ふぅ、40分ジョグと80メートル?ダッシュ5本をこなし軽く汗を流していました。
定時で上がれると、しっかりとトレーニングの時間が取れていいですね
東京マラソン、ソウル国際マラソンへ向けて1つ、懸念があります
それはやはりフィジカルの弱さ
です。
私はフルマラソンをノンストップで走ったことが一度もありません
昨年のソウルでも1回だけは止まって足を伸ばしてしまいました
東京は、35キロメートル過ぎに佃大橋という難所
があります
さらに、そこからはアップダウンが続くため、どうしてもタイムは削られるし、
足への負荷は大きくなるでしょう。
よって、
・佃大橋までにどれだけの貯金を作れるか
・アップダウンでどれだけ粘れるか
が、勝負を分ける鍵になりそうです
最近、マラソンネタばかりですね。
でも、目標に向かってマジです
定時で上がれると、しっかりとトレーニングの時間が取れていいですね

東京マラソン、ソウル国際マラソンへ向けて1つ、懸念があります

それはやはりフィジカルの弱さ


私はフルマラソンをノンストップで走ったことが一度もありません

昨年のソウルでも1回だけは止まって足を伸ばしてしまいました

東京は、35キロメートル過ぎに佃大橋という難所


さらに、そこからはアップダウンが続くため、どうしてもタイムは削られるし、
足への負荷は大きくなるでしょう。
よって、
・佃大橋までにどれだけの貯金を作れるか
・アップダウンでどれだけ粘れるか
が、勝負を分ける鍵になりそうです

最近、マラソンネタばかりですね。
でも、目標に向かってマジです
