さんのジョークを交えた説明が良くわからなかったのが悲しい・・・


ビックベンから歩いて5分のこちらへ



ウェスト・ミンスター寺院
閉館時間が過ぎていたので、中には入れませんでした

でも、ゆっくりはしていられない、早くホテルに帰って着替えないと
今夜は、素敵な予定が

・・・つづく