goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~て、今日は何を呑もうかな?

楽しく走って楽しく呑んで、時々ツーリング、最近着物男子始めました(^^)

山梨・ほうとうの「小作」

2014年11月17日 16時31分44秒 | 食べ物
今年も行ってきました、山梨の小作へ。

出るのが少し遅れてしまい、リニア見学館に着いたのがお昼頃。

ここではそれが幸いして、観光バスの人達は昼食だった為ガラガラ。

13時過ぎるとバスがやってきたので退散、小作へGO!



水車がお出迎えです。



14時過ぎに入店したのですが、駐車場も一杯で、誘導されて入る感じ。

斜め前の「不動」は、近くの交差点付近にもう一店舗出してました。

以前はここまで今で無かった記憶があるのですが、紅葉の時期だからでしょうか。

辛口豚ほうとう



きのこほうとう



あずきほうとうのハーフ



これは御汁粉感覚ですね。ハーフでも多い位です。

他に豚ほうとうも食べました。

いや~美味しかったですね~、食べ過ぎました。

道の駅富士吉田で買い物して、日も暮れてきて、帰路につきましたが、大渋滞。

遠回りした所さらに渋滞。家に着いたのは21:35分でした。

さっさと風呂に入って、時間も遅かったので酒も飲まずに寝ちゃいました。

5月に白内障の術後禁酒以来です(笑)

まぁ、お陰で今朝はスッキリ目が覚めて、走る事が出来ましたが、

昨日の食べ過ぎがたたって、体重増加、ペースも上がらず散々でした。

今週末のよこすかハーフ迄に、体制を整えたいと思います。

早生ミカンって?

2014年10月22日 09時18分53秒 | 食べ物
最近早生ミカンを朝食後、毎日の様に食べてます。

「酸っぱそう」との理由で、家内は買ってきた事は無く、

この時期はもっぱら、絶対に甘い「柿」が食卓に上ってました。

下記で酸っぱいのは無いですからね(笑)

八百屋さんで早生ミカンが、この画像の倍位入って、安いと¥100ー~¥150-



位で販売されてます。安いですね。で、わざと安いのを見つけては買って来て食べてるのですが、

酸っぱく無いんですよね。冬に食べるミカンより皮も薄くて、結構甘い。

小生は「酸っぱいミカン」が結構好きで、その方がミカンらしい味が合って美味しいんですよね。

で、なるべく安くて酸っぱそうなものを探してるのですが、意外とない。

品種改良されてるのでしょうか?

ともあれ、この値段でこの味は十分美味しい事は美味しい、冬のミカンよりいいのでは?などと思い

食べ続けてます。この先も暫く安い早生ミカンが出回り続けてる時期は買い続けてみたいと思います。

銀のぶどう

2014年10月21日 15時20分14秒 | 食べ物
今朝起きたら雨音が。まぁ小雨だし行ってみるかとも思ったのですが、

道路も濡れてるし、靴も汚れちゃうかな~?途中で降ったらいやだな~…と

ヘタレ根性丸だしになり、休足しちゃいました。

土曜は朝夕の2回走で36km行ったので、日曜は予定通り休み、昨日は何だか疲れが残って休足、

今朝は雨にて休足、と珍しく3連休足です。明日から頑張ります(雨の予報もちらほらありますが)

今日のおやつは銀のぶどうのお菓子「シュガーバターサンドの木」と「ヘーゼルショコラサンドの木」です。





サクッとした生地と、中のシュガーバター、チョコレートが合ってて美味しい。





頂き物だったのですが、満足です。御馳走様でした。

自分じゃ買えないかな~(笑)

生協のどら焼き

2014年09月24日 15時47分06秒 | 食べ物
今日のおやつは「生協のどら焼き」

原材料に、余計なものが入って無くて安心できます。

さすが生協です。



下に書いてある英語

「Enjoy your happy tea times with this」

が泣かせます(笑)



半切りの断面。甘さ控えめのあんこで、とても美味しかったです。



また食べたい~

うっかり・・・食品添加物

2014年09月19日 17時40分07秒 | 食べ物
ワゴンに乗ってた安売りのお菓子。

何も見ずに買ってきましたが、帰って見てびっくり、

添加物・・・



甘味料のスクラロースは自分の場合お腹ゆるくなるので、

アク〇リアスですら飲むのをやめて、お菓子も成分見て気を付けてたのですが・・・

他にも、マーガリン、ファットスプレッド、カラメル色素、アルギン酸エステル・・・

未開封のままゴミ箱へ直行でした。

もったいない事をしました。以後気を付けます・・・