ブログ
ランダム
ウェブ検索
Tweets by KojiTakagi8
rssで読む!
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
過去の記事
2022年08月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
カテゴリ
HRテック
(16)
出張
(0)
人事
(9)
働き方改革
(3)
リーダー
(3)
人材育成
(3)
キャリアのイベント
(0)
人材採用
(3)
経営者と会って
(0)
出版関連
(0)
起業について
(0)
著者に会う
(0)
講義・講演で感じたこと
(0)
管理職
(0)
日々想うこと
(7)
取材・連載関連
(9)
食べる
(0)
日本酒/焼酎
(1)
ワイン
(0)
ビール/他
(0)
ちょっと旅に
(0)
音楽を聴く
(0)
映画を見る
(0)
イベントへ
(0)
アウトドア&スポーツ
(0)
読書
(0)
ちょっと一休み
(0)
営業
(0)
転職
(0)
絵画
(0)
緊急連絡
(3)
ドライブ
(0)
ブックマーク
セレブレイン社について
経営する会社の事業紹介
講演・研修依頼について
お問い合わせフォームよりお願いします
ジェイキャストの連載(稼げる人の仕事術)
仕事に「ひねり」を加え、上司の指示を超えた行動をするための仕事術を伝授
ダイヤモンドオンラインの連載記事(イマドキ職場のギャップ解消法)
そんなギャップのある人たちとの上手な付き合い方・対処法を紹介
東洋経済の連載記事
会社の歩き方という記事です
プロフィール
goo ID
k-takagi001021
性別
都道府県
自己紹介
人事コンサルティング企業(株)セレブレインの社長。究極の適材適所の実現を目指しております。趣味は日本酒。フェイスブックもご覧ください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
検 索
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
-->
5分でわかるVUCA時代とOODAループ
2022-05-02
/
働き方改革
現代の社会はVUCA(ブーカ)の時代と呼ばれている。新型コロナウイルス感染症や世界各地で起きる災害や紛争による環境変化、AIなどテクノロジーの進化が社会に及ぼす影響など、社会経済環境の予測が困難な時代という認識を示す言葉。VUCAの時代に求められる企業の在り方や人材の資質について解説した記事がアップした。 . . .
本文を読む
| コメント (
0
)
|
Trackback ( )|
急増する「人事部アンケート」は職場を変えるか
2020-12-02
/
働き方改革
職場の不満を把握して、状況を改善する活動に取り組む会社が増えてきた。 これは「ESサーベイ」と呼ばれ、Employee Satisfactionの略。従業員の意識を明確にして、課題(不満)を見つけるため、 「上司の指導は的確ですか?」「経営方針は現場に伝わっていますか?」 などと、業務内容・職場環境・人間関係・ロイヤルティーなど、社員に対してさまざまな切り口から質問を投げかける。 次に質問 . . .
本文を読む
| コメント (
0
)
|
Trackback ( )|
従業員との永続的な関係を実現する! 「エンプロイー・エクスペリエンス」とは?
2020-09-09
/
働き方改革
少子高齢化による労働力人口の減少により、多くの企業が「優秀な人材の採用や定着」に課題を抱えている。近年、この課題の解決策として従業員との永続的な関係構築を目指す動きがある。 そこで企業と従業員の関係構築にあたり重要なキーワード、「エンプロイー・エクスペリエンス(Employee Experience)」について解説した記事がアップした。 . . .
本文を読む
| コメント (
0
)
|
Trackback ( )|