かず&ゆずの陽だまり日記

ママさんかずと柴犬ゆずの生活を、おもしろ可笑しくある時は真面目に綴った日記です。

長福寿寺へ♪

2014-06-25 14:37:29 | ゆず&かず

                   野見金公園を後にして。。。。。。
                         次 訪れた所は!?





             

                      長福寿寺でございます





                      吉ゾウくんが、お待ちかね~

                





             

                    ゆず! よそ見でお願いは聞いてくれないよ~
                      ご本尊様を、ちゃんと見て拝みなさ~い





             





                   お寺の横の方に、お花畑が。。。。。!

             

                         天神様といえば、菅原道真。
                     その道真の子孫が長南町の三途台付近に住み着き、
                     
                     その長南一族を中心に、べに花が盛んに行われ
                       房総の特産品として、都に送られ
                  貴婦人の化粧用として、または 菓子の色づけに使われたのです。





             

                        べに花畑 綺麗だネ!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛パパ)
2014-06-25 18:23:11
 ゾウさんの狛犬?狛像?は珍しいですね。
長南町は、べに花の栽培が盛んなのですか。
知りませんでした。
 今度、訪れてみようと思います♪
^ ^;; (munixyu)
2014-06-26 12:14:55
ゾウがたくさん。面白いねぇ。
べに花畑、綺麗だね
最近だと、べに花油とかも売ってるよね♪
Unknown (海ママけい)
2014-06-26 14:15:38
お寺に象さん珍しいですよね
ちび象さんも可愛いですね
べに花可愛い花 ドライにするといいですよね
Unknown (もりちゃん)
2014-06-26 15:49:04
菊のご紋章のあるお寺さんにしては、かなり積極的な考えの和尚さんが
いらっしゃるのですね。だからこそ、象さんがこんなにたくさん鎮座して。
それにしても、大きいですね。
紅花が千葉でも栽培されているのを初めてしりました。北国しかダメだと思っていましたが…。
Unknown (あっぷあっぷ)
2014-06-27 12:38:32
道真様でしたか。

ぞうさんのこまぞうには、びっくりでしたが
でも、また良いですね。
大きな心で見守ってもらえそう。

紅花をドライフラワーにした事あります。
千葉はたくさんの名産品ありですね。
Unknown (ちゃあ)
2014-06-27 23:49:37
象好きちゃあです
またまた珍しくて面白いものを!
日本じゃないみたい^^
願いが叶うなんて素敵だぞぅ
ゆずちゃんのお願い届いたかな?

↓ 紫陽花見事ですね

コメントを投稿